09/10/16 (金) のヘッドラインログ
うさぎのなみ平騒動、ガジェット通信の記事によって
オリコンの集計制度が誤った方向に理解される

The_Natsu_Style: RT @riono01 昨日の読売の調査といい、オリコンチャートといい、なんかメディアの調査結果ってあまりに酷いね。これまでもきっとそうだったんだろうな。あまり調査方法について着目されなかっただけで。

The_Natsu_Style: RT @PABEL00 やっぱり情報操作ってあちこちで本当にあるんですね。RT @HAHAD: 僕も読んだ。純粋に売り上げ枚数だと思ってたよね。。。RT: @monochrome_b: オリコンさんってこういう企業だったんだ2200枚売れてオリコンチャート9位!

The_Natsu_Style: RT @tdragon 1日で2200枚売れて9位、1日で1900枚で2位。どういうことなのオリコン…?あれか、発売するレーベルとの関係がごにょごにょってか?インディーズだから軽視するのか?みたいな。

The_Natsu_Style: RT @sakikake オリコンも所詮民衆の情報操作に使われてるのか。 RT @0mie0: ・・・・ひどいですネ。:【オリコンチャート/謎】2位の売上が1936枚なのに、2200枚でなぜか9位…オリコン「あがってきたデータを客観的に判断しての数値を発表」

The_Natsu_Style: RT @tuki_kizu あれって純粋な売上ランキングじゃなかったんですね RT @akhk: 2200枚売れてオリコンチャート9位!「なんだか、むなしくなっちゃった」 – ガジェット通信 http://bit.ly/31XRkp

The_Natsu_Style: RT @HAHAD 僕も読んだ。純粋に売り上げ枚数だと思ってたよね。。。RT: @monochrome_b: オリコンさんってこういう企業だったんだ・・・・ 2200枚売れてオリコンチャート9位!「なんだか、むなしくなっちゃった」 http://bit.ly/3XGlG

The_Natsu_Style: この騒動に関して書いた記事へのコメントが結構な量に達していまして、多くがオリコンの規制はやむを得ない、集計制度を知らなかった会社側が悪い、というような感じになっています。

The_Natsu_Style: RT @minami_ 客観的な数値ってどういうことやねんオリコン!2200枚という事実を見て!! RT @mofuku オリコンさんに問い合わせたところ、「あがってきたデータを客観的に判断しての数値を発表値」とした、ということでした。
その他

The_Natsu_Style: オリコンの定めた基準自体の妥当性という問題は、確かにあるようです。多くのコメントにもありますが、判断基準が確かに曖昧で、どうなったら弾かれるのかという点が明確になっていません。