7月14日(月曜日)付までのオリコンシングルデイリーチャートで発表された指数により、当サイトが独自にオリコンシングル週間チャートの暫定順位をまとめていきます。
本日は特別に月曜付の暫定順位をお届けしたい。
ついに携帯電話限定でデイリー20位までの指数が全て見られるようになった。これにより、今までは独自に推定してきた4位~20位の指数は、こちらで推定する必要がなくなってしまった。
今週のルール
・月曜を初日、同週の日曜を最終日とし、その間デイリーで20位までに入った作品のみがこのランキングに登場できる。急落した作品などは除外される場合もある。
・1~20位までは指数通りにポイント配分、21位以下は当サイトが独自に数字を決定して配分。
・過去の配分に対しても最新の結果を踏まえ微調整が入ることがある。
→修正内容に関しては「本日修正」欄に矢印で記す。(↑:上方、↓:下方)
・指数が同じものはデイリー順位で同率だった作品か、圏外になっている作品。
・登場作品がデイリー51位以下に落ちた場合は、基本は前日比10.5%減で仮計算。ただし特別な事情による増加などが想定される場合は、この限りではない。
・21位以下の指数は割合計算による算出の都合上小数点以下が存在する。小数点以下切り上げが表中の数字であり、週途中で修正が一切入らなかった場合でも小数点以下の影響で各日の指数の合計は最新の指数計と一致しない場合がある。
・売上換算は、指数合計×補正係数。基本の補正係数は1.75。それ以外のものは過去の分析結果に基づいている。
・「仮」マークの作品は、期間内にデイリー51位以下となった作品
月 | 指数 合計 | 補正 係数 | → | 売上 換算 | ||
1 | マキシマム ザ ホルモン | 1546 | 1546 | 1.75 | → | 2706 |
2 | Perfume | 1298 | 1298 | 1.85 | → | 2401 |
3 | 青山テルマ | 1208 | 1208 | 1.75 | → | 2114 |
4 | 嵐 | 1180 | 1180 | 1.75 | → | 2065 |
5 | いきものがかり | 700 | 700 | 1.75 | → | 1225 |
6 | 羞恥心(泣かないで) | 610 | 610 | 1.75 | → | 1068 |
7 | GReeeeN | 570 | 570 | 1.80 | → | 1026 |
8 | YUI | 573 | 573 | 1.75 | → | 1003 |
9 | Berryz工房 | 442 | 442 | 1.75 | → | 774 |
10 | 倉木麻衣 | 416 | 416 | 1.75 | → | 728 |
11 | ランカ・リー=中島愛 | 404 | 404 | 1.80 | → | 727 |
12 | VAMPS | 414 | 414 | 1.75 | → | 725 |
13 | BREAKERZ | 358 | 358 | 1.90 | → | 680 |
14 | 藤岡藤巻と大橋のぞみ | 379 | 379 | 1.75 | → | 663 |
15 | 羞恥心(羞恥心) | 272 | 272 | 1.75 | → | 476 |
16 | キマグレン | 252 | 252 | 1.75 | → | 441 |
17 | ゴスペラーズ | 246 | 246 | 1.75 | → | 431 |
18 | 童子-T | 230 | 230 | 1.75 | → | 403 |
19 | RSP | 219 | 219 | 1.75 | → | 383 |
20 | ゆず | 184 | 184 | 1.75 | → | 322 |
・20位まで公開された指数、4位~20位までを考えなくて済むように…
昨年3月1日に、3位までのデイリー指数が公開されるようになった。それから1年と4か月の月日が流れ、今度は携帯電話の有料サイト限定で、20位までの作品の指数が公式に発表されるようになった。画期的なリニューアルとする反面、予想の面白みが欠けると考えた、私のような人間も多くいるものと思われる。
当サイトが昨年に始めたこの暫定順位コーナーでは、発表された3位までの指数をもとにして、4位以下の指数を独自推定。これまでデイリー順位だけで週間結果を推測してきたものに、「+推定指数」という重みを加えたことで、週間結果を見据えた売上把握がしやすくなったのではないかと思われる。
それが今回、20位まで指数が公開されるようになったため、4位~20位に関してはこちら側で考える必要がなくなった。サイト管理人の立場としては、更新が楽になる反面、予想の面白さが半減といったところだ。
・「指数 × 補正係数 = 売上」…補正係数のみが売上予測を変動させる
20位までの指数が公開されるようになったことで、20位までの指数に関しては動かしようがなくなった。当サイトでいう「本日修正」も、20位内にずっと入り続けている作品に対しては不要のものとなる。
すると、売上予測を変える要因は「補正係数」しかなくなる。同じ指数合計値でも、1.75を乗算するのと1.80を乗算するのでは、売上予測値が微妙に異なってくる。これからは指数値そのものではなく、係数でのみ売上予測が変動することになってしまう。
・20位までの指数が出ることによって生まれる新たな楽しみ
指数が20位まで公開されるようになったため、これまでのような楽しみはなくなってしまいそう。しかし、これによって生まれる新たな楽しみも当然ながらあるだろう。そうしたものを探してみたい。
例えば、今までには明確には分からなかった事例の検証が行える。
1. アニメイト効果、演歌補正、V系補正の検証
当サイトの記事中に何度も出てきたこれらの言葉。いずれも、指数からの伸びを示す補正係数を、基本とする1.75から大きく高騰させる要因のことを示す。
今まではこちら側で指数を独自に推定して考えていたものが、今度は公式に与えられた数値により分析を行えるようになる。1週間デイリー20位内に入り続ければ、その作品に関する補正係数が週間単位で一意に決定されるため、「I’ve勢の係数は低いと言われるが本当なのか」「秋元順子の係数は2.60もあるのか」といったような、独自の推定の上でしか語れなかったことが次々に解明されるようになる。
2. Mステランキングは指数合計順で整合性が取れるのか
昨年3月の指数公開以降、テレビ朝日系列「ミュージックステーション」のシングルランキング(金→木集計)に関して、「オリコンの指数を参考にして順位が決定されているのでは」という議論が出てくるようになった。しかし3位までしか指数が出ていなかったこれまでの状態では、独自推定の指数に頼るしかなく、確固たる証拠の下での検証は行えなかった。
ところが20位まで指数が公開されるようになったことで、金→木集計のMステランキングに関して、公式発表の指数をあてはめて検証が行えるようになる。「フィルターが入っている」「オリコンの指数通り」「出演者補正」などと言われていたMステランキングだが、ようやくその中身に関して一歩踏み込んだ考察ができそうだ。
この他にもいろいろと出来ることはあるだろう。新たな楽しみ方を模索してみると、まだまだ楽しめる余地は残っていそうだ。
(16日19:23)
結局指数公開は3位までに戻ったようです。残念ながら、こうした楽しみが実現するのは、もう少し先になりそうです。
最新のデイリー考察
・08/07/14(月)付デイリーチャート速報:今週の週間順位・売上同時速報!
爪爪爪/「F」 | |
![]() | マキシマム ザ ホルモン マキシマムザ亮君 VAP,INC(VAP)(M) 2008-07-09 売り上げランキング : 33 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |