7月16日(水曜日)付までのオリコンシングルデイリーチャートで発表された指数により、当サイトが独自にオリコンシングル週間チャートの暫定順位をまとめていきます。
デイリー1位から1日で転落した東方神起。それでも週間1位獲得の可能性は極めて高い。2週連続のデイリー1勝5敗決着もあり得る展開となってきた。
今週のルール
・月曜を初日、同週の日曜を最終日とし、その間デイリーで20位までに入った作品のみがこのランキングに登場できる。急落した作品などは除外される場合もある。
・1~3位までは指数通りにポイント配分、4位以下は当サイトが独自に数字を決定して配分。
・過去の配分に対しても最新の結果を踏まえ微調整が入ることがある。
→修正内容に関しては「本日修正」欄に矢印で記す。(↑:上方、↓:下方)
・指数が同じものはデイリー順位で同率だった作品か、圏外になっている作品。
・登場作品がデイリー51位以下に落ちた場合は、基本は前日比10.5%減で仮計算。ただし特別な事情による増加などが想定される場合は、この限りではない。
・4位以下の指数は割合計算による算出の都合上小数点以下が存在する。小数点以下切り上げが表中の数字であり、週途中で修正が一切入らなかった場合でも小数点以下の影響で各日の指数の合計は最新の指数計と一致しない場合がある。
・売上換算は、指数合計×補正係数。基本の補正係数は1.75。それ以外のものは過去の分析結果に基づいている。
・「仮」マークの作品は、期間内にデイリー51位以下となった作品
前日比 | 水 | 指数 合計 | 補正 係数 | → | 売上 換算 | 本日 修正 | |||
1 | 1 | → | 東方神起 | 4859 | 35527 | 1.75 | → | 62172 | |
2 | 2 | → | 新垣結衣 | 7697 | 17253 | 1.75 | → | 30193 | |
3 | 3 | → | John-Hoon | 2171 | 7494 | 1.75 | → | 13114 | |
4 | 4 | → | 福耳 | 2354 | 6666 | 1.75 | → | 11665 | |
5 | 5 | → | アイドリング!!! | 2330 | 6470 | 1.75 | → | 11322 | |
6 | 6 | → | 月島きらり starring 久住小春 | 2238 | 5922 | 1.75 | → | 10363 | ↑ |
7 | 7 | → | マキシマム ザ ホルモン | 1346 | 4349 | 1.75 | → | 7610 | |
8 | 8 | → | Perfume | 1332 | 4073 | 1.85 | → | 7534 | |
9 | 9 | → | 徳永英明 | 2307 | 4128 | 1.75 | → | 7224 | ↓ |
10 | 10 | → | 嵐 | 1039 | 3344 | 1.75 | → | 5852 | |
11 | 11 | → | 青山テルマ | 998 | 3297 | 1.75 | → | 5770 | |
12 | 12 | → | いきものがかり | 609 | 1963 | 1.75 | → | 3436 | |
13 | 13 | → | 羞恥心(泣かないで) | 487 | 1629 | 1.75 | → | 2850 | |
14 | 14 | → | GReeeeN | 483 | 1579 | 1.80 | → | 2841 | |
15 | 15 | → | doa | 478 | 1591 | 1.75 | → | 2785 | |
16 | 16 | → | YUI | 473 | 1583 | 1.75 | → | 2770 | |
17 | 17 | → | 藤岡藤巻と大橋のぞみ | 536 | 1457 | 1.75 | → | 2549 | |
18 | 18 | → | VAMPS | 320 | 1123 | 1.75 | → | 1965 | |
19 | — | ↑ | BREAKERZ | 326 | 1028 | 1.90 | → | 1953 | |
20 | 19 | ↓ | 倉木麻衣 | 304 | 1102 | 1.75 | → | 1928 | |
ランカ・リー=中島愛 | 310 | 1055 | 1.80 | → | 1898 | ||||
キャナァーリ倶楽部 | 163 | 766 | 1.75 | → | 1340 | ||||
Berryz工房 | 148 | 765 | 1.75 | → | 1338 | ||||
羞恥心(羞恥心) | 225 | 749 | 1.75 | → | 1311 | ||||
福原美穂 | 323 | 708 | 1.75 | → | 1240 | ||||
童子-T | 207 | 662 | 1.75 | → | 1158 | ||||
キマグレン | 183 | 657 | 1.75 | → | 1150 | ||||
ゴスペラーズ | 184 | 629 | 1.75 | → | 1100 | ||||
RSP | 172 | 591 | 1.75 | → | 1034 | ||||
ゆず | 168 | 529 | 1.75 | → | 926 |
・1位を獲得するためのプロセス
東方神起が、ジャニーズ系作品も真っ青の暴落推移を見せた。今日はなんと、前日からの下落率が約84%となり、昨日の指数3万以上の勢いは消え去った。ただし今週の場合、この1日の猛ダッシュで週間1位が確定してしまう可能性が高い。
さらに東方神起は、先週のPerfumeよりも数倍酷い下落となっている。週間1位獲得が濃厚となっているが、そのプロセスは仰天のものとなりそうだ。
・韓国勢はJohn-Hoonも一気に下落
韓国勢が悪い意味で注目を集めている。昨日デイリー3位だったJohn-Hoonは、今日7位に転落。指数も大きくダウンした。
昨日前作を大きく上回るスタートになっていたJohn-Hoon。さらにこの時点で、前作初動を突破した可能性が高い。勢いはいいが、韓国勢の男性アーティストには「いつ急落が発生するか」という心配が付きまとう。このJohn-Hoonも、過去には週半ばで急落したことがある。
韓国勢の推移ばかりが酷いと、メーカーの垣根を超えて、「国」の枠でこうしたイメージが付きかねない。
最新のデイリー考察
・08/07/16(水)付デイリーチャート速報:1日天下再来、東方神起大暴落
どうして君を好きになってしまったんだろう?(DVD付) | |
![]() | 東方神起 Lambsey H.U.B. rhythm zone 2008-07-16 売り上げランキング : 50 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
はじめまして。わたしは東方ファンです。場違いはわかっていますが、一言。
「国の枠で悪いイメージがつきかねない。」とおっしゃっていますが、下落率以前に、日本の音楽ファンの、アイドルと韓流に対するアレルギーや偏見はすでに大変なものです。そのにおいを感じただけで、耳はふさがれてしまいます。
一方、基盤となりうる東方ファンは最近拡大していると感じられます。波長が合う人にとっては、聴けば聴くほどひかれる「はまりやすい」歌手です。
また、ファンの間には、1位にすることで歌番組の扉をこじ開けたいという気持ちもあります。彼らの代表曲と言える歌は、ほとんど地上波で放送されたことがないですから。
確実に買う人は増えているが、浮遊的な人は少ない。そんなところが、大暴落となって表れているのでしょう。今回は発売日の変更もあり、テレビ出演は24日以降ですから、今週はその効果も望めません。
今後も話題を提供することになるでしょう。
偶然とは思いますけど、確かに韓国系の歌手には急落推移する作品が多い気がします。
そういったものの中でも特に酷いのがSS501やスーパージュニアでしょう。
東方の下落も酷すぎですけど、基本値が高いため、上位に残れている感じです。
まああまりいいイメージはありませんね。1日だけ爆発的に売れて、あとは下位でもいいというならば、世間への浸透度などまったく無視してもヒットが生まれるわけですし、ヒット扱いになってしまうんですから。
東方神起の急落は仕方ないですね。
だって日本の歌手と活動、広報の幅に制限があるんだから。
新垣さんのように、ドラマの主題歌やCM、ドラマ、映画に出てる人との認知度が違うよ。
TVにもっと露出したら、急落するかどうかそこで初めて実力が試されるような気がするけど・・・。
BoAの例があるので、一概に「日本人歌手とは条件が違う」とは言えないんじゃないですか?
決してメディアに”出られない”わけではないと思うのですが…
1位になったとしても、メディアでは視聴率が取れるか取れないかで出演者を決められると思うんですよ。
つまりファンクラブ限定盤で売上加算して1位を取っても、根本的な解決にはならないのでは。
>日本の歌手と活動、広報の幅に制限があるから。
あなた正気ですか?
今回の新曲で、東方神起が出る音楽番組はザM、CDTV,HEY、MJ、MFです。
こんなに出てる日本人に歌手が他にいますか?
>>たまさん
やはりMステに出る出ないでは大きく違うと思います。Mステに出演することでアーティストの認知度は大きく上がるはずです。
過去に東方は倖田來未とのコラボという形でMステに出演しましたが、その時の扱いは非常にぞんざいなものでした。おそらくAAAやハロプロ勢同様固定ファン以外の購買がほとんど無いと思われるのでこの推移でもしかたないかと…
東方はアーティストという認知があまりないんじゃないでしょうか。だからアイドルのような初動型(固定ファンしか買わない)なんでしょう。
TVにもっと露出したら、急落するかどうかそこで初めて実力が試されるような気がするけど・・・。
ほかのアーティストと比べると、東方はテレビに段違いで出てると思う。
なんせあのavexがいち押ししてるんですよ。
はっきり言って東方は、恵まれすぎです。
だから日本の歌手に比べて制限があるなんていう発言に対してですよ。Mステに出れないアイドル歌手なんて過去にいくらでもいるんです。ウィンズだってそうです。
逆を言えばMステ以外は主要ゴールデン含む音楽番組はすべて出てることになります。そんな日本の歌手が他にいますか?答えてください。そして東方神起はPJで二曲歌わせて貰ったり明らかに他の歌手より優遇されてます。
私は東方神起は嫌いではありませんが、東方神起ファンの病的な被害妄想は大嫌いです。
>>たまさん
ですから、w-indsもかなりの初動型になってますよね。Mステに出ない(出られない)ヴォーカルグループ(アイドルグループ)が、初動(初日)型になるのはある程度しかたないことでしょう
あと、うたばんには出ませんよ
Mステってみなさんが思ってるほど影響力ないと思います。
Mステ自体視聴率は一桁ですし、ほかの番組と似たようなものでしょう。
また、テレビにあまりでないグループ(バンプ、ラッド等)でもここまで急落はしないですしね。
東方の急落は別の理由なんじゃないでしょうか。
たまさん、確かにそんなにテレビ出演に恵まれた歌手はいないかもしれません。ただMステというのはかなり例外的に、どんな歌手にもある程度の売り上げupか売り上げ維持が見込めます。CDTVなどは深夜ですから、Mステを見る層よりも若干層が狭い感もありますし。最後に一つ。何故Mステ効果という言葉が頻繁にでるか??というのを考えてみてください。実際に頻繁に効果があるからですよ。
アイドルグループは総じて初動型ですが、1位だった歌手が次の週に31位になるなんてことはないですよw
このようなグループがこういうサイトの格好のネタになるのは理解すべきです。
NHKの音楽番組では2曲歌わせてもらえるなどの優遇措置は無視して、Mステに出れないことを声高に主張する東方神起ファンは僕は嫌いです。
何度も言うようにMステに出れないのは何も東方神起だけではありません。ただしそれが良いかどうかは別ですけどね。
気になったので少し参加させて頂きます。
まず,率直に言えば,Mステに出てもそこまで効果は少ないというのが現状だと思います。最近のMステ効果っていうのは世間の注目作(つまりは青山テルマなど)に表れるものであって,例えば僕の好きなL’Arc~en~CielにはMステ効果はそこまで期待できません。
それに東方神起の金曜付けまでの指数の降下に言い訳はあまりできないのではないでしょうか。
>>ひでさん
L’Arcもかなりの初動系ですよね、Mステ無ければ土曜付けで指数を落としますし…
東方の金曜付けまでの推移ですが、初日どれだけネット分が加算されているのか正直わかりませんが、少なくとも発売日以降の推移は他のアイドルグループとさして変わらないはずです。(ここ二作は、ですが…)
Mステ効果はそれほどでもない、という方の主張も理解できます。
ただ、「私個人の考えでは(←ここ大事)」、歌手にも因るかもしれませんが、今のところJ-POP系音楽番組で売上に最も影響を与える存在はそれでもMステなんだろうと思います。
チャートを見ていると、HEY!HEY!HEY!でもうたばんでもその他でも、ランキングに影響を与える度合いで言えば、Mステに肩を並べることがあっても超えることはないように感じます。
…てか、話が本題からズレて広がり過ぎてませんか!?
僕は変わっているかもしれませんが,アーティストに大きなタイアップ,テレビ出演は極力いらないと思ってます。
そしてMステだけで東方神起がある程度変わると思っている方はやっぱり違うんじゃないかなって思います。
某事務所による1日目は悪いとは思いません。でも,ファン以外の方の東方神起のイメージはどうしてもダウンしてしまうんですよね。
アイドルにしてもアーティストにしても、
所詮初動で総売り上げの50%以上を占めてしまうような楽曲が良いとは思えません…。
>azさん
別に初動で50%以上でもそうでなくても
いい曲の基準は人それぞれじゃないでしょうか?
その考えだと、多くのトップアーティスト(ラルク,YUIなど)の曲はいい曲ではないということになりますね?
しかしファンの数が多いとどうしてもそうなってしまうような気がするのですが…
でもロングヒットする作品、例えば一ヶ月して良さに気付かれる作品、つまり『発売したばかりのCDはきかない、音楽にあまり精通してない人たち』に一ヶ月して買われるような作品もいい作品とは思えません。
一年ロングヒットとかありえませんw
一年たってたら私みたいな音楽ヲタには聞きあきてますよw
東方の人気も認めましょう。
>カイジさん
いい曲が人それぞれなのは間違いありません、それを理解した上で書かせてもらっているつもりです。
それぞれで終わらせてしまうとこの場にコメントを書くこと自体が無意味になります…。
チャート自体が共通認識の元に成立しているものなので。
ちなみに個人的には最近のラルクやYUIより、昔のラルクや1~2年前のYUIの楽曲のほうが好きです。
カイジさん>ファン数が多いとそうなる、というのは初動型になるという意味でしょうか?それだったら違うのでは。ファンクラブ会員数が多いB’zやミスチルは初動型ではないですし。ファンばかり買ってその他一般層が買わないから初動型なのでは?
かなさん>ロングヒットはそれだけの評価があるからロングヒットなわけで、それを否定する理屈がよくわからないんですが・・・東方を愛護したい気持ちはよくわかりました。
東方神起が人気あるかどうかの議論じゃないでしょう。指数の急激な下落を指摘されたのが、東方神起ファンからしたら不愉快だったのでは?
このサイトがオリコンチャート分析ブログなのだから、ネタにされるのは当たり前です。そんなことに噛み付いて日本の歌手より広報が制限されてるなんて発言しちゃうのは滑稽の極みですよ。AAAも一位をとったことがありますが、同じように急落したらネタにされます。そんなことにいちいち噛み付くファンはいないでしょうけどw
もう出ないつもりでしたが、気がついたことをちょっと。
今回これまでと違うと思ったことは、日本以外の国のファンの反応がいいことです。わたしはYou Tube くらいしか見ないのですが、歌詞の英訳のアップが異常に早く、他の言語も出てました。韓国や中国のネットではもっと早く出たでしょう。メロディがきれいで、おぼえやすい歌です。
また、購入方法をたずねる書き込みもいつもより多かったような。HMVなど英語でたのめますから。ただ、送料もかかり、かなり高価になります。
海外ファンはほとんどネット上のやりとりで入手してしまうし、aには入りません。いくらaが侵害を訴えても数分後にはまたアップされてしまいます。
だいたい、アジアや南米のファンには韓国曲の方が好まれます。3rd「T」くらいから評判は上がってますが。
今回、ジャケット写真が、珍しくルックスの良さを強調していますから、購買意欲をそそったか?
でも、そういうのがどう反映されているか、反映されるのか、まったくわかりません。
論点がずれていませんか?
ここは日本のオリコンチャートについて話す場ですよね。
日本以外の国のファンの反応が良いなら、そちらで売ればいいのではないでしょうか。
そして、Mステに出なくてもヒットしている曲はあるのですから、Mステを言い訳にしても仕方がないと思います。
韓国勢は初日からの転落度合いが激しすぎ、ランクダウン記録をつくっている。
これは事実です。
そしてそれは韓国勢のCDを買わない日本人の責任ではありません。
>tvlandassiさん
結局何を言いたいのか…
要するに
今回の東方の曲はすばらしい。だからこのサイトで叩かれるのはおかしい。
ということですか?
>tvlandassiさん
海外で人気があるのに日本ではイマイチなのはおかしいと言いたいんですか?
日本はおくれているとでもいいたいんですか?
韓国の歌手は自国よりも他の国でお金をかけて活動してるんだから知名度はあって当たり前でしょう。
自分の価値観の押し売りは、もはや不愉快でしかありません。
まずひとつ、確認します。ここは、日本のオリコンチャートの動向について論じる場ですよね?
一応、私はそれについて感想を言ってるだけです。初めの書き込みも、別にここで話題になっているのが気に入らないのではなく、下落幅の原因を考えてみただけです。
海外ファン云々も、「今回何があって指数がこんなに高いか?」とご不審のようですし、それこそ論点が感情的になってずれているようなので、そもそも、初めの指数が高くなったのはなぜか、何かいままでとちがうことがあったか、と考えてみただけです。
書き方が悪かったようですが、海外で売れていると言いたいのではなく、あるいは海外から日本へのネットでの注文が増えたのではないか、と言いたいだけです。もともと韓国販売分は入らないし。
初めにテレビについて言っている代表曲とは、2006年のRising Sunなどのことです。テレビに出られないから下落している、ではなく、今週テレビに出ないから、テレビを見て買う人などは期待できない、と言っています。
私は固定ファンは増えているが、浮遊的に買う人は少ないのが下落幅が大きくなった原因[まあ、至極常識的すぎましたか]であり、なかなか一般に浸透しにくいのは、アイドルとか韓流とかの先入観の弊害が大きいのではないかと言っただけです。
もちろんファンですから、東方の歌はいいと思ってますし、一般の人にも聴いてもらいたいとは思ってます。でも、ここで宣伝するつもりもありません。
なんか、こちらの地雷ワードに触れたみたいですが。
なぜ、こんなに論がねじれていくのかわかりません。このようなところでは、なにか論じるセオリーや作法があるんでしょうか?
まあ、やはり、場違いなんだよ、ということでしょうか。
ずっとROMってましたが、この一連のコメントを読んでひとつ。
「○○のファン」だ、と公言してコメントなさる方がいらっしゃいますが、他者から見ればそのコメント自体がそのアーティストのイメージを左右すると言っても過言ではないと思います。
いちアーティストのファンとして発言する方には、ファンを代表してここに書き込んでいる、そのくらいの責任意識が必要だと思います。
(19:41 投稿者の要請により管理人が一部編集)
連投すいません。文章おかしくてすいませんw
コメントなさる方は→コメントなさる方がいらっしゃいますが
発言する方は→発言する方には
たしかに、私は認識が甘かったようです。はじめから気楽に書き込みすぎました。でも、いちゃもんをつけているつもりは、本当にありませんでした。
みなさんや管理者の方には御不快、ご迷惑をおかけしました。
申し訳ありません。
これで東方ファンの評判をますますおとしたとすれば、ファンの方にもお詫びします。
共通言語では話せていなかったようです。
個人的にはBOAとほかの韓国人歌手は印象が違う。BOAは日本の韓国人歌手。
東方神起は、韓国の韓国人歌手(日本語で歌ってるけど)。この違いがあると思うんですけど。
僕の周りも韓流アレルギーより韓国に興味が無い奴がほとんど。
何より(韓国=おばちゃんファン=ださい)このイメージがつよすぎる。だから若い人は自然と敬遠するし1部の
コアなファンしかいない。そういうファンが人気をあげたいとかみんなに知ってもらいたいとかでまとめて買う。
だから韓国から来た歌手は落ち込みが激しいんじゃないのかな?
でもtvlandassiさんみたいな熱心なファンが地道に応援していけばイメージが変わるかもしれないよ。
>旅人さん
B’zやミスチルは初動型ですよ。50%以上ですし。ただ全部がそうというわけではないですが…
au by 指摘さん>すみません、言い方が悪かったです。私は東方やジャニーズのような「極端な初動型」ではないと言いたかったんです。50%以上ならばミスチルB’zもそうですよね。
韓流歌手のファンの一番の核は韓国や朝鮮にルーツを持つ人間だと思います。つまり在日朝鮮、韓国人、帰化者やハーフ、クォーターでは?。合わせたら200万ぐらいの市場が日本にはありますから。日本ではまったく無名な韓国歌手がデイリーや一週目で上位に来るのが頻発してるのがそれを証明してるんではないでしょうか?とりあえず同胞だから、韓国だから応援しようって層です。もちろん東方神起なんかはこれに加えて日本人ファンも増加してるんじゃないかな。