オリコンシングルデイリーチャート日曜付では、上位に異変が起きた。今日デイリー1位を獲得したのは、なんとalan「久遠の河」。前日の10位から9ランク上昇した。
alanの売上は昨日の推定1000枚前後から、一気に6329枚まで上昇。発売日からの累積売上は、一気に1万枚を突破した。
alanは中国出身の女性ボーカリストで、今作は映画「レッドクリフ PartII」の主題歌となっている。初回と通常の合計2種が一般向けにリリースされた。このように書くのは、一般のCDショップには出回らないパッケージが存在しているためだ。
一般向けではないパッケージは、「レッドクリフ」上映中の映画館で販売される「劇場特別盤」。こちらは2曲入りで、通常盤より約400円安い。
またこの他にも、映画館で販売されるパンフレットの中には、「久遠の河」のCDが付属するものが存在する。この時付属するCDは、前述した2曲入りの限定盤だ。パンフレットとCDの抱き合わせという形になる。値段は1200円であり、一般に出回っているDVD付に比べると安い。
alanには、さらに売上アップの要因があった。土曜日には、発売記念イベントと映画公開記念イベントを実施している。日曜付のデイリーチャートは、これらのイベントでの売上に加えて、さらに劇場での限定盤(パンフレットへの付属含む)の売上が一斉に加算された可能性が高いようだ。
デイリーチャートでは、剛紫(堂本剛)を抜き去って1位に浮上。alanにとっては、初めてのデイリー1位獲得となった。さらに、売上は一気に6000枚台に達し、発売日からの累積売上が1万枚を突破したようだ。明日は週間チャートが発表されるが、初動の半分以上を日曜付分の売上が占めるものと見られる。
今回のデイリー1位浮上は、映画の大きな人気が引き金になったのは間違いなさそうだ。映画の滑り出しは、興行収入50億円を記録した前作の2倍の勢いと報道されている。alanの日曜付が「CD付パンフレット」の売上が加算されたものだとすれば、映画の勢いを象徴する結果とも言えそうだ。
関連記事
・09/04/12(日)付デイリーチャート速報:alan急上昇で剛紫陥落、樋口了一初トップ10入り!
関連サイト
・ジョン・ウー監督「ヒット確信!!」 「レッドクリフ2」公開 (From 中日スポーツ)
・中国人歌手・alan「聴いてもらえて光栄」 (From サンケイスポーツ)
久遠の河(DVD付) | |
![]() |
alan 松井五郎 李ジュオ雄
エイベックス・エンタテインメント 2009-04-08 おすすめ平均 |
この限定盤は値段がかなりお値打ちですね。
主題歌だけ聴ければいいという人にはかなり嬉しいでしょう。
ただ、CDがまるでおまけですが…
MAX松浦ブログによると、ウィークリー3位が確定したみたいですよ
CD付パンフレットなんてカウントしていいのでしょうか?
なんかもう・・・。
avexはもう何でもありですね(苦笑)。
こんな売り方していたらalan自身の評判が悪くなり、結果的にはアーティストにマイナスイメージしかもたらさないと思いますが…。
そこまでして高順位を獲得する事に一体何の価値があるというのでしょう。
その先には何もないと思います。
まさかパンフレットと合わせて販売するというのは考えてもいませんでした。…なんか、もう何でもアリって感じですけど(笑)
でも映画公開から三日間分の集計でこれだけの数字が出せるのであれば、いくらalanさんが出演したイベント効果が今週はあるとしても、来週は七日間分の集計なので今週と同等かそれ以上の売上を記録するかもしれませんね。
美女木ジャンクションの傾向から考えると、このCD付きパンフの売上が一斉計上されるのは日曜付ってことになりそうですよね。すでに映画は大ヒットが伝えられており、テレビでも「Part I」が放送されてますから今週の日曜付では…
布石は完璧と言ったところでしょうかね。やり方としては私は「有り」だと思いますよ。avex抜かり無いな。