07/12/04(火)付オリコン週間暫定順位:盛り上がらない初日、下位は閑散…

LINEで送る
Pocket

ダーリン(初回限定盤)

12月04日(火曜日)付までのオリコンシングルデイリーチャートで発表された指数により、当サイトが独自にオリコンシングル週間チャートの暫定順位をまとめていきます。  

上位3組とMISIA以外の指数は低そうである。7位の平野綾から指数は2000に満たず、16位のKOH+から指数は1000に届いていないという初日の予測になった。年間最終週は盛り上がらない幕開けとなってしまったのだろうか。


今週のルール
・月曜を初日、同週の日曜を最終日とし、その間デイリーで20位までに入った作品のみがこのランキングに登場。
・1~3位までは指数通りにポイント配分、4位以下は3位の指数を基準に割合計算によりポイントを減らしながら下位に次々と分配。
・全てを機械的に割り振っているわけではなく、過去の配分に対しても最新の結果を踏まえ微調整が入ることがある。
・4位以下の指数は割合計算による算出の都合上小数点以下が存在する。小数点以下切り捨てが表中の数字であり、週途中で修正が一切入らなかった場合でも小数点以下の影響で各日の指数の合計は最新の指数計と一致しない場合がある。
・推定売上は、指数合計(仮指数計)×1.75(補正係数)
・アニメイト効果などの特別な補正は左端順位の決定には関係しない。
・「仮」マークの作品は、期間内にデイリー51位以下となった作品。

指数
合計
売上
換算
補正考慮
1桑田佳祐149621496226184
2abingdon boys school527352739228
3シド4331433175798012(1.85)
4KAT-TUN150732145625
5MISIA298429845222
6TOKIO103425844522
7ケツメイシ105525424448
8AIDS チャリティ Project107624894356
9The Birthday229822984021
10音楽ガッタス218721873828
11KOH+99319423399
12EXILE79418473232
13平野綾1619161928333561(2.20)
14CHEMISTRY158615862776
15mihimaru GT59115702747
16コブクロ60315152651
17Hey!Say!JUMP56214922611
18一青窈148414842598
19綾瀬はるか145514552546
20ERIKA61514372515
Acid Black Cherry57914182481
Mr.Children44410321806
郷ひろみ101310131773
倉木麻衣3709411646
NEWS3768551496
JULEPS3548231441
Berryz工房2118111419
アクエリオン(声優版)3658011403
電気グルーヴ7737731353
CHERRYBLOSSOM75275213161504(2.00)
ZAZEN BOYS7327321282
おしりかじり虫2736391119
Crystal Kay2776011051
UVERworld211563985

・年間最終週も桑田の首位は確定状態で…
桑田意外に強力な新譜がおらず、紅白の出場者が決まり、年間上位争いも先週までの白熱さがややフェードアウトし、FNS歌謡祭も終わり…と、年間最終週にもかかわらず盛り上がりは鈍い。むしろアルバムのB’zに全部話題を持って行かれているとしても過言ではないだろう。
桑田佳祐の週間首位は明日にも早々と確定しそうだ。シングル上位の見どころは、もはや桑田佳祐が年間トップ100の何位に入ってくるかというくらいである。

・MISIAとThe Birthdayは前作を上回る出足か?
MISIAはめざまし効果で前作の初日よりも若干高めに見積もり、The Birthdayは初日平野綾に勝ったことと、もともと週末にかけて急降下していくタイプであることを考えて高めの指数設定とした。どちらともに週間トップ10入りの可能性が現段階ではかなり高い。

・KAT-TUNが粘った理由は、HEY×3出演効果
KAT-TUNがジャニーズの火曜付としては珍しく粘っているという指数設定になっているが、これは月曜日にフジ系の音楽番組「HEY!HEY!HEY!」に出演した効果を考慮してのものである。
逆にこのKAT-TUNを高く見積もれないと、初日の下位の指数がさらに悲惨なことになるところだった。ただ、回復に至るまでの効果はなかったものと考えられる。

・一青窈は前作を下回る初日に、1万枚突破にも黄信号?
一青窈は前作初日には2000ほどあったと見られる指数が、今作では1500を切ってしまったと見られる。このスタートの予測が正しければ、一青は前作割れどころか初動1万枚ラインの突破すら危うい状況に追い込まれているのは間違いないだろう。


最新のデイリー考察
07/12/04(火)付デイリーチャート速報:年間最終週、桑田佳祐1位初登場!

ダーリン(初回限定盤)
ダーリン(初回限定盤)桑田佳祐 片山敦夫 斎藤ネコ

ビクターエンタテインメント 2007-12-05
売り上げランキング : 11

おすすめ平均 star
star今回の新曲、いきなり名曲です
star最高!!
star桑田さんは神

Amazonで詳しく見る


この記事をご覧の方には、以下の記事もおすすめです