今週のオリコン週間チャート速報が発表され、AKB48の新曲「ヘビーローテーション」が初登場1位を獲得したことが分かった。
初動売上は52.7万枚で、前作「ポニーテールとシュシュ」で記録した51.3万枚を上回り、グループ最高記録を塗り替えた。
AKB48の売上推移比較
AKB48の今作は、前作「ポニーテールとシュシュ」の発売時に実施された「AKB48 17thシングル選抜総選挙」で選ばれたメンバーによるシングルとなっている。表題曲は、「AKB48ちょ!」のフレーズでおなじみの、UHA味覚糖「ぷっちょ」のCMソングでOAされている。また、C/W「ラッキーセブン」が、「セブン-イレブン・ジャパン」CMソングとなっている。通常盤2種類と劇場盤の合計3種が同時リリースされた。
デイリーチャートでは、前作同様に爆発的な勢いとなり、フラゲ日(火曜付)で34.0万枚、正発売日(水曜付)に6.8万枚を売り上げた。正発売日以降は前作を上回るペースとなり、土曜付で2作連続の50万枚突破を確定させた。最終日には売上を回復させ、これがダメ押しの一打となった。
初動売上は52.7万枚で、女性グループとしてはオリコン史上初の2作連続初動50万枚突破を達成した。グループの括りをなくすと、宇多田ヒカルと浜崎あゆみに次ぐ快挙となった。また、「RIVER」から続く1位獲得は4作連続に伸びた。
また、年間ランキングでは、初動だけで嵐の「To be free」の累積を上回り、暫定4位からスタート。今年の年間ランキング暫定トップ5の構図は、上から順に「嵐、嵐、AKB48、AKB48、嵐」となり、2つの勢力がぶつかり合う構図となっている。
シングル年間ランキング (暫定)
1位…嵐 「Troublemaker」
2位…嵐 「Monster」
3位…AKB48 「ポニーテールとシュシュ」
4位…AKB48 「ヘビーローテーション」
5位…嵐 「To be free」
6位…KAT-TUN 「Love yourself ~君が嫌いな君が好き~」
7位…AKB48 「桜の栞」
関連記事
・その他、10/08/30付オリコン週間シングルチャートを詳細分析!
関連サイト
・AKB48:「ヘビーローテーション」首位 初週売り上げ連続50万枚突破 女性グループで史上初 (From まんたんウェブ)
【特典生写真付き】ヘビーローテーション<Type-A> | |
![]() |
AKB48
キングレコード 2010-08-18 おすすめ平均 |
嵐とAKBが5曲ずつリリースしたら、トップ10が嵐とAKBで埋まりそうな勢いですね。それはちょっと極端すぎる気がしますね。他のアーティストにもがんばってほしいところですが。
2つの勢力がぶつかり合う構図は、浜崎あゆみと宇多田ヒカルが同様に争っていた2002年を彷彿とさせます。
KAT-TUNがこの2組に押されて、初の年間トップ10落ちすることはあるのでしょうか。
昨年よりも年間上位のレベルは上がりそうですが、嵐とAKB48で埋め尽くされそう。
嵐は9月に新曲(月9主題歌)。
AKBも10月に新曲が決まってるので年間ランキングはさらに両者で埋まるでしょうね。
10月期の二宮和也のドラマ主題歌(嵐だった場合)や映画大奥(嵐確定)の主題歌もリリースされるのならば嵐5曲、AKB3曲とトップ10の殆どが……
見てみたいような つまらないような、ダークホースが現れてランキングを盛り上げてくれると楽しいですね
結局は今年の年間ランキングトップ10は、ジャニーズとAKBの男女アイドルだけで埋まってしまうのでしょうね。
「CDが売れない時代になって、複数枚買いを奨励するアイドルだけが残った。」ということなのでしょう。
もはやオリコンの意味って、ないに等しいですね。
長い間歌謡界を見てきた私としては、寂しい限りです。
ついにこんなことになってしまいましたか…
昔はミスチル、サザン、B’z、ポルノなどでほぼこんなことにはならなかったはずです。AKB商法をまねしてどんどん売り上げを伸ばすようなことはできればやめてほしいです(売らない方がマシとは言いませんが)
現状8位がSMAP、そして嵐新曲が9月にリリースなので、年間トップ10のうち9曲はジャニーズとAKB48によって占められることになりますね。
そしてAKB48の新曲が予定通り10月にリリースされれば、ジャニーズとAKB48が年間トップ10を独占することになるでしょう。
ダークホースの大ヒットもあまり望めないと個人的には思ってます。若年層での大ヒットは配信に流れて伸びないでしょうし、世代を超えたヒットが出たとしても、坂本さんですらSMAPに届きそうにない現状では年間トップ10の水準まで売るのはほぼ不可能でしょう…
最後の望みを託すとすれば、ミスチルぐらいですかね?絶対に出さないでしょうが。
アルバムも音楽DVDも現在年間1位の嵐とAKBを比較するのは、嵐に失礼かなと思います。
アイドルが複数売りだから売れるという考えは、今の嵐にはあてはまらないと思います。
ただ私も年間ランキングにはコブクロやミスチルにでてきてほしいです。
いっそこれでCDチャート至上主義が崩壊…ということにはならないでしょうか。AKBの場合は確実に買ってる人の数<<売上枚数で、そのせいで何のためのCDチャートなのかいつも疑問に思いますし。
あと気になるところで、来週リリースのSuperflyのシングルはどうなんでしょうか。
4曲タイアップシングル+カバーアルバムなので、アルバムのように何十万枚と売上が跳ね上がる可能性もなくはないと思うのですが…
あまりにも各CDの条件が違いすぎてランキングの意味が無いような・・・。AKBについてもそろそろオマケ(どっちがメインかわからないけど)のつかないCDで勝負してもいい頃かと思います。ランキングつけるならみんな1種でやらないと一体何をランキングしてるのやら・・・。いっそ、1種以外はランキング対象外にするとか。
今年の年間ランキングは本当につまらないですね。
嵐ファンや、AKBファンにとっては、喜ばしいことなのかもしれませんが。
今上位に来る曲が、『ヒットした』曲ではなく、『複数買いで売り上げを大きく嵩増しした』曲になっている現状が非常に悲しいです。
このままでは、年間チャートは、印象に残らない曲が集まったチャートになってしまいそうですね。
本当にヒットした曲が上位に戻ってくる年はいつになることやら…(もうないかも)
CDチャート至上主義が崩壊している今、オリコンの存在は、無に等しいと言っても過言ではないでしょう。
火曜付のときに
初動は52万くらい
と予想しましたが、
見事に的中しましたー
最近の年間ランキングは本当に酷いです。
まだバンドがTOP10をひしめき合っていた時代が懐かしいです。
今やアイドルがTOP10を独占する時代…。
別にアイドルが悪いとは思いませんが、自分で作詞作曲していたバンドよりも作詞作曲を人に任せて自分は歌うだけ、のアイドルが上位にいる状況は、何だか不自然に感じます。
ミスチルやB’zでさえ最近は初動20万前後が限界な状況ですから、しばらく日本の音楽はアイドルが引っ張っていくでしょうね。
あとAKBばかり複数商法で叩かれていますが、嵐はどうなんでしょうか。確かに彼らは1種リリースですが、それでも複数買ってる女子が付近にたくさんいますけどね。
数年前から嵐を筆頭に、ジャニーズ勢がほとんどオリコンの年間ランキングを占めるようになっていましたが、ここにきてAKBが入ってきて完全にアイドル勢のみになりました。
「楽曲の良さ」というのがまったく評価されずに、ただ人気だけで売れているというのが実情です。
これらの歌手のファンは曲を知っているのでしょうが、一般の方は曲さえ知らない人がいっぱいいるのではないでしょうか。
もうCD売り上げによるチャートはやめる時期に来ていると思います。
なんと、嵐が10/6にもう1つシングルを出すことになりましたね。
6つが60万枚を超えることになるんでしょうね。
まあ、昔とは比べ物になりませんが。
あと、AKBがもし後2つ出せばトップ10が嵐とAKB48だけになります。
アイドルを批判する方も多いですが、それだけCDが売れない時代ということ。
彼ら彼女らを批判するのは少し違う気がします。同じ理由でアニソンを否定することも。
昔からいわゆる名曲だけがチャートにランクインしてきたわけではないですから…。そもそもこれだけ楽曲の嗜好が多様化した中で何が良い曲かというのも人それぞれです。
そしてファンしか知らない曲が上位を占めるなんて…というのも上記の理由からもう時代と合っていないと思いますよ。気持ちとしては分かりますけど。
複数売りってそんなにダメなことなんですかね?(批判されすぎ)
需要があるからやるんじゃないんですか?
複数枚買ってくれるファンがついてるってことじゃないのかな?
オタクがつくってそれだけの魅力があるのだと思うケド…
作詞作曲は人任せでアイドルは歌うだけって言ってた人がいたけど自ら作詞作曲してる人はその分の印税も入ってきてるんだから別に不公平なことではないと思う。
何がそんなに気に食わないのかが解らない、自分の好きなアイドルじゃないアーティストが一種でミリオン達成して すごいねーって言われれば満足なのかな?
CD以外にも世の中には複数売りは溢れてますよ。
商売だもん いいじゃんか~
ポテトチップスも複数あるしー
アタックだって部屋干しとか液体とか複数だしー
DVDも初回盤と通常盤あるし、CDのみ許せないのは何故?
わからない~
『確かに彼らは1種リリースですが、それでも複数買ってる女子が付近にたくさんいますけどね。』
私はコンサートにも行くしファンクラブにも入っていますが・・複数買いはしていないですよ。1種で複数買いのメリットが分かりません。(2種でも1枚しか買いませんが・・そしてそういうファンが殆どだと思いますが・・)
AKBも
10/27と12月にリリース予定が決まってますよ
チャート独占ですかね
僕は、嵐もAKBも楽曲はいいと思うんですけどね(AKBの売り方はともかく)。
あと、「自分で作ってないから~」みたいな考え方は嫌いです。
そりゃ、もっとバンドの曲が売れてほしいとも思いますけど。
んー悲しいですね
AKBも嵐もバラエティとか面白いですし
嫌いじゃないんですが
そこまでして売りたいかというのが本音です
日経エンタメによると
昨年の一枚売りのシングル売上最高は37万枚のB’z イチブトゼンブ
トップで30万枚ですからもはや今は一枚売りで15万枚いけばかなりのヒットという基準になりつつありますね
最近シングル売上がた
落ちだったSMAPが
複数売りに変えた途端、30万枚を軽く越えたんでびっくりしました
ミスチルの次作のシングル アルバムの売上が
どうなるかが今から
かなり気になります
このままの現状では救世主でも出てこない限り
当分純粋なミリオンヒットは出ないでしょうね
B’z、ミスチルの文字を見て思ったけど・・・
最近B’zもミスチルも、チャートの状況を見てかシングルリリースしなくなりましたね。
歌番組も昔の曲特集ばかりやっているのが、今の終わっているチャートを物語っていると思います(えらそうにsorry)
ここにコメントするの二回目なので、まずかったら削除してくださいませ。
シンガーソングライターの存在を上とされる方が多いことにちょっと驚きました。
確かに才能として素晴らしいと思いますが、どんなに凄い方でも無尽蔵にさまざまな楽曲は作れないでしょう…。長く活動しているアーティストなら必ず楽曲に癖というか「似た作品」が多くなるのも事実では。そうなると浅いファンは離れていきますよね…。また、自分で作詞作曲する方たちはリリース間隔も短くはできませんし。
アイドルなどの楽曲提供されて歌う人たちの強みはここにあると思います。作り手が変わればいくらでもテイストの違う曲をリリース出来る。今の飽きっぽいリスナー(ファン)たちが変わらず購入する理由の一つだと思います。
あくまで個人的感想です。
長くなりますがすみません。
今更こういう事いうのも何ですが、なんでCD複数種売り商法が叩かれるかっていうと、
・根本的に「CDは音楽を聴くためのもの」なのに特典をバージョン別につけて何枚もファンに買わせることが疑問
・そして元々「CDは音楽を聴くためのもの」だから「CDの売り上げ=CDを買った人の数」となって、CDチャートで今人気がある曲を知ることができていたのに、1人に何枚もCDを買わせてるせいでこの式が成り立たなくなって、結果CDチャートが今人気がある曲を示さないものになっている
からだと思うんです。
今はCD以外にも着うた、PC配信がありますが、どれも利用者層に偏りがあるので、結局純粋に人気のある曲を知る術はないんですよね。
そこでチャートに代わる人気の指標をどうするかを、今オリコンや音楽業界はどう考えてるのかなーと疑問に思います。
アイドルはパッケージ売りには強いから、今の時代アイドルだけ売れてるのはしょうがない面がある。
もう2~3年前にオリコンの時代は終わったと思う。
本当の音楽ファンならみんなそういう認識を持ってるんじゃないだろうか。
あと全然関係ないけど。
「1種でも複数買いする人が付近にいる」とか、それに対しての「私は違う」という書き込みはあまりするべきじゃないと思う。
複数買いをする人がいることも、しない人がいることも、どっちも事実なわけで。
そんな書き込みしてても堂々巡りになるだけかと。
結局、CDをイベントのチケットぐらいにしか考えてない奴らがオリコンの上位に来てしまうのか・・・・・
嵐は今年2種が3作、1種が1作だから、まだ「正統派」。
だがAKBはなんか11種とか平気で出してるみたいだからな。
ただ、嵐も1年でシングルを5作も出すのはどうかと思う。「両A面」とか「カップリング」とか「アルバム収録」とか、他にもやり方があるはずだ。ファンから見てもちょっとイヤだ。
でも、AKBのやり方ではいつまでたっても嵐から首位の座は奪えないのは確かだ。もっと正々堂々と年間1位を取ってくれる曲を誰かがリリースするのを待つ。それしかない。
嵐もあれだけタイアップだらけならシングルの数が増えてきますねぇ
ドラタイだらけとは、まるで以前のコブクロをパワーアップさせたようです
(コブクロについて否定しているわけではありません)
作曲については、自分で作らないほうが早いペースで出した場合の曲のクオリティの劣化を抑えられるというメリットがありますね
ダークホースに期待です。
希望はほとんどないかもですがww
トップ10がこの2組で埋めつくされたらおもしろくないですね・・・。
坂本さんももう少し伸びると思ってましたが。。
誰か出てこないかなぁ・・・