8月12日(水曜日)付までのオリコンシングルデイリーチャートで発表された推定売上により、当サイトが独自にオリコンシングル週間チャートの暫定順位をまとめていきます
浜崎あゆみが1位をキープしているが、売上推移は悪い。
一方、粘りを見せているのはB’z。2週目にこれだけの勢いになった例は少なく、異例の粘りとも言える。
今週のルール
・月曜を初日、同週の日曜を最終日とし、その間デイリーで20位までに入った作品のみがこのランキングに登場できる。急落した作品などは除外される場合がある。
・1~3位までは売上通りにポイント配分、4位以下は当サイトが独自に数字を決定して配分。
・過去の配分に対しても、最新の結果を踏まえ、微調整が入ることがある。
→修正内容に関しては、「本日修正」欄に矢印で記す。(↑:上方、↓:下方)
・売上が同じものは、デイリー順位で同率だった作品。
・登場作品がデイリー51位以下に落ちた場合は、基本は前日比10.5%減で仮計算。ただし特別な事情による増加などが想定される場合は、この限りではない。
・4位以下の売上は、割合計算による算出の都合上、小数点以下が存在する。小数点以下四捨五入が表中の数字であり、週途中で修正が一切入らなかった場合でも、小数点以下の影響で、各日の売上(整数部分)の合計は最新の推定累積と一致しない場合がある。
・週間推定は、推定累積×新係数。基本の係数は1.01。それ以外のものは過去の分析結果に基づいている。
・「仮」マークの作品は、期間内にデイリー51位以下となった作品
前日比 | アーティスト | 水 | 推定 累積 |
新 係数 |
週間 推定 |
本日 修正 |
||
1 | 1 | → | 浜崎あゆみ | 12873 | 49425 | 1.02 | 50414 | |
2 | 2 | → | モーニング娘。 | 10946 | 34247 | 1.03 | 35274 | |
3 | 3 | → | B’z | 8980 | 27148 | 1.01 | 27419 | ↑ |
4 | 4 | → | GACKT | 5896 | 21928 | 1.02 | 22367 | |
5 | 5 | → | supercell | 6017 | 14612 | 1.01 | 14758 | ↑ |
6 | 6 | → | 高見沢俊彦 | 5425 | 13676 | 1.01 | 13813 | ↑ |
7 | 7 | → | 秦基博 | 3146 | 9005 | 1.01 | 9095 | ↓ |
8 | 9 | ↑ | EXILE | 2343 | 7126 | 1.01 | 7197 | |
9 | 8 | ↓ | DEATH DEVIL | 2492 | 6594 | 1.05 | 6923 | ↓ |
10 | 15 | ↑ | NICO Touches the Walls |
2674 | 4894 | 1.01 | 4943 | ↑ |
11 | 10 | ↓ | 中山優馬 w/B.I.Shadow |
1143 | 3705 | 1.01 | 3743 | |
12 | 11 | ↓ | UVERworld | 1052 | 3549 | 1.01 | 3585 | |
13 | 12 | ↓ | 両さん | 856 | 3216 | 1.01 | 3248 | |
14 | 13 | ↓ | レッドシアターズ | 958 | 3171 | 1.01 | 3203 | |
15 | 14 | ↓ | GIRL NEXT DOOR | 874 | 3074 | 1.01 | 3105 | |
16 | 17 | ↑ | アンティック-珈琲店- | 1429 | 2618 | 1.04 | 2723 | |
17 | 18 | ↑ | 福田沙紀 | 901 | 2019 | 1.01 | 2039 | |
18 | 16 | ↓ | Aqua Timez | 557 | 1833 | 1.01 | 1851 | |
19 | 20 | ↑ | 堂本光一 | 447 | 1520 | 1.01 | 1535 | |
20 | — | ↑ | ヘキサゴン オールスターズ |
456 | 1508 | 1.01 | 1523 | |
秋元順子 | 333 | 1295 | 1.15 | 1489 | ||||
MARIA | 883 | 1470 | 1.01 | 1485 | ||||
Base Ball Bear | 425 | 1467 | 1.01 | 1481 | ||||
青山テルマ | 429 | 1419 | 1.01 | 1433 | ||||
橋本ひろし | 327 | 1151 | 1.03 | 1186 | ||||
Superfly | 337 | 1152 | 1.01 | 1163 | ||||
嵐 | 340 | 1132 | 1.01 | 1144 | ||||
Acid Black Cherry | 308 | 1111 | 1.01 | 1122 | ||||
Alice Nine | 267 | 1063 | 1.01 | 1073 | ||||
詩音 | 287 | 961 | 1.01 | 970 |
・浜崎あゆみ、初日の半減以下に
浜崎あゆみの売上が急落した。今日は初日から約65%減少し、モー娘。より下落率が高くなった。これにより、初動売上は8万枚に届かない可能性が高まってきている。
2日目の下落は、もはや浜崎に限らず、avex勢の共通特徴になりつつある現象。mu-moやFC限定などの特典から、ネット通販への偏りが高まっていることが主要因として挙げられるようだ。
・モー娘。の推移が変わる
昨日述べたレシートキャンペーンのためか、モー娘。が水曜付で粘りを見せた。前作は2日目が初日から-70%の下落となっていたが、今回は-53%となり、劇的に改善している。
週末には握手会などの施策が用意されており、初動5万枚超えが現実味を帯びてきた。モー娘。が初動5万枚を突破すると、2007年5月リリースの「悲しみトワイライト」(初動5.3万枚)以来、約2年3ヶ月ぶりとなる。
・supercell、週間トップ5入りへ前進
supercellがGACKTを逆転してデイリー4位に浮上。高見沢俊彦との売上差を広げている。週間トップ5入りのためのライバルは高見沢だけと見られ、このまま勝ち続ければ達成可能な状況だ。
・B’z、2週目4万枚以上なら4年ぶりのハイペースに
B’zが強い。B’zはまだ3日目にもかかわらず、現在の推定売上が2.7万枚。明日3万枚を突破し、最終的に5万枚を突破してもおかしくないペースとなっている。分かりにくい人のために、この勢いがどれほど異例かを解説したい。
まず、3万枚を基準として見ていく。2007年以降、B’zは2週目で3万枚以上売り上げたことがない。ちなみに今作と同じく初動18.1万枚だった「SUPER LOVE SONG」の2週目は2.7万枚で、今作は3日でその水準を売っている。
次に、5万枚を基準として見ていく。2005年以降、B’zが2週目で5万枚以上売り上げたのは、2005年の「OCEAN」(8.7万枚)の1作のみ。今回5万枚を超えると、その「OCEAN」以来約4年ぶりの高水準になる。
なお、B’zは今日までに累積売上20万枚を突破したと見られる。
関連記事
・09/08/12(水)付デイリーチャート速報:浜崎あゆみ、前日から6割以上減…モー娘。とB’zは粘りの推移に
Sunrise / Sunset ~LOVE is ALL~(DVD付) | |
![]() |
浜崎あゆみ
エイベックス・エンタテインメント おすすめ平均 |
浜崎さんの場合、FCとかで初動が今までより底上げされるならまだしも
どんどん減り続けているのが問題ですね。
Daysの時は年末商戦にうまく乗っかりましたが、
そういった後押しがないとこのくらいがデフォルトになってきそうですね。
今回の成績を見てまた3種に戻す可能性もありそうですが、
3種でも10万枚は厳しいかもしれません。
> みかさん
浜崎あゆみの場合はアルバムで年末に出すことが多いので
Daysのようにシングルが年末に来ることは異例だったんですよね。
基本的に浜崎の年末リリースはアルバムだと思います。
なので、シングルの販促はやはり特典が中心になってくるのでは?と思います。
モーニング娘。が週末に握手会開催するといっても土曜日に一カ所、高橋・光井の二名が滋賀で行うものだけですからさほどかさ上げ効果があるとも思えませんね
※8名4班に分散して全国地方握手会が行われるのは初動集計からははずれる来週「月曜日」ですし
同様にレシートキャンペーンもまわりでそんなに盛り上がってる気配もなく、その為の買い控えの反動があったってのも少々考えにくいかと
今回注目しているのは40th記念盤として4種販売する一方で、売り上げが初動集中型になる原因でもあった「イベント参加抽選券」の締め切りが、従来のハロプロ関係のものとは異なり2週間の余裕を持たせている点です
℃-uteが追加イベントの発表をしたり、Berryz工房が発売翌週に緊急握手会を開いたりしている事を鑑みても、戦略として2週目を急落させないという点を事務所側は重視しているような気がしてなりません(その意図は不明ですが^^)
年末の紅白復帰も当然視野に入れてるでしょうから、この先どんな予測もつかない仕掛けをしてくるのか、結構楽しみだったりもします