オリコンシングルチャート速報が先ほど発表され、発売前から動向に注目が集まっていたELLEGARDEN「Salamander」が週間で3位を獲得する事が分かった。ELLEGARDENにとって今回の初動7.0万枚は自己最高数値であり、また3位も自己最高となっている。
さらに今回の初動7.0万枚は、これまで発売された全てのインディーズシングルの中で最高の数字となり、これまでGOING STEADY「青春時代」が持っていた6.1万枚という記録を3年ぶりに上回った。
9日(水)に発売された6枚目のシングル「Salamander」が、インディーズ・シングルの初動売上の記録を樹立(週間順位は3位)した。発売一週目で7.0万枚を売上げ、これまでのインディーズ記録であるGOING STEADY「青春時代」(2003年4月発売)の6.1万枚を3年4ヶ月ぶりに更新した。
インディーズ・アーティストによるシングルのTOP3入りは、2003年12月発売のモンゴル800「ヨロコビノウタ」(最高位1位)以来、2年8ヶ月ぶり。自身としては6作目にして初めてで、昨年12月発売の前作「Space Sonic」で記録したこれまでの自己記録の5位を塗り替えた。
また、シングルと同時発売のDVD『Doggy Bags』は、ミュージックDVDランキングで1位を獲得(初動売上3.3万枚)。GOING STEADY『君と僕とBEEの★BEAT戦争』(2003年4月発売)以来、インディーズ・アーティスト史上2組目の快挙を果たしている。
夏のロックフェスなど様々なイベントに出演し勢いに乗るエルレにとって、この8月という季節はまさに絶好のタイミング。まだ暑い季節が続く中で、今後も累計売り上げを大きく伸ばせる可能性は十分だろう。
青春パンクのブームに絡み、インディーズ市場からロックバンドがメジャーに多数進出しオリコン上位にランクインするという現象は02年~04年にかけて非常に顕著だった。06年の今、ELLEGARDENやBEAT CRUSADERSを筆頭としまた多くのロックバンドがオリコン上位に顔を出すようになった事で、再びインディーズ市場全体が活気付き始めているのは間違いないと言える。各種ロックフェスの出演バンドを中心に、インディーズでこれから伸びてきそうな逸材は多く存在する。今後インディーズ市場の動向に大きく注目していきたいところ。
Salamander | |
![]() | ELLEGARDEN インディペンデントレーベル 2006-08-09 売り上げランキング : 18 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |