歌詞あってこその、この楽曲。
本当にその通りで、メロディーだけで楽しもうと思うとこの曲のウケは他の玉置の曲に比べてかなり見劣りしてしまう。しかしそれを歌詞が見事にカバーし、その詞を持ってこの曲を聴くと、歌詞とメロディーの世界観は非常に良くマッチしたものだと思えた。
そしてこの曲の歌詞は、2005年にリリースされた楽曲の中でもかなり良いフレーズを持っていて、「何かを頑張ろう」と思っている人にとっては本当に励みになる曲。そしてそのメロディーも、イントロから今にも走り出そうとする「ヒロイン」の姿を頭の中に描いてくれる。
夢の中でなら、この曲を聴きながらどこまでも走っていける、と言い出す方もひょっとしたらいるのかもしれない。大げさですが、この曲の疾走感は、マラソンランナーが沿道を駆け抜けていく様子に本当にピタリ合っているのです。それもあくまで歌詞を見ながらなら。
「Heroine
目標へと向かってゆく誰もが Heroine」
この歌詞を自分は本当に気に入ってます。
試聴→
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?associate=SMO&goods=SRCL-5902
Heroine | |
![]() | 玉置成実 西田恵美 A.Bellinder ソニーミュージックエンタテインメント 2005-04-06 売り上げランキング : 100,623 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
この曲って、浜口順子(だったはず)がマラソンだかに挑戦するときの応援歌的な売出しでしたね。