12月25日(金曜付)までのオリコンシングルデイリーチャートで発表された推定売上により、当サイトが独自にオリコンシングル週間チャートの暫定順位をまとめていきます。
今週は、関ジャニ∞がいなかったら、2位以下が1万枚に届かないことになる。上位3組のハイレベルと、5位以下の超低レベルとの両極端な週間チャートが見られそうだ。
今週のルール
・月曜を初日、同週の日曜を最終日とし、その間デイリーで20位までに入った作品のみがこのランキングに登場できる。急落した作品などは除外される場合がある。
・1~3位まではオリコン発表の売上通りにポイント配分、4位以下は当サイトが独自に数字を決定して配分。
・過去の配分に対しては、最新の結果を踏まえ、修正が入ることがある。その修正内容に関しては、「本日修正」欄に矢印で記す(↑:上方、↓:下方)。前日の順位もこれに応じて修正されている。
・売上が同じものは、デイリー順位で同率だった作品。
・デイリー4位以下の売上は、割合計算による算出の都合上、小数点以下が存在する。小数点以下四捨五入が表中の数字となる。週の途中で修正が一切入らなかった場合でも、小数点以下の影響で、各日の売上の合計は最新の推定累積と一致しない場合がある。
・週間推定は、推定累積×新係数。基本の係数は1.01。それ以外のものは過去の分析結果に基づいている。
・「仮」マークの作品は、期間内にデイリー51位以下となった作品
前日比 | アーティスト | 金 | 推定 累積 |
新 係数 |
週間 推定 |
||
1 | 1 | → | 関ジャニ∞(白) | 20629 | 93133 | 1.02 | 94996 |
2 | 2 | → | 関ジャニ∞(赤) | 23925 | 89333 | 1.02 | 91120 |
3 | 3 | → | 関ジャニ∞(緑) | 28976 | 84690 | 1.02 | 86384 |
4 | 4 | → | 福山雅治 | 2950 | 22390 | 1.01 | 22614 |
5 | 5 | → | 茅原実里 | 515 | 5771 | 1.06 | 6117 |
6 | 6 | → | 桑田佳祐 | 687 | 5017 | 1.01 | 5067 |
7 | 8 | ↑ | 嵐 | 708 | 4693 | 1.01 | 4740 |
8 | 7 | ↓ | THE ALFEE | 311 | 4398 | 1.01 | 4442 |
9 | 9 | → | SEEDA | 505 | 3767 | 1.01 | 3805 |
10 | 10 | → | 少女病 | 259 | 3400 | 1.08 | 3672 |
11 | 11 | → | BoA | 500 | 3273 | 1.01 | 3305 |
12 | 12 | → | 菅原紗由理 | 465 | 3040 | 1.01 | 3071 |
13 | 15 | ↑ | BUMP OF CHICKEN | 495 | 2938 | 1.01 | 2967 |
14 | 13 | ↓ | ランカ・リー=中島愛 | 349 | 2816 | 1.01 | 2844 |
15 | 14 | ↓ | abingdon boys school | 280 | 2741 | 1.01 | 2768 |
16 | 16 | → | EXILE | 301 | 2120 | 1.01 | 2142 |
17 | 17 | → | 西野カナ | 314 | 2039 | 1.01 | 2059 |
18 | 18 | → | MISIA(逢いたくていま) | 251 | 1903 | 1.01 | 1922 |
19 | 20 | ↑ | 山下智久 | 305 | 1856 | 1.01 | 1874 |
20 | 19 | ↓ | 東京事変 | 278 | 1851 | 1.01 | 1869 |
Neko Jump | 160 | 1549 | 1.04 | 1611 | |||
真木柚布子 | 168 | 1066 | 1.50 | 1599 | |||
FUNKY MONKEY BABYS | 272 | 1576 | 1.01 | 1592 | |||
スノープリンス合唱団 | 243 | 1546 | 1.01 | 1561 | |||
ヒルクライム(春夏秋冬) | 179 | 1400 | 1.01 | 1414 | |||
いきものがかり (YELL/じょいふる) |
190 | 1199 | 1.01 | 1211 | |||
仮 | Buono! | 109 | 1181 | 1.01 | 1193 |
・週間3位が10万枚を超えると3年ぶり
今週は関ジャニ∞の3枚が、全て初動10万枚に届く可能性がある。そうなると、週間3位の売上が10万枚を超えることになる。
もし週間3位が10万枚超えとなれば、2006/12/04付以来となる。このときは、1位がBUMP OF CHICKEN「涙のふるさと」(18.0万枚)、2位がEXILE&倖田來未「WON’T BE LONG」(13.1万枚)、3位がMr.Children「しるし」(10.4万枚)という結果だった。
・週間5位が1万枚を割ると1/19付以来
今週は、週間5位の売上が1万枚を割る可能性がある。もしも5位が1万枚割れとなった場合、今年の1/19付で5位のBase Ball Bear「LOVE MATHEMATICS」の売上が1万枚に届かなかった時以来となる。
このように、トップ3は久々の高水準となりそうな反面、5位以下の売上は記録的な低レベルになる見込みである。
最新のデイリー考察
・09/12/25(金)付デイリーチャート速報:関ジャニ∞2日連続トップ3独占、3作の並びはどうなる?
GIFT~白~(完全生産限定盤) | |
![]() |
関ジャニ∞(エイト)
インペリアルレコード 2009-12-23 おすすめ平均 |
1種だと普段(3種)の半分くらいで、関ジャニクラスでも年間20位が厳しい感じですね。なかなか興味深いです。
それにしても年末で5位以下が1万枚割れだと出物少ない年初はどうなることやら…。
ミスチルの「しるし」、2週目で10万枚以上売り上げてたんですね・・・
2週目で10万枚以上って2007年の宇多田ヒカル「Flavor Of Life」以来、まだ出てきてないような気がします。今年は2週目で7万枚以上出したシングルもなかったですし。
合算週って来週からになったんですかね?年明けのチャートで歴代最低記録が更新されるのを防ぐねらいがあるんでしょうか。