オリコンアルバムデイリーチャート火曜付では新譜が登場。その中で、初日のデイリーチャートで初登場1位を記録したのは、東京の秋葉原を中心に活動する人気アイドルグループ・AKB48の「神曲たち」だった。
その初日の売上は、なんと約19万枚。2008年にリリースされたベストアルバムの累積売上の、5倍以上の数字を叩き出した。
AKB48の今作は、1stアルバム「SET LIST~グレイテストソングス2006-2007~」(2008年リリース, ベスト盤)に続く2ndアルバム。ヒットシングル「10年桜」「涙サプライズ!」「言い訳Maybe」「RIVER」「桜の栞」など、全14曲を収録。初回盤には、さらに新曲2曲が追加され、全16曲が収録されている。
初日のデイリーチャートでは、なんと売上189884枚を記録。初日にして、1stアルバムの累積売上の約5.5倍の数字を叩き出した。この動向により、次週の週間チャートでの1位獲得は確実となった。
また、新作の好調により、2年前の前作「SET LIST」がデイリー48位に復活し、2作が同時にトップ50入りした。
今年に入り、AKB48はシングル「桜の栞」で初日売上229528枚をマーク(初動は31.8万枚)。シングルでは、大躍進した昨年をさらに大きく上回る勢いで売上を重ねていた。
今回、アルバムチャートでも、シングルと同じような躍進が見られたことになる。ただし、シングルと同様の動きなら、2日目の売上は急落してしまう。果たしてアルバムでは、どんな動きになるのだろうか。
関連記事
・10/04/06(火)付デイリーチャート速報:「忍たま」OPテーマ・NYCが初日1位, 「ご当地」水森かおりが2位発進!
・その他、10/03/01付オリコン週間シングルチャートを詳細分析! (シングル「桜の栞」の成績と、デイリーチャート記事まとめ)
神曲たち(DVD付) | |
![]() |
AKB48
キングレコード 2010-04-07 おすすめ平均 |
AKBの48位に入った方は7月にもう一回完全版と称し発売されるらしいです
172種でしたよね。握手&サイン付きで。初日がシングルより低い売上なのはベストとしては肩透かしな気も。
今週は嵐のDVDがどれくらいの数字を出すのかも気になります
こんばんは
劇場版は約6万枚×2の12万枚程だと思います。(サイン会の番号62000番台がアリ)
それが当然含まれていると思いますので急落は必至だと思われます。
しかしAKB48は本当数字が読み辛いんですよね10万枚キープしても全然ありとも言えますし。
エイベックスの某アーティスト共々推移は楽しめますけど。(笑)
渡り廊下走り隊、SKE48、Queen&Elizabethと続きましたがアンチは黙ったねぇ、どうすれば超えられるか?を考えた方が発展的ですよ。
数字で見ると驚異的ですが、
シングル以下ってところはハロプロと同じなんですね
どうなんでしょうこの数字は。正直よくわかりません。判断に困りますね。
ただ、特典の差があるとはいえ、シングルを越えられないのは
やはり曲自体が一般レベルにまで訴求していないことの現れでしょうか。
このあたりが全盛期モーニング娘。との差かなと思ってしまいます。
しかし、白ひげ危機脱出さんの数字を見ていると、
後だしで劇場盤に特典つけたのは予約があんまりだったからか?と勘ぐってしまいそうですね。
とはいえ、明日以降は多少粘るでしょうし、まだまだシングル売上を越える可能性も十分ありますね。
人気が本物なのか、複数買いがチャートを支えているものなのか、その両方の効果なのか、このアルバムのチャート推移が明らかにするはず。
ほぼベストアルバムですよね。
新曲が2曲入ってるとはいえ、ライトファンは配信やレンタルに流れそうです。明日からの急落が心配です。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%bf%c0%b6%ca%a4%bf%a4%c1+%bf%b7%c9%ca&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=bidorbuy&o1=a&mode=2&auccat=0
初日デイリー1位で20万枚を売り上げたアルバムが、
オークションでは即決500円で投げ売り状態。
こうなってくると、CDって一体何なのかよくわからなくなってきますね・・・。
単純にこのアルバム欲しいなぁ。
AKBは曲は好きなんですよね。
じわじわと伸びていって欲しいです。
シングルよりも売り上げが高いと思っていたけどそうでも無かったですね。
即オークションで500円は悲し過ぎる・・・。
総選挙もあるしその時のシングルはもっと即オークション率が上がるのでしょうか?
一般にもジワジワ浸透してきてはいるとおもいますけど、本当にジワジワと。
調べたらモー娘ベストは初動122万枚、2週目40万枚でした。予想以上のヒットのため当時品切れ店続出で確か初回盤(スゴロク付)は5000~1万円位のプレミアが付いてました。
ヲタ専?の東方でもベストは、シングルやオリアルを超える売上を出してるのを見ると一般への浸透度は低そうです
亮さんへ
劇場版特典は最初から企画されていました。通常版の予約不振で後だしって事は無いと思います。
>ひげさん
その頃は100万枚セールスがたくさん出ていた時期ですから
現在と比べるのはちょっと…
ただ握手会目当てでシングル10枚とか買う人はいるとは思うのですが、
さすがに今回のアルバムをそこまで大量に買う人はかなり少数と思われるため
普段買わない人も今回のアルバムを買ってそうな気がします。