倖田來未の大幅下落が2日続いてしまった。オリコンアルバムデイリーチャート木曜付では、倖田來未「TRICK」の指数がさらに大きく下落し、15950となった。
ここまでの3日間で、既に前作比-10万枚以上のペース。後半に盛り返さない限り、前作から10万枚以上落とすことになった。
倖田來未の売上推移予測と比較
倖田來未の指数は木曜付でも急落した。FC限定盤分が抜けたと見られる水曜付では、シングルの時ほどではないものの大幅に下落。その水曜付の急落後は安定するかと思われた。ところが、この木曜付でも指数の急落が続き、なんと1万枚台半ばとなっている。これは、前作の同日付の半分以下のペースだ。 この大きな下落の背景には、火曜日と水曜日に東京都内の店舗で行われていた「”TRICKスペシャルイベント招待” 大抽選会」がある。このイベントの特賞は、2/1に行われるイベントへの参加券だった。また、イベント参加券はもらえないものの、東京以外でも同様の抽選会が開催されていた。このことから、最初の2日間に売上が偏った可能性が考えられる。
また、この2/1のイベントだが、抽選に当たればそれ以上CDを購入しなくてもイベントに参加できる。ただし、なんと現時点で倖田來未本人の出演の有無が未定となっている。イベント終了後にはCDの販売(※)が予定されており、この日のデイリー指数を押し上げる可能性が高い。
明日の指数は、低めとなれば10000を割る可能性も出てきている。売上ペースは、25万枚を切るところまで下方修正されている。そろそろ粘りを見せたいところだが…。
(※) 「イベント終了後」実施なので、イベント参加資格がなくても販売会には参加できるものと思われる。
関連記事
・09/01/29(木)付デイリーチャート速報:キンキは指数1万付近まで下落、秋元順子3位へ
・厳しい推移の倖田來未、シングルに続いてアルバムでも粘れず急落
TRICK(2DVD付)【初回限定TRICKプライス】 | |
![]() | 倖田來未 エイベックス・エンタテインメント 2009-01-28 売り上げランキング : 2 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
15000て昨日の予想より8000も低いですね…
さすがにおかしいだろうと思ったらこういう理由でしたか。
しかし、ガルネクやAAAと同じような事をしなければならなくなったのが痛々しい。。
今日の指数には驚きましたねー。ついに落ち目感を拭えなくなってしまった。
ここまで来ると最終日にイベントで伸ばして25万枚がやっとでしょう。
前作から10万枚以上のダウンは確実になってしまいました。
大塚愛ちゃんの倍以上売れるペースじゃないですか。
この時点でも今年発売されたアルバムで一番の指数ですね。当分これ以上の数字出せる人はいそうにないですね。来週も余裕で1位でしょう。
やっぱりくぅちゃんは凄いです。
さすがにこれは酷い。大塚愛の二の舞じゃないですか。
これだと日曜日のイベント頼みになり、本当にAAAとそっくりの展開ということに…
何でここまで堕ちてしまったんでしょうか。
やはりあの発言のダメージは多きかったってことですね
さすがにこの数字はちょっと・・・・
ここから盛り返す可能性もほぼありませんし
この売り上げを見てavexも倖田を押すのやめるでしょう
やはりコメの数からして倖田さんは話題になりますね。売れなければ落ち目、売れれば複数買いと言われる。今作は売れてないと言われてますがそれでも初動20万は超えるでしょう。今、オリアルで初動20万超える歌手は限られてると思うんですがね。
これは酷すぎ
やはり安室奈美恵の大復活が大きかったです
ほとんどのファンが安室さんに流れたんでしょうね
今のうちに引退しておくのが1番ですね
くぅちあさん>現実を認めるのも1つのファンの仕事ではないですか?
それに今年1番ではないですし
嘘ついてまで倖田來未をかばいたいんですかね?
たしかに、「あの騒動」から彼女のイメージは悪化し、売り上げも急落しました。
しかし、残ったファンは本物だと思います。このファンを大事にしていけば売上は落ちても、アーティストとしては十分頑張れると思います。少なくともあと何年かはブレイク前の数字に戻ることはないと思います。
くぅちあさんのコメントは肩入れし過ぎな主張に感じたので調べてみたら、3月末のドリカムのアルバム「DO YOU DREAMS COME TRUE?」まで確実に初動25万まで行きそうなアーティストはいませんでした(確変しそうなアーティストはいましたが)。でも2週連続1位確定は早すぎですよ。活動停止するチャゲアスの30周年記念ベストが発売されますから。
発言もそうだし、単に旬が過ぎたんじゃないかな
一時期ものすごい曲をだしてたけど
さすがにあれだけ曲を出すとライト層は飽きてくる
倖田來未は一時期のラルクみたいなイメージ
去年のアルバムの時は、正直あの発言後でもあれだけ毎日指数を叩き出してるのが??だったのですが。
じわじわ効いてきたということなのでしょうか。
くうちあさん、今年今の時点で一番売れてるのはたぶんミスチルかEXILEですよ?今年の分にカウントしてるはずですから。
>つんさん
初動で20万超えるアーティストは結構いますよ
それにそれらのアーティストに比べて倖田さんは
テレビ出演数、雑誌、ラジオ、が格段に多いのにこの数字
やっぱり倖田さんが売れ始めてから思ってましたけど
この人にはカリスマ性が無いですね
宣伝されなくても自分の力で売れる力がほとんどありません
これを気にもう少し音楽に対する考え方とか、言動、行動などに少しは気を遣って復活してほしいものですが。。。
今年発売されたアルバムではおそらく倖田來未が一番の売上になるのでは?
ミスチルやEXILEは去年発売でしたから。。。
でもオリコンのカウント上は今年になっちゃいますね
カイジさん>ミスチルとEXILEは今年に入ってもセールス稼いで
とっくに倖田來未の売り上げなんて越えてますので
オリジナルアルバムで初動25万枚となると確かに限られてはきますね。
ドリカム、B’z、ミスチル、BUMP OF CHICKEN、コブクロ、浜崎あゆみ、サザン、YUIくらいでしょうか。最近はラルクですら20万枚ラインギリギリですから、25万というのは確かに高い壁かもしれませんね。
倖田來未さんにはもう一度安室さんのように1から復活してほしいです。それだけの可能性がある人ではあると思います
先ほど投稿した文章に勘違いしてる方がいるので補足を…
自分が言ってるのはあくまで今年『発売』のCDだけの場合です。
ミスチルとかは去年から売れ続けてるのはもちろん知ってますが、純粋に今年発売のCDに限っていうと今のところ一番
という意味です。
まあこのあと発売される人にすぐ抜かれてしまうでしょうけど。
アンチが多いですね(苦笑)
批判と申しあげた方がよろしいでしょうか?
僕は金曜日付けで10000を超えてきてますし,そんなに悪くないと思います。
いつかの勢いが凄すぎただけです。
シングルの売り上げから相対的に考えたらまだいいかと。
そのシングルは随分と下がってしまいましたけれども。
今年っていうのは合算週の扱い方にもよるのではないでしょうか?
あんまり詳しくないんで大口は叩けませんが…。
いや高くは無いよ、、汗
自分も好きな歌手いるんで
すきな歌手の人気低下を隠したい気持ちは分かるけどさ
>>ひでさん
これらはアンチでしょうか?倖田來未さんのこの状況を見れば、的確なコメントだと思うはずですが‥
ファンだから直視したくない気持ちも分かりますが‥
冷静になったほうがいいですよ。
価格設定が高いので、売上金額で見れば利益はきっちり出して会社に貢献しているのではないでしょうか?