火曜付オリコンデイリーチャートでは新譜が続々登場し賑わい、SMAPなどの旧譜が次々にトップ10内から押し出されている。
そんな中首位に立ったのはやはりORANGE RANGE、2位はJanne Da Arcで順当な並びとなった。しかしながら両者がどれほど差が開いているかは正直まだ微妙な状況。後ほど、21時の速報をソースに後発記事で考察を行いますが、「2位に大差」の文字が見当たれば初日の時点で大体ダブルスコアの差があることになると読んでいます。また6位に美勇伝がいますが、明日以降急落するのでトップ10入りは微妙な状況。また逆にSoweluはかなり売れていない(16位)。
さて、アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」EDとして発売前から動向に注目が集まっている平野綾、茅原実里、後藤邑子「ハレ晴レユカイ」は初日オリコンデイリー15位の位置に付けて来た。低調な順位に見えますがamazonの順位を信じるならば、デイリーでこの順位でもその順位に反映されている売り上げはamazonやアニメイトなどの外資系ショップ及びアニメ関連のショップでの売り上げが取り除かれているものであるため、この順位での初登場ならば明日以降の動向次第で十分トップ10入りが狙える位置にいるということに。どれだけ初動売り上げの比率がamazonやアニメイト等のショップに片寄っているのか、それにより例の「アニメイト効果」の度合いが違ってくるという事になるわけです。
無論13位に登場したFictionJanction YUUKAにも同じ事が言えますが。
今回この「ハレ晴レユカイ」は話題性から考えてもOPの初動1.4万枚以上は売れることが確実なだけに、まだその動向からは目を離すことが出来ない。
続報 : 金曜付デイリーチャートで2位に!
→「涼宮ハルヒの憂鬱」ED、オリコンデイリー18位→2位の急上昇!
ハレ晴レユカイ | |
![]() | 平野綾 茅原実里 後藤邑子 平野綾 茅原実里 ランティス 2006-05-10 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る |
このままデイリーで15位ならば、
前作のこともありますし間違いなくTOP10入りでしょうね。
というか1.4万枚より売れない気がしないのは自分だけ?
これだけ自信を持って売り上げラインを絞り込めるのも珍しいですw
>1.4万枚以上売れることが確実
OPより売れなかったら何やってたんだってことになるわけだし
1.4万枚以上売れないはずがないわけだから
週間ではいい位置に来そうなんだけど・・・
1位を目指すって企画はさすがに無理としても
売り上げ的には他の歌手と大差ないとこまで来てるんだし
上出来だろ
ダメ、1位じゃないと意味が無い
つうか本気で一位狙うんなら
amazonとかアニメイトとかで買わないで
オリコン協力店で買えばいいんじゃぁないの?
これは気持ちの問題だろうが
結局アニソン購入するのが恥ずかしいからと
ネットやアニメ専門店とかで購入しちまうから
意外と順位高くないとか
米5
密林もメイトも協力店だよー。
初日の出荷枚数も少なかったみたいだし、週間に期待。
GAMERSは対象店、とらのあなも一覧表には載っていないものの、対象であると公表していますね。
デイリー未反映の割合は、たぶん50%を軽く超えるんだろうなと思うと、「1位オレンジ2位ジャンヌは確定」なんて言ってる人はウィークリーで唖然とするかもしれません。
少なくとも、2位はわからんよ?