オリコンシングルデイリーチャート水曜付では新人の健闘が光っている。JYONGRI「Possession/My All For You」がそれで、なんと前日初登場15位から7位までランクアップ。新譜が少ない中で健闘しているといえる。
JYONGRIは1988年生まれの18歳。ちなみにJYONGRIはジョンリと読む。公式サイトのインフォ(http://www.toshiba-emi.co.jp/jyongri/info/)にあるように、FM各局のパワープレイの多さが目立ち、そういった宣伝効果もあっての今回のトップ10入りと言えるだろう。歌姫が育たない近年のJPOP界に突如現れた新星だ。
JYONGRIは東芝EMI所属。東芝EMIと言えば、もはや一本柱であった宇多田ヒカルの大大大不振が目立つレコード会社。宇多田が不振となった今、宇多田の後を追いかけるようなアーティストも存在しない状況。まさにピンチとも言える状況で、今回の新人JYONGRIの好動向は嬉しいところだろう。JYONGRIが過去にアルバムが800万枚の売り上げを誇ったことのある宇多田ほどの器まで育つかどうかは微妙ですが、そのJYONGRIは宇多田ヒカルを「尊敬するアーティスト」としており、宇多田への意識は少なからずあるはずだ。
今週の成績は、新譜の少なさと今の段階のデイリー推移で考えると初動1万枚前後だろう。中村中のときのように当ブログでは厳しい視線を送りたい。新人であるからなのか、ネット通販ではあまり伸びていない様子で、最大手のAmazonでの売り上げ順位は決して好調ではない。明日以降はデイリー順位が急落する危険性もあるだろう。
中村中のような「順位だけ先行の見かけブレイク」にならないためには、年末の歌番組効果で売り上げを維持する旧作や今年の代表曲に負けず劣らずのペースで、上位を維持しなければならなくなってくる。そのため、せっかくの期待株なのに、時期的にはタイミングが最悪な時期でのリリースとも言えるだろう。
今後のJYONGRIのデイリー推移とともに、売り上げがどうなるかにも注目したいところだ。
Possession | |
![]() | JYONGRI 東芝EMI 2006-12-13 売り上げランキング : 1287 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
本当にドカンと落ちましたね。>6位→15位
CM以外で上がる要素がないと分かると、自社買いも疑ってしまいますが…
amazonではオリコンでの好調ぶりが嘘のような不調ですから、どうしても疑ってしまいます。