オリコンシングルデイリーチャート火曜付では新譜が登場。デイリー1位スタートになったのは、やはりKAT-TUNのニューシングル「DON’T U EVER STOP」だった。
注目すべきは初日の指数。なんと10万を超え、104864となった。初日だけで売上は18万枚を超えており、前作比大幅増が期待できる状況となっている。
KAT-TUNの売上推移予測
KAT-TUNの今作はノンタイアップシングルだが、リリース形態が複雑なものとなっている。今回、初回限定盤が3種類リリースされ、通常盤と合わせて計4種類がリリースされた。ジャニーズ勢の売上は特にパッケージ数に依存しやすい傾向にあり、初日の指数高騰もこの影響が大きいと考えられる。
今回、初日だけで18.4万枚以上を売り上げた。これで明日の20万枚突破と、最終的な初動30万枚突破はほぼ確約された状況だ。ただ、現状で売上予測を行って導かれたのは、35.4万枚という数字。これは、前作初動から僅か3000枚の増加でしかない。この理由を挙げていくと、1つ目は補正係数の高騰を考慮していないこと。2つ目は、初日指数が高騰したことにより、2日目以降の下落が前作よりも激しくなることを想定しているためだ。
明日の指数で5万以上を出すと、40万枚突破も視野に入ってくる。まずは明日の指数を見たいところだ。そして週末には、テレビ朝日系「ミュージックステーション」の出演効果などで、この予想以上に売上を伸ばせるかどうかに期待したいところである。
関連記事
・08/05/13(火)付デイリーチャート速報:KAT-TUNは指数10万以上、嵐以来!
DON’T U EVER STOP(初回限定盤2) | |
![]() | KAT-TUN 赤西仁 田中聖 ジェイ・ワン・レコーズ 2008-05-14 売り上げランキング : 5 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
ただ、今回のカスンは全形態の合算収録曲数が7曲とシングルの合算基準を大幅に超えてるんですよね・・・
名義が違うからOKとかそんな感じなんでしょうか
ジャニ以外ならば基準どおり形態別集計もしくはアルバム扱い、ジャニは合算
今に始まったことではありませんが、オリコンには呆れかえるばかりです
今作品の指数の増加は形態数の増加の影響でしょうが、それを考慮してもやはり彼らは力がある気がしますね。
ジャニーズの数種類発売はずるいという声も多いですが、今のCD業界を考えればそうしてでも盛り上げてほしいという気持ちも無きにしも非ず…
どうもはジャニーズ同じ条件で勝負させないところに疑問を感じます。とくに、同じ系列会社の嵐・KAT-TUN・ヘイセイはWEB限定だの複数だの??な販売方法を取りますね。
今回はタイアップなしとはいえ、Mステに今週で3回目の出演ですし、テレビ出演は早くから動いてますね。曲の内容がソロ曲6曲をバラ売りですから、ファンが買いそろえること必至です。
KAT-TUNの実力を持っても、そんな方法を取ってまで数字にこだわる事務所なのですね。
タイアッップなしの2種での実力が見たかったです。
1つ前の記事にも書いたが、最終的に初動がテルマ超えになりそうでコワイ。(当然、補正込みを含めて)
これで基本値だとしても、テルマの年間暫定1位報道があったので「それを超えたい」気持ちも含まれているかもしれませんね。
個人的な理想は、初動・累計ともにテルマ超えならずがいいが・・・見届ける1週間になりそう。
CD業界を盛り上げてという意見もありますが、このずるい売り方は逆に萎えます!
同じ土俵で勝負してこその盛り上がりと考えます!
やっぱりKAT-TUNが売れてることは確かだし、複数売りにこだわる必要はない。
気にし過ぎてる意見もどうかと思う。
2008年05月06日付けの堂本光一ソロ関連の記事に対し「シングルで初回・通常の収録曲が違うを毎回やっているのはKinKiくらいじゃないでしょうか」というコメントがありましたので、KinKi Kids以外はジャニーズでもそれなりに真っ向勝負なのかと思い掛けてたんですが。
そういう錯覚を呼ぶような記述に惑わされてはいけないようですね(笑)
最近ではAKB48が話題になりましたが、ジャニーズに限らず、どうしてこうアイドル系のCDは妙な売り方をするんですかね。
ジャケ違い程度ならともかく、収録曲が違うものは別CDとしてオリコンさんもカウントして欲しいものです。
KAT-TUNが本当に売れるのなら小細工しないでも良いのではないでしょうか?複数買いは他のアーティストでも言えることですが、KAT-TUN、他のジャニーズで言えば関ジャニ∞など目に余るところがある気がします。そこまでしないでも売れるのになぜそこまで数字に拘るんでしょうね。彼らが凄い数字を出せば出すほど世間との熱の差を感じずにはいられません。
>>こうたさん
ジャニ以外ならという言葉もありますが今週一緒に発売されている清春も4種CW違いなのでこちらも5曲ですがちゃんと合算されてますよ。
そもそも合算基準の中にに全形態の収録曲数の合計というのは聞いたことがないのですが?
ジャニーズ以外は複数売り禁止ってわけじゃないんだから別にいいんじゃね?
複数売ればそれだけの結果が出せるんならぶっちゃけアーティストみんな複数売ってもいいわけだから、平等っちゃ平等でしょ。
アイドルは他のアーティストに比べて固定ファンが多くて一般受けが悪い。アーティストは逆。それぞれがそれぞれに合ったやり方で売ってるだけ。
KAT-TUNは今回4種で前シングルと同等の売上だと
毎回4種発売になりそうなのが怖いですね
複数種類出して売れるのも人気のひとつの目安なのでいいんじゃないでしょうか?
ただ歌手の人気であって曲の人気ではないですが…
おそらくこういう歌手はどんなに悪い曲でも売れるはずですよ
売り方に批判もあるようですが、生産工程を増やすということは、その分リスクも背負っているとも言えます。
商売ですからどんな売り方でも売れるに越したことはない訳ですし、
リスクを負っても売れるという自信があるからやるのでしょうし。
これだけCDが売れない時代では、他ではそんなリスキーな方法を取るのは難しいでしょうから、
ある意味、その自信には潔さも感じますね。
個人的には、他と同様の売り方をしたらどうなのか?という興味はありますけどね。
確か前、どんぐりころころでも20万は超えると言っていた人がいましたね。
あれを見た時「うまいなー」と思ったのですが、私は彼らはどんな曲を出そうとも売れると思います。なぜならばファンの結束が強いからですね。
今回はスガシカオや清春も同様な複数パッケージ発売ですからね。売れたからと言ってKAT-TUNだけを責めるのはどうかと思います。まぁ、複数形態発売はできればどの歌手もやめてほしいですが・・。
個人的には、今週は最終的にはそんなに多い枚数にはいかないんじゃないかと思います。事務所の予想を超える枚数が予約分+初日に売れてしまったのか分かりませんが、火曜の時点で初回限定盤はどれもほとんど売り切れです(主に都会で。田舎のCDショップにはまだあるようですが)。水曜以降に買おうと思っていたファンは買いたくても買えない状況です。KAT-TUN人気は事務所も分かっているはずなのに、出荷枚数が少なすぎたのではないでしょうか。
あとは、通常盤がどれだけ売れるかにかかってますが、さすがのKAT-TUNと言えども、ノンタイアップで一般の人にバカ売れというのは厳しいでしょうね。
さすがに強いなぁ…。あっという間に青山テルマ抜いちゃう可能性が高いのかな?
結論から言えば、累計で前作を大幅に越える事は無いように思います。
何故なら形態こそ4種ですが、初回限定盤の総出荷数が極端に違わないのかもしれません。
いつも限定盤のネット予約は早期に終了しますが、店によっては再開したり店頭受付は可能です。
ところが今回は開始半日~1日で完売して、再開もほとんどされず店頭予約も早めに締め切った店が多かったとの事。
リスク回避の為かもしれませんが、需要があっても手に入らないファン泣かせの販売になりました。
数字だけを意識するなら、予約があるだけ生産するでしょう。理由は不明ですが、生産を抑えた以上、特殊形態の2種を通常買っているファンの全てが、3種買えたとは思えません。
年間ランキングには入らないでしょうが、グループ曲を通常の1種で、限定3種はソロシングル3枚として、無制限販売をした方が、ファン以外にも聴いて貰えたかもしれませんね。
初めてコメントさせて頂きます。
私はKAT-TUNファンですが、最初聞いた時は今回の4種類売りは正直驚きました。
各メンバーのソロ曲入りですもの。
でも、よく考えると私の贔屓である彼のソロが入ってるCDを1枚だけ買うという選択肢があり、アルバム発売&コンサート前のこの時期はいつもの2種類より安上がりでした。もちろん、全員好きで3枚買った人もいると思います。
でも、それはその人の選択肢で全員が全員、同じみたいに誤解されるのは正直、「違うんじゃないの~。そんな単純じゃないでしょ~」という気持ちでした。
KAT-TUNの場合、全員好きな人、組み合わせで好きな人、オンリー担様々で、この売り方は人によっては親切だったことも知って欲しいです。
それでは失礼します。
別にジャニーズが何種類でリリースしようが自由だと思います
盲目ファンがどれだけ搾取されようが関係ありません
勝手に破産すればいいと思います
ただその複数形態を同一集計するオリコンは心から腐っていると思います
だって常識的に考えても収録されてる曲が違うCDは別のCDだと思いませんか?
ジャニーズが大切なスポンサーであることは理解できなくもありませんがこれではチャートの存在意義がありません
いいかげん、ジャニ特有の複数発売という表現やめていただけないでしょうか?
リリース一覧をみると他のアーティストも同じ事やっていたので、びっくりしています。
Mステ3回って出すぎじゃないですか?
>みきさん
たぶんみなさんが
「ジャニ特有の複数発売」
って使うのはジャニーズが毎回1種リリースではなくて、複数種リリースしかしないからじゃないでしょうか?
あとジャニーズだけ「Web限定版」というものを販売してるという理由もあるかもしれませんね
私はそういう言い方は使わないのでこの考えがあっているという確信はないですが…
事務所は数字を意識して今回こういう売り方をしたわけではないと思います。
メンバーが雑誌で語っていた話ですが、アルバム(来月リリース予定)に力を入れた結果、ソロ曲を入れる余裕がなくなったため、今回のシングルのカップリングに無理やり押し込んだそうです。
限定盤がファンに行き渡るように、一般の人には通常盤を買うように仕向けるためか、通常は500円とお手ごろな値段に設定されています。
今回は卑怯な売り方というより、お得感のほうがありそうな気もします。
パッケージが違うだけとか付録つきとかに比べたら、の話ですけどね。
KAT-TUNは音楽好きなメンバーが多く方向性もそれぞれ違うため、他のグループより歌のボリュームが増えるのも自然なことのように思えます。
だったらバンドマンのようにソロ活動すればって話ですけど、アイドルなのでそういう自由はないのでしょう。
なんだかコメントを読んでいたら、色々な意見があって参考になりました。私もKAT-TUNファンなのですが、玲奈さんと同意見です。
皆さん、「ファンが可哀想」などと思うようですが、私にはそう思えません。全種類買うような人は可哀想とは思ってませんよ。
正直な話、アルバムを買って、13曲中6曲もソロ曲だと物足りないというか・・・。KAT-TUNの曲が聞きたいのに!!という気分になります。しかし、こういう風に売ってくれるとファンも助かります。ソロ曲に興味がない人は500円で新曲が手に入るんですからね!!
あと、どんぐりころころではいくらKAT-TUNでも売れないです。固定ファンは、初日の指数と複数形態買ってる人数を考えると、せいぜい6万人くらぃです。あとの人はやはりKAT-TUNファンかもですが、曲を聴いて、良いと思ったら買う、という感じだと思います。実際のところ私がそうですからね。
はじめまして。4種類出して卑怯という声も聞きますが。
私は今回は、仁ソロが入った初回限定盤2しか購入しておりません。
私自身ジャニーズに嵌るような年代でもないですが、ジャニーズだからと仁にKAT-TUNに偏見持たないで欲しいなと願います。
色々仰りたい方は是非CDを聴いてみてください!
オリコンが嫌なら、プラネットなりサウンドスキャンなり別のチャートを見たらどうですかね…。同アーティストに上位を独占されるのも寂しいですけど。
KAT-TUNのメンバーは積極的に作詞作曲関わっているので音楽性は高い
ただそれをアイドルだからと言って正当に評価してもらえないのは少しかわいそう
KinKiにもそれは言えるが…
どんぐりころころを6万人の固定ファンが買うかも、なんて考えると、結構な売り上げになりそうですねぇ
限定版を2~3種類出すと考えると初動15万枚は堅いですね
カッツンの売り上げからすれば低いですが、売り上げ的には上々ですね。
ぜひともいつか「Donguri Koro Koro」売ってもらいたいものです
積極的に作詞作曲に関わっているから音楽性は高い、ってなんかおかしい表現じゃないですかね。
じゃあ、作詞作曲に携わればどんな曲でも音楽性は高いのですか?
カツンならどんぐりころころでも1位取れそうですね。
週間1位がどんぐりころころなんて嫌ですけど…
これまでで、一番指数が大きかったのて何ですか?
ミスチルかな?
お言葉ですが、15万枚で多いというのならば、固定ファンを抜いた売上枚数でもKAT-TUNの売上は多いのだと思います。
しかもどんぐりころころってあまりにもKAT-TUNをバカにしすぎではないですか??
音楽性があるかどうかは別として、適当に芸能活動していたら、作詞作曲に関わろうとはしません。
歌唱力こそはありませんが、今回のダンスはとても格好良く、素直に「良いな」と思いました。どんなアーティストにも熱狂的なファンがいて、様々なアーティストがCDのプロモーション活動をするなか、紅白に出れない、賞もとれない、にも関わらず、この様に素晴らしい数字を出すことができたことを私は祝福します。
昨日Mステでカツン見ましたが、
一人一人個性的でよかったと思いますよ。
ただ、複数商法をやってない方から見れば面白くないのは当然なので、
正直叩かれても仕方ないかと。
ちなみに、一種類のシングルに限定すると、今のところ、四年連続で初動はミスチルが最大らしいです。
まぁミスチルやサザンの凄いところは、未だにオリアルをミリオン売るところですが。。
私はKAT-TUNファンなんですけど…なんか何人かがどんぐりころころでもCD売れるとかおっしゃってる方がぃはるのですがさすがにどんぐりころころではCD買いません!!なんかKAT-TUNとKAT-TUNファンを馬鹿にされてるみたぃで嫌な気持ちになります。確かに彼らの歌唱力はお世辞でも良いとは言えませんが彼らだって努力してます。見てくれてる人にちゃんとしたアーティストとして見てもらぉぅとしてます。
みなさんの言うとおりkattunならどんな駄作でも売れそうですね