オリコンシングルデイリーチャート水曜付では、ドラマ「フリーター、家を買う。」の主題歌としてOA中の嵐の新曲「果てない空」が初日に引き続き1位をキープした。
今作は2日間で39.2万枚を記録。早くもAKB48「桜の栞」の38.9万枚を抜き、年間暫定トップ10入りを果たした。
嵐の売上推移予測と比較
「果てない空」は2日目も14.4万枚を売り上げるハイペースを記録。2日間のデイリーチャートの売上合計だけで、39.2万枚を記録した。これは現在年間ランキングで暫定2位につけている、自身の「Troublemaker」が記録した37.7万枚よりも速いペースである。
これにより、今作は年間シングルランキングにおいて、AKB48「桜の栞」の38.9万枚を抜き、早くも暫定トップ10入りを果たした。この瞬間、今年の年間ランキングの暫定トップ10内には、嵐の「Troublemaker」「Monster」「To be free」「Lφve Rainbow」「Dear Snow」「果てない空」の全てがランクインし、前人未到の6作同時年間トップ10入りを果たすことが確定的な状况となった。
今後は、「Troublemaker」を超えるペースを維持していけるどうかが、最大の注目点となる。累積売上70万枚突破を果たすためには、累積69.9万枚を売り上げた同作以上の売上ペースが必要である。
オリコンシングル年間ランキング(暫定、11/10デイリーまで)
*1位 : AKB48 「Beginner」
*2位 : 嵐「Troublemaker」
*3位 : 嵐「Monster」
*4位 : AKB48「ヘビーローテーション」
*5位 : AKB48「ポニーテールとシュシュ」
*6位 : 嵐「Lφve Rainbow」
*7位 : 嵐「Dear Snow」
*8位 : 嵐「To be free」
*9位 : KAT-TUN「Love yourself ~君が嫌いな君が好き~」
10位 : 嵐「果てない空」
11位 : AKB48「桜の栞」
※ AKB48「ヘビーローテーション」は、2日以内に嵐「Monster」を逆転し、暫定3位に浮上する見込み。
関連記事
・10/11/10(水)付デイリーチャート速報:嵐「果てない空」2日目14.4万枚で1位キープ!Perfumeは2日で6万枚突破!
・嵐、2010年6枚目のシングル「果てない空」がオリコン初日24.9万枚で1位!6作中最高の出足に!
Fighting Man(初回限定盤) | |
![]() |
NEWS
ジャニーズ・エンタテイメント 2010-11-03 |
嵐の今年の売り出し方を見ると、1作品で年間1位を取る事は考えていなかったと思います。
もしそれを狙っていたら、Dear Snowと果てない空を両A面にし、通常盤と合わせ3種売りにして、1作品の売上げ数を高くする事を考えていたでしょうし、ジャニーズで言えばSMAPのように『おまけ』で釣る商法とか、何でも出来たはずですから。
年間リリースの数が多すぎた事には少々気分を悪くしました。
来年はこんなにファンにお金を使わせないでほしい。
CDショップの関係者のものですが。。。
まぁ、どのグループも複数買いはあるにしても、1人で100枚はみんながみんな出来ることではないですが、5~20枚は普通です。私は北海道で働いているのにこれだけの複数買いがあるのですから、関東なら尚更なんでしょうね。あと5種リリースはいかがなものかと。
嵐のお客様でも勿論複数買いをする人もいらっしゃいますが、多くても各種1枚ずつ、といった感じです。それよりも、最近は若年層から、中年の方まで、また、男性の方の購入も目立ちます。
5種リリースはワイドショーの話題になるのでしょうか? AKBさんは2種では商売にならないのでしょうか? 本当にファンの為にやっていることなのでしょうか?
<参考>AKB48 「Beginner」5種
嵐「Troublemaker」2種
嵐「Monster」2種
AKB48「ヘビーローテーション」3種
AKB48「ポニーテールとシュシュ」3種
嵐「Lφve Rainbow」2種
嵐「Dear Snow」2種
嵐「To be free」1種
※KAT-TUN「Love yourself ~君が嫌いな君が好き~」3種
嵐「果てない空」2種
AKB48「桜の栞」3種
————————
嵐「Believe/曇りのち、快晴」 3種
嵐「truth/風の向こうへ」3種
嵐ファンです。今年のリリースは正直ハイペースだと思いますが 果てない空の限定版に いつも応援ありがとう… と さりげなくシールが貼ってあって 思わず泣きそうになりました。リリースは事務所が決める事なので 嵐 本人の意思とは関係ないはずです。ファンへの気遣いに感動してしまいました。AKBファンとは違って一枚しか買えないけど このCDを大切にしようと思いました。 とてもいい曲だし すごく優しいグループだと思います。
CDショップの方なら5種リリースの意味が無く実質三種だったのはご存知無いのですか?
東京では通常盤は発売していない店もありましたよ。
サウンドスキャン見ても分かるように
握手券無しと握手券有りが同価格なのでほぼ無意味な
三種だったのは皆さんご存知ですよww
ちなみに嵐も保存用と開封する用と合わせて四枚買う方もかなり居ますよ。
あやのさんへ
だったら買わなければいいだろ。
ファンではないならともかくファンのくせに
「お金を使わせないでほしい?」ファンの言うことではないね。
嵐もAKBも他のアイドルやアーティストも、数種類発売するということは複数枚買ってくれることを期待してのことだとは思います。
実際AKBなどは複数枚買う方が購買層の中心と言えるのでしょうから今回問題提起をした曲のような現象が起こるのでしょう。
しかし、嵐のファン層はAKBやカトゥーンなどとは少し様子が違うようです。
嵐のファン層は小学生を含める学生、また、主婦層が中心。
もちろん独身で自分のお金は自由に使える方も多いのでしょうが、大半はおこずかいをやりくりして買う人たちや、コンサートに行くお金を捻出するのに「嵐貯金」をしているような人たちです。
実際私のまわりにも今年のコンサートツアーに申し込んだ人たちは10人いますが、その半分はCDはレンタルや購入した人からのダビングで済ませています。
(余談ですがコンサートに当たった人は3人でした)
個人的には、せめて一曲につき一枚はCDを購入してあげてほしいと思うのですが、何しろコンサートに行ける場合は大枚が飛んで行ってしまうことを考えると仕方ないのかなとも思ったりします。
現に私が毎回シングルを買っていることを話したら節約したら?と諭されてしまいました。
(そんな私も毎回通常盤か限定盤どちらか一枚です)
ですからAKBのミリオン突破が現実になった時には、少なくとも私の周りの事情が事情だけに嵐のみんなに申し訳なく思ったくらいです。
個別の事情なんて些細なことと言われそうですが、不況の今は多分、日本国中あちこちで見られる現象だと思います。
一度にCDを何枚も買えるAKBのファンの方たちが、「(金銭的に)余裕があって羨ましい」と思っているのが本音です。
昔よりは減ってると思いますが、1種でも複数枚買う人は確実にいますからねぇ。
でもそんなこと言ったらキリないですよね。
>あやのさん
ファンにお金を使わせないでほしいって……
嵐は別に《買え!!》とは強制してないですよね?
金銭的に苦しいのであれば自分で買い控えるべきなのでは?
リリースされたもの全て購入したのは紛れも無く『あなたの意思』じゃないんですか?
それとも 嵐商品購入症候群 的な病気なのですか?
>>wwさん
どちらも好きで知人関係やファンブログなど
複数閲覧してますけど嵐の複数買う方は現在は
希少で売れていない時代は3枚や4枚購入して
いた方も居られたようですけど今は場合によって
は初回のみ1枚という方もおられます。
通常はレンタルで済ます方も多いです。
wwさんの周りには嵐ファンが多くいてかなりと
表現されるに至ったと思いますが、友人関係に
かなり居られるんですか?
AKBも現在ファンは確かに急増しています。
しかも普通握手などは特殊な抽選などでしか本来出来ないのにCDを購入する事で確実に出来るという理由で熱狂的な方だけでなくライト層の人達も応援してるアイドルと握手できるという最大の
メリットが理由で複数買われてる方も多いです。
AKBに関しては友人が握手や劇場の分のツー
ショット写真券などの理由でCDを譲ってくれる
環境にある為に場合によっては握手券もいただ
けますので自分で買ってはいないのですが・・
さらさん、私も同じ気持ちです。そのメッセージがクリスマスプレゼントのようで嬉しかった。私も沢山は買えなかったけど、心をこめて一枚購入しました。
>>FFFFFさん
AKB48の「Beginner」を5種扱いするなら嵐の「To be free」は2種です
ブックレット付きとブックレットなしがありましたから
まぁブックレット付き版を買ってブックレットなし版を買う人なんかいないでしょうが
いつも、タイムリーな情報有り難うございます。
wwさん
AKBの今回の新曲は一般販売はタイプとしては3種だと思いますが、CDショップ別に異なる生写真、しかも誰のが欲しいと選べるわけではなくランダム封入です。
3種×ショップ別×AKBメンバー=実質3ケタくらいの種類だと思いますよ。
嵐ファンです
今回 初回盤を予約しそこねて 通常盤のみ購入しました
発売前日に店頭でキャンセルまちを申し込みましたが、
既に二十人くらい待ちで望み薄です
ネット上でもみつからず(アルバム並の値段ならありますが)
初回盤をもっと出してほしいと切に願ってます。
こうして考えると二種販売と言えるか?
少なくても私にとってはまるで一種販売です
今回のDVDすごく評判がいいのに とても残念です
やたら二枚買ったりはしませんが
ほしい時に手に入る状況ならいいのに
今週のドラマ見て初めてまともに聴いて気に入ったので買おうと思う。他に男にお奨めの嵐の曲ってありませんか。古いのでもいいです。
AKBと嵐だけのランキングみたいで・・・どちらも何曲も発売していて、ファンでないものとしては実に面白くない今年のランキングになってしまいました。
来年も、暫くはこんな傾向が続くのでしょうか?
CDのリリース種よりも、握手券と選挙券に食いついたと思います。
売り方よりも、いらなくなったCDをすぐにオークションに出されるのはかわいそうです。
記事にまでなってしまいました。
AKBのファンではないけど、楽曲はいいものだと思います。
嵐はこれでいいんだよ
いい新曲が出来たしコンサートも絶好調超
年間一位にならなくたってファンとして満足してる
年間一位になってもお祝い事がひとつ増えるだけのこと
嵐のお祝い事数え上げたらキリがないよw
>>あやのさんへ
ジャニーズで言えばSMAPのようにとは、
ちょっと違うのではないでしょうか?
今年はともかく以前は、
嵐の方がが積極的に3種売りしていましたよ。
SMAPは今回が初めてです。
今のジャニーズで3種売りを例に出すなら、
最近はずっと3種売りをしている、
KAT-TUNや関ジャニ∞ではないでしょうかね。
>たかさん
私も男性ですが、似た世界観であれば、「風」「LIFE」(「Al「Time」)「Still…」「素晴らしき世界」(Al「5×10」初回盤等)Sg「ピカンチダブル」(←表記知らね)辺りがお勧めかと。
因みに私も楽曲から嵐を聴き始めた口です。
たかさん
嵐の曲で男性にお薦めなのは、「言葉より大切なもの」「ピカンチダブル」「a Day in Our Life」などです。2007年の「Time」というアルバムの中にもいい曲がたくさんあるので、ぜひ聴いてみてください。
風さん
初回盤が手に入らないと仰っていましたが、ネット通販ならまだありましたよ。楽天のアットマークジュエリーさんを覗いてみて下さい。ここはいつも在庫豊富ですよ。
※チャートを語るこの場にふさわしいかわかりませんが、質問があったので嵐ファンの一人としてコメントさせてください。m(__)m
>たかさん
曲の嗜好って個人差があるので、男性、女性で向き不向きをお知らせするのは難しいなって思っています。
ですから、まずはレンタルで昔のアルバムを聴いてみるのがいいのではないでしょうか。
大概の嵐ファンに評判がいいのは「Time」というアルバムですが、私は2枚目の「HERE WE GO!」や3枚目の「How’s it going?」や「ARACHIC」が好きです。
初期の嵐さんは比較的HIPHOP色が強めですし、「How’s it going?」はコンセプトが70年代後半~80年代前半のディスコっぽい曲調だったりして面白いです。
「ARACHIC」はロック系の曲が多いという印象です。
もともと「ベストヒットUSA」(年がばれますね。笑)世代の私は洋楽嗜好で、日本のアーティストでアルバムを全て持っているのはサザンとドリカムぐらいだったのですが、ひょんなことから曲が気に入ってのめり込んでいるアイドルが嵐です。
たかさんの嗜好に何が合うか分かりませんが、とりあえずシングルよりもアルバムをいろいろ聞いてみてください。
はじめてコメント書きます
たかさん
私は『瞳の中のGalaxy』を聞きこの曲をもっと聴きたいと思い初めて買った嵐のCDが『5×5』のベストアルバムでした。嵐初心者の私でも満足出来た1枚でしたよ。
圭さんの言うようにまずは色々聴いてみるのが良いと私も思います。
seaさん
情報ありがとうございます
その後新○堂さんから連絡があり
無事手に入れる事がありました
ビデオクリップやメイキングの初回盤は大満足な内容ですが
通常盤のSTORYがいいです
嵐はカップリング曲がいいものが多いです
風さん
初回盤が手に入ったようで、安心致しました。
私も今回は通常盤も購入しました。
STORY、私も大好きです。
お恥ずかしながら、小学生の娘がファンになったのをきっかけに、私も嵐ファンになってしまい…
あっという間にDVDなど買い揃えてしまいました。
今は、3歳の息子も一緒に、家族で応援しています。
来年の活躍も楽しみです!
seaさん
全然恥ずかしい事なんてないですよ
家族で応援なんて羨ましいです
うちは手の離れた子供たちは たまにカレンダーやポスターを買ってくれますが 一緒に応援はしてくれないな~
自分を含め CDをあまり買わない世代に
確実にファンを広げた事も 売上に反映されてると 思います