なぜこの曲が?と確実に思われそうな選曲です。
自分も選んでいて、多くの人がこの曲にはいまいちな印象を抱いたのではないかと思いました。実際売り上げも倉木の今までの曲にしては不調気味でしたし…。
ただ自分は一昔前に流行ったディスコ調の曲は結構気に入っていまして、誰もが一度は耳にした事のある「Dancing Queen」や「Hot stuff」(倖田來未の曲とは関係ない)や、オムニバスの「FINE」に収録されるような明るいローテンポのディスコナンバーはかなり好きです。それらが好きな人にとっては、この曲「P.S MY SUNSHINE」は本当にたまらない作品なはずです。耳に非常に残りますし、ブームの当時(と言っても70~80年代)にリリースされていれば案外流行ったかもしれないのにと思いました。
この曲はタイトルにもある「SUNSHINE」の眩しさを頭の中で想像出来る楽曲です。イントロから夏らしさが全開であり、しかも爽やかな仕上がり。ラジオを聴きながら車で海岸沿いの道路を走っていると、グラマラスな姿で道を歩く金髪の美女なんかが風を感じているのが見える、などという様子が次々と浮かんできます。それほどこの曲は「夏一色」であり、ビーチ付近のドライブには持って来いの楽曲です。一気に夏気分にさせてくれます。
どこか懐かしい曲調ですし、「FINE」コンピアルバムの曲と一緒に聞いていても違和感がないです。この手の曲調が好きな人にとっては、晴れた日の朝や、海に行く日の気分上げには欠かせない作品となっています。
ヒットした「Feel Fine」とはまた違った夏気分が味わえます。
「どんなときも 心の痛み癒してくれる太陽
僕だけに注いで…」
試聴→http://www.mai-kuraki.com/index/main/disc/sl21.html
P.S MY SUNSHINE | |
![]() | 倉木麻衣 岡本仁志 後藤康二 GIZA 2005-06-01 売り上げランキング : おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |