オリコンシングルデイリーチャート火曜付では新譜が登場。初日のデイリーチャートで初登場1位を獲得したのは、関ジャニ∞「無責任ヒーロー」だった。同作品は収録内容が異なるDVDを付属(限定盤)し、さらに収録曲違いとなっている。
初日の指数は10万を超え、なんと初動だけで40万枚に達する可能性が出てきた。
関ジャニ∞の指数推移予測
関ジャニ∞の今作は3種リリース。限定盤では内容の異なるコンサートDVD(バンドバージョンとユニットバージョン)がそれぞれ付属。さらにリリースされた3パッケージ全てで収録曲が異なっている。
初日のデイリーチャートでは、前作を大きく上回る指数をマーク。指数は10万を超えており、初日だけで前作の初動売上に並ぶか、超えていった可能性が高い。さらに明日から前作と同等の下落推移となれば、早くて明日には30万枚を突破する。最終日までに初動40万枚ラインを超える可能性もある。年間チャートでのトップ10入りは、嵐の新曲次第ではあるものの、かなり色濃い状況だ。
果たしてこの猛烈な勢いは明日以降も続いていくのだろうか。年間争いの行方と絡めて、関ジャニ∞の推移から目が離せなくなってきた。
関連記事
・08/10/28(火)付デイリーチャート速報:関ジャニ∞、指数10万超えで年間に期待!
・2008年 オリコン年間シングルチャート、45週目時点での暫定順位速報!
無責任ヒーロー(初回限定盤)(バンドバージョン)(DVD付) | |
![]() |
関ジャニ∞(エイト) 上中丈弥 白井裕紀
インペリアルレコード 2008-10-29 おすすめ平均 |
個人的に初動40万枚は不可能だと思います。
何故なら3種類のタイプでそれぞれ収録曲が異なるので、固定ファンで全タイプを買った人が多いために10万台の指数を叩き出したのでしょう。
よって明日からは嵐の『Step and Go』と同じペースに落ち着き、40万は無理だと思いますが、30万枚は普通に突破するかと思います。
もともと関ジャニはロングヒットの傾向はありませんし、今作はビッグタイアップがついているわけでもないので、明日で指数が大きく割れる可能性は大であると考えます。
2種類、3種類発売するのは良いとしても収録曲が違えば同じCDとは言えない気もします。それぞれ、別のCDとしてカウントするべきだと個人的には思うのですが…。
個人的に関ジャニはあまり好きじゃないので、この枚数はいい気分ではありませんが、随分売上を伸ばしましたね。
それにしても何故こんなに伸びたんだろう?嵐は花男やニュース番組などの影響が伺えるけど、関ジャニは……。
収録内容の異なるCDを合算してファンの複数枚購入をうながす・・・
まさに曲名通りの「無責任ヒーロー」だな。
私も今回の関ジャニ∞は嵐のStep and Goと同じような感じになると思います。売上が伸びた理由は売り方、これに尽きるでしょう。関ジャニ∞は以前、シングル1枚にミサンガ1つつける(全部で7種くらいあったはず。通常と合わせ実質8種売り)やり方で売上が伸びたことがあるわけですし。今回は初回2種が未発売のライブ映像、通常は収録曲違いですから、ファンが全部買うのは当たり前かと。
三種類+ライブDVDのおかげでここまで伸びているのだと思います。この値段でライブ映像ならファンなら絶対ほしくなりますよね。 関ジャニ∞のDVDは売れる方でDVDはいつも十万枚くらい初動でいってた気がするので、その分が加算されてるような気がします。二種類あるいは三種類でも得点がライブ映像でなくPVならここまでいってない気がします。ライブ映像なら他の若手のジャニーズならもっといく気がします…まぁ、ジャニーズの売り方はとことん汚いきがしますが…
「全力前進 ジャジャジャジャーン 丸腰宿無し ジャジャジャジャーン」で初動30万枚を軽く超えるんですね~。ファンはもう楽曲なんてどうでもいいのでしょう。個人的には、これならまだ普通の曲を歌ってるKAT-TUNとか嵐のほうがマシかな…。
今作も歌謡曲としてのリリースなんですかね?そうだとしたら、歌謡曲チャートを滅茶苦茶に荒らしている彼らが一番の無責任ですね。
アニメファン向けとかの複数パッケージとかは、新たなファンの獲得や、サービス的なもので
いいかもしれませんが、関ジャニのような、A面以外が別のCDみたいなのは勘弁願いたいですね。
嵐の、One Loveのように、年間上位狙いなのが最近のCD(特にジャニ)に多いきがして、純粋にチャートを楽しみたい私のような人には、あんまりいい気分はしませんから。
まあ、明日は、あって4万8000ぐらいだと思いますが。