今朝の多くの情報番組が報じたところによると、オリコンが着うた配信大手「music.jp」など5社および携帯電話事業各社と提携し、「着うた総合ダウンロードランキング」の公開を開始することが分かった。オリコンは着うたランキングを自前の集計方法で実施していたが、今回の大手サイトとの提携で一新される。
オリコンの発表によると、従来「着うたチャート」「着うたフルチャート」として存在していたオリコンの着うた関連のチャートが、集計方法を含めて一新されるとのことだ。
これまでのオリコンの着うたチャートは、ダウンロード数を正確に特定するものではなかった。2006年10月に、オリコンはネットレイティングス社と提携して同チャートを開始した。しかしこれは、ユーザを対象とした調査とインターネットの利用に関する調査の双方からダウンロード数を推定するものだった。そのため、正確なダウンロード数に基づいたものではない。さらに、無料配信される着うたのダウンロード数を推定することができないという欠点があった。また、そもそもチャートの存在自体が知れ渡っていないこともあり、現在までに定着には至っていない状況だ。
オリコン側は昨年下半期以降、着うた配信の大手数社と秘密裏に交渉。今年初めまでに5社との間で提携を結び、今回の開始に繋がった。
集計方法は、各サイト側が集計した数値の合算ではない。携帯電話端末で課金処理が行われた際に、携帯電話会社側が有料サイトの利用情報とともに楽曲情報を収集し、デイリーおよびウイークリー単位で、オリコン側にこの結果を引き渡す流れとなる。この際、バージョン違いなどは全て同一タイトルとして合算されるとのことだ。
これにより、各着うたサイトが発表しているランキングと、オリコン側が発表するランキングの整合性の有無の判断は非常に難しくなっている。その代わり、両ランキングの独自性が損なわれていない(バージョン違いの合算の有無など)。
また、発表形態は着うたチャートと着うたフルチャートの2つとなる。オリコンは正式リリースに先駆けて3月30日付の着うたチャートを発表しており、EXILEのさきどり新譜が1位となった。なお、DL数は公表されておらず、配信開始日やさきどりであるかどうかなどの情報は載せられていない。
今後、配信が占める市場規模がさらに拡大すれば、同チャートがシングルに取って替わる可能性は否めない。今後の動向に注目したいところだ。
オリコンが1日(水)、4月1日にスタートする「着うた総合ダウンロードランキング」の概要を発表する。着うた配信事業大手の「music.jp」など5社および大手携帯電話会社との提携により実現するもので、これまで各社ごとに集計、発表していたランキングが統合されたものとなる。
【オリコン】「着うた」「着うたフル」のDL数に基づく総合ランキング開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090401-00000001-aprilfool-ent
関連記事
・3/2付よりオリコンデイリーは”売上枚数”で決定…コンビニ・家電量販店など集計対象へ
関連サイト
・インターネット エイプリルフール
ソロ&弾き語り 着ウタ・着メロ・ヒット曲! -ケータイで聴いた“アノ曲”をピアノで! |
|
![]() |
ミュージックランド 2009-03-17 売り上げランキング : |
私の予想ですが、いつかはシングルチャートがなくなると思います。
そのときは配信チャートを作るか
オリコンがランキング事業の一線を退く時かと。
こういうランキングが欲しかったので素直に嬉しいです!
取って代わる日が想像できませんが、ありそうな気はする…
数字出たらこっちの方がおもしろいでしょうし
シングルよりも人気度を計れるでしょう。
今後に期待したいですね。
ソースのURLが載っていたので一瞬焦りましたw
公式探してしまいました…
Yahooに書いてあったんですが
エヴァが実写化されるらしいです。
主題歌とか上がってくるかもしれませんねw
まず、オリコンランキングが既存の配信チャートに取って代わられるかもしれませんね
確かシングルに関しては配信のが市場大きいんでしたよね?
遅すぎるくらいだと思うけど、とりあえず一歩を踏み出しましたね。
ヒット曲が、「特典や複数買い」→「聴きたい」へ移るのに期待。
やはり来ましたね。
オリコン側としては着うた業者とのランキング面の競合も回避でき
着うた業者としては自社のランキングとの差別化を実現
一番妥当な手法でしょう。
騙されかけました。エイプリルフールは今日でしたねw
恒例行事お疲れさまです。
URL見て笑ってしまいましたよ(笑)
みんなが信用するなんてなかなか完成度が高い記事ですね
おおエイプリルフールか!
この記事に一瞬「え?」ってなったのORANGE RANGEの花のミリオン以来でしょうか
エイプリルフール!
こらw
まあいつか実際にビルボードみたいになりそうですけれども
久々にお邪魔します。AKBアイドリングのCDで、去年のネタを思い出していたのに、本気で騙されかけました。お見事すぎます。
ランキングの曲が本当っぽかったから焦った・・・。
まぁJUJU>安室ではなさそうだけど
今日はインターネットが一年で一番盛り上がる日ですね。
色んなところを見に行くとおもしろいかも?
ソースがあるから本当かと思ったらソースがガセとは…
着うたチャート始まったらシングルチャートは廃止の流れかもしれませんねえ…
突然オフィシャル限定を追加リリースする手法は、そのうち浜崎やガルネクあたりがやりそうな気がします。
イベントより効果上がりそうですね…
一瞬騙されるところでしたww
でも、何かやってくれるとは期待してましたww
いろいろなところが今日のためにいろいろと考えていることに脱帽です。
1年に1度くらいはこういうのもいいですね。
あえて真面目にコメントしてみると、着うたや着うたフルに関しては、レコ直かmusic.jpのランキングがすでにその地位を確立している気がします。オリコンが割って入る余地なんかないでしょうね。
もし配信ランキングがシングルチャートにとって代わる日が来るならば、同時にレコ直がオリコンにとって代わると思います。
全力で騙されまし
た。
でも配信抜きにヒット曲を語れない時代に入ってきているのは確かですよね。
GReeeeNとか綾香、宇多田、安室みたいな配信寄りな人たちはチャートに反映されなくちょっと気の毒。
オリコンシングルチャートがザ・ベストテンのレコード・CDシングル売上+リクエストランキングに代わってランキングの権威になって以来20年以上がたちますがいよいよランキングの次の基準・権威が見えてきました