今週のオリコン週間シングルチャート速報が発表された。今週の1位を獲得したのは、韓国の人気男性グループ・東方神起のメンバーのJEJUNG&YUCHUNによるシングル「COLORS ~Melody and Harmony~/Shelter」だった。
初動売上は14.9万枚で、東方神起本体のシングルを含めた関連作中2番目に高い枚数を記録した。FC限定盤のほか、サンリオショップ限定盤がリリースされ、序盤で売上枚数を稼いでいた。
今作の売上推移
今回のシングルは、東方神起のメンバーのJEJUNGとYUCHUNの2人による歌唱。今作は、「ハローキティ」の誕生35周年を記念したイメージソングとなっている。初回・通常のほか、FC限定盤、そしてサンリオショップの限定盤がリリースされた。
デイリーの初日売上は10万枚を超え、なんと東方神起本体の勢いを上回るスタートを見せた。しかし、今回も初日にFC限定盤サンリオショップといった特殊ルートの売上が一斉に加算されていた可能性が高いようで、2日目以降はその勢いが急速に低下した。最終日には、真野恵里菜に逆転されて1位の座から転落した。
今作の初動は14.9万枚。これは東方神起本体の記録を含めて、全体で2番目に高い初動売上となる。ただしその3分の2は初日で稼がれており、相変わらずの急降下ぶりも覗える結果となった。
ただし、最近の東方神起のシングルには、一度大暴落してしまうと、その後長期にわたって粘る傾向が見られる。4月発売の「Share the world」などが典型例であり、今現在もデイリートップ50内に顔を出すほどだ。今回の派生ユニットでも同様の推移が見られる可能性があり、今後も注視していきたいところだ。
■アルバムチャートは絢香が2週連続1位
なお、最新の週間アルバムチャートでは、絢香の「ayaka’s History 2006-2009」が1位を獲得。絢香の1位獲得は2週連続となった。累積売上は49.0万枚となり、superflyの「Box Emotion」の累積を抜いて、今年の女性アーティスト中No.1となった。
関連サイト
・吉本芸人13組参加のユニット、ザ!!トラベラーズがトップ10入り (From ORICON STYLE)
・絢香の初ベスト盤、発売2週目で女性アーティスト累積売上今年の最高を記録 (From ORICON STYLE)
関連記事
・その他、09/10/12付オリコン週間シングルチャートを詳細分析!
・東方神起のJEJUNG&YUCHUN、初日10万枚超え…本体以上の売れ行きで1位発進!
COLORS~Melody and Harmony~/Shelter(DVD付) | |
![]() |
JEJUNG & YUCHUN(from 東方神起)
rhythm zone 2009-09-30 |
実力の無いアイドルの高売上が問題なのに、さらに彼らはジャニーズと違って一般の知名度も低いからこの売上は非常に問題ですね。
アイドルのチャートを別枠にするのは実現不可能ですから
とりあえず複数盤は全て別にカウントするのが一番実現に希望があるし、人気を反映できますね。
share the worldはアニメタイアップだから
ですよね。
最新シングルであるstand by youはランクインしてませんし。
このシングルもあっさり消えるんじゃないでしょうか。
それはそれとして、来年の東方も楽しみと
思える売り上げでしたね。東方がどこまで右肩上がりで行くのか注目ですね。
ヤフーのコメントみたら、絢香に対して批判的なコメントばっかりで見ていて本当に気分が悪くなりました。
「また復帰してほしい」みたいな肯定的コメントに「そうは思わない」の票がすごく多くて、悲しいです。
複数盤=複数買いの図式が常識となってるみたいですが、実際に複数買いしてる人って、どれくらいいるんだろうと思いました。売り上げとともに、複数買いの%とか同時に出たら、すごく面白いですね(絶対ムリですが)。
東方神起のファンクラブ人数は急増してると聞きますし(今回の初動枚数と同じくらいですか?)、そう考えると今回のこの枚数は妥当な気がします。(私だけ?)
個人的には、いまさらながらサンリオ限定なるものが気になります(キティファン)。でも、もう買えないのかな?やっぱり発売日に早めに動くべきなんでしょうね。
「アニタイだから…」って言ったらキリがない。とは言うものの、これは粘り弱そうな気が……。
タイアップがあって、そこで「いい曲」だと思ってる人が買ってる、そう思わせていることがすごいと僕は思います。
複数売りをしても売り上げが伸びない人は伸びないので、やはり最近の東方神起の人気は凄いんだろうなぁと思います。
それを証拠に、1種売りのライブDVDも1位になりましたしね。
ただ、初回限定版に入っているジャケットカード目当てに何枚もCDを買っているファンの方を見ると、CDの方がおまけになっているような気がして…(苦笑)
意見はいろいろあるでしょうけど、作詞・作曲も出来るし、歌もダンスも実力があると思うので、いつまでもこんな売り方をしないで一度正統派な売り方をしてみたらどうなんでしょうね。
いつまでも同じ批判をされる上に実力まで過小評価されたら、凄くもったいないと思うのですが。
とりあえずいえるのは、東方は複数買いされやすい銘柄ってことですね。
このような複数商法はどこまで行くのか。今回でいえばハローキティとのコラボ盤、やり口はどんどん多角化している印象ですね。
一体どこでやっと頭打ちとなるんだろう。来年はいよいよ5種ベースになったりして(笑)
余談ながら、絢香が女性の1位になるまで、Superflyが女性1位だったとは驚きでした。エイベの歌姫はすっかり没落していたんですね。
とうとう東方神起も初動だけが頼りになってしまいましたね。
しかも発売初日のみ。
2週目にはまともな数値は出ないでしょう。
初日の枚数に驚かせられてしまって、今となってはとてもがっくりしてます。
最近の東方さんは購入している層が以前とは違いますね
下手なジャニーズよりもよっぽど知名度は上がっていますし
EXILEを超えるのも時間の問題といったところでしょうか
付いたファンは離れそうにありませんしね…
このあたりで年末にベストアルバムとか出ると面白いんですけどね
今回の東方のユニットのシングルはハーモニーなど悪くないんですが曲が単調で飽きがきやすく、初めて聴く方で惹かれる方は少ない気がします。なので2日目以降の急降下は納得です。サンリオショップでの宣伝効果はあるのかもしれませんが、今後の売上の見込みは低いと思います。
今週一位のライブDVDは一種で約17万枚の売上。そろそろシングルの商法を考え直してもらいたいですが、活動に限りのある彼らなのでエイベはひたすら儲けを考えている気がしますね。
絢香って何気にアンチ多いんですね
ベストもこれだけ売れてるから、少しビックリ
確かに商法的な絡みが見え隠れしますけど
そこまで批判しなくてもね~。
東方神起は、1種売りのDVDでも1位を取ったんですね。しかもkinkiを抑えて、17万って驚きました。
CDはDVDよりも売れるものだと思っていましたし、複数売りと売り上げに対する関連性もよく分からなくなってきました。
管理人さんの分析を聞いてみたいです。
解散説もあるみたいですが、今年中に5人のCDを出してもらいたいですね。初日、初動、暴落含め、本体によるCDの売り上げがどこまでいくのか、見たくなってきました。
綾香のアルバムの売り上げ数も、立派だなぁと思いました。
この場合は、複数盤を別々に集計してもJEJUNG&YUCHUNの週間1位に揺るぎはなかったと思いますよ。
実際、複数盤を別々に集計するプラネットチャートやサウンドスキャンジャパンでもJEJUNG&YUCHUNは週間1位ですからね。