今週のオリコン週間アルバムチャート速報が発表された。1位を獲得したのは倖田來未「TRICK」。倖田來未は先週に続いて2週連続の1位獲得となった。
また、先週注目した映画「マンマ・ミーア!」のサウンドトラックが16位から5位へランクアップ。洋画サントラとしては3年8か月ぶりのトップ5入りを成し遂げた。
アルバムチャートの1位を獲得したのは、先週に引き続き倖田來未。火曜付でCHAGE&ASKAのベスト盤(週間初登場2位)の初日を抑え、完全に主導権を握った。翌日に1度デイリー1位の座から転落したものの、木曜付には返り咲き、そのまま引き離した。
倖田來未のアルバムが2週連続1位を獲得するのは、前作「Kingdom」に続き2作連続。オリジナルアルバムだけを抜き出すと、「Black Cherry」から3作連続となる。
また、先週取り上げた映画「マンマ・ミーア!」サウンドトラックが引き続き好調。「マンマ・ミーア! -ザ・ムーヴィー・サウンドトラック」は先週の16位から上昇して5位にランクイン。洋画サントラのトップ5入りは、「スターウォーズ3」のサウンドトラック以来3年8か月ぶりとなる。
さらに、ABBAのベスト盤2作品も先週から上昇。「アバ・ゴールド~10th・アニヴァーサリー・エディション」が、先週の29位から17位へ。「アバ・ゴールド<コンプリート・エディション>」が、45位から24位へランクアップした。
これにより、今週のチャートには「マンマ・ミーア!」関連作が3作同時トップ30入り。映画のヒットが、確実にCD売上に反映されている。
映画「マンマ・ミーア!」関連作品、週間結果と直近3週の動向
*5位…「マンマ・ミーア! -ザ・ムーヴィー・サウンドトラック」
*84位→*16位→**5位
17位…ABBA 「アバ・ゴールド~10th・アニヴァーサリー・エディション」
127位→*29位→*17位
24位…ABBA 「アバ・ゴールド<コンプリート・エディション>」
149位→*45位→*24位
70年代に活躍したスウェーデンの男女4人組コーラスグループ・ABBAの楽曲をフィーチャーした、米女優メリル・ストリープ主演のミュージカル映画『マンマ・ミーア!』(公開中)のオリジナル・サウンドトラックが、前々週84位から16位の急激なジャンプアップを経て2/16付週間アルバムランキングで5位にランクイン。先月30日の映画公開に伴い、ベスト盤新装版が前週29位から17位、2枚組ベスト盤も前週45位から24位へアップするなど、人気再燃の動きを見せている。
映画『マンマ・ミーア!』公開でABBAブーム再々燃、TOP30に3タイトル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090209-00000018-oric-ent
関連記事
・その他、09/02/16付オリコン週間シングルチャートを詳細分析!
・アルバムは倖田來未が売上大幅減、前作から17万枚の減少に
・ABBAのベスト盤が週間で127位→29位へ上昇!「マンマ・ミーア!」効果か?
マンマ・ミーア!-ザ・ムーヴィー・サウンドトラック | |
![]() | サントラ ユニバーサル インターナショナル 2008-12-29 売り上げランキング : 28 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
発売日が偶然良くてエイベックスの商法で2周連続1位を獲得した倖田來未よりも、マンマ・ミーア!の5位の方が断然輝いているように見えるのは気のせいだろうか…?
予想通りくぅちゃんが1位でした。
2週目はイベントとかもなかったし。売り方は関係ないと思いますよ。
5.6万枚なら合算週以降のどの週でも1位取れてる枚数ですよね。それ以上売れる人は限られてるって事だと思います。
今週は青山テルマさん等の人気アーティストが出すので3週連続は難しいかも知れませんね。
それでもフラゲ日の指数はくぅちゃんと比べたら10分の1以下なので伸びなければ可能性はあるかも知れませんね。