今週のオリコンアルバムチャートでは、下位からABBAの作品が急上昇。ベストアルバム「アバ・ゴールド~10th・アニヴァーサリー・エディション」(左図)が先週の127位から29位へ上昇した。現在公開中のABBAの楽曲で構成されたミュージカル映画「マンマ・ミーア!」の効果が大きいものと見られる。
この他にも、今週はABBAや同映画の関連作品が軒並み高順位をマークしている。
ABBAのベスト盤「ABBA GOLD」がオリコンに初登場したのは2007年の4月。今年になって1月19日付で約1年9か月ぶりの復活(170位)を遂げると、その後162位→127位とランクアップ。今週は先週の127位からなんと29位へ上昇した。
ABBAの作品がトップ30入りするのは、2001年4月23日付で「S.O.S~ベスト・オブ・アバ~」が24位を記録して以来、約7年9か月ぶりとなる。
この作品の上昇に関しては、公開中のミュージカル映画「マンマ・ミーア!」の影響が大きいと見られる。映画は1月30日(土)に公開され、3日間で観客動員38万7000人、興行収入4億3687万円を記録。日本国内で公開されたミュージカル映画の中で最高の出足となった。
この「マンマ・ミーア!」はABBAの楽曲により構成されたミュージカル。3人の父親候補を結婚式に招待した娘とその母親の騒動が描かれた、笑いあり涙ありの物語となっている。なお、映画だけではなく、劇団四季によるミュージカル公演も今月末まで行われている。
この映画の影響からか、他の関連作品も軒並み急上昇。映画版のサウンドトラック「マンマ・ミーア! -ザ・ムーヴィー・サウンドトラック」は、デラックス・エディションが発売された効果もあり、先週の84位から16位まで上昇。また、ABBAのもう一つのベスト盤「アバ・ゴールド<コンプリート・エディション>」も先週の149位から45位へとアップした。
今週上昇した映画「マンマ・ミーア!」関連作品(カッコ内は上昇幅)
16位(↑*68)…「マンマ・ミーア! -ザ・ムーヴィー・サウンドトラック」
29位(↑*98)…ABBA 「アバ・ゴールド~10th・アニヴァーサリー・エディション」
45位(↑104)…ABBA 「アバ・ゴールド<コンプリート・エディション>」
関連記事
・その他、09/02/09付オリコン週間シングルチャートを詳細分析!
・アルバムは倖田來未が売上大幅減、前作から17万枚の減少に
関連サイト
・『マンマ・ミーア!』ミュージカル映画最高の出足 『20世紀少年<第2章>』は興収40億円視野 (From VARIETY, Yahoo!ニュース経由)
アバ・ゴールド | |
![]() | アバ UNIVERSAL INTERNATIONAL(P)(M) 2008-12-29 売り上げランキング : 19 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
マンマ・ミーア!、非常に好調のようですね~。ミュージカル映画なので海外みたいに受け入れられるのかと心配しましたが、杞憂でした。
アバのベストや映画関連作品はアルバムチャートでも上位を賑わしそうですね。
映画は見ていませんがミュージカルを見た者です。
子どもから大人まで幅広く楽しめる、素晴らしい作品だと思います。
アバの作品ですが、合計で22曲使われているそうです。
各シーンに秀逸にマッチしています。
劇団四季のミュージカルはこれまで数々見てきましたが、
今回の「マンマ・ミーア!」は大変お勧めできます。
見ればアバのアルバムが欲しくなるわけがきっとわかると思います。
(まだご覧になっていない方へ。2/28が千秋楽とのことです。お早めに!)
この映画の中には、ドラマの主題歌で一時期話題になった「SOS」や、超有名な「Dancing Queen」など、アバについてよく知らなくても一度は耳にしたことがある楽曲が使われています。往年のファンにはたまらないです。それ以外の方にも、アバの楽曲の楽しみ方、雰囲気などを感じ取ることができるミュージカルなのは間違いありません。