今週のオリコン週間アルバムチャート速報が発表された。1位獲得は倖田來未の新作「TRICK」となったが、売上は前作から大幅ダウン。前作の初動42.1万枚から17万枚近く減少し、25.3万枚となった。
また、多くの特典の存在により、売上推移も前作から大きく様変わりした。特に初日→2日目、2日目→3日目には前作にない下落となり、後々まで響いた。
倖田來未の売上推移比較
倖田來未の今作は、シングル曲「Moon Crying」「TABOO」「Stay with me」を含む、計14曲が収録された。この他、1月26日までに予約すると「ハッピーTRICK割引」として通常の値段より安く購入できる特典が存在。さらに、シングル同様にファンクラブ予約特典が存在している。また、火曜日と水曜日にはCD購入者限定抽選会が、日曜日にはミニライブがそれぞれ開催された。
しかし、今回はこうした特典の多さが売上アップに結び付かなかった。売上は初日から前作を大きく下回るペースとなった。さらに2日目には、初日の売上にFC限定分が加算されていた影響と見られる急落が起きた。3日目にも火水の抽選会の反動からか、大きめの下落を見せた。
一方、土日の売上は前作以上の回復ぶりを見せた。ただし前作の後半の伸び悩みは、「羊水が腐る」発言の影響を受けて大きく伸び悩んだことが原因の可能性が高く、今回の推移が特別良いわけではない。
前半の急落がたたり、初動売上は前作から約17万枚の減少となった。リリースパッケージが1種減ったことも要因の一つとして挙げられそうだ。しかし、多くの特典・対策で臨みながら17万枚の減少となったことで、今後への影響が懸念される。
倖田來未の通算7枚目のオリジナルアルバム『TRICK』が、発売1週目で25.3万枚を売上げ、2/9付アルバムランキングで首位に初登場した。アルバムの首位獲得は通算5作目。2006年12月の5枚目のアルバム『Black Cherry』から数えて3作連続となった。
【オリコン】倖田來未、アルバム3作連続首位獲得!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090202-00000022-oric-ent
関連記事
・その他、09/02/09付オリコン週間シングルチャートを詳細分析!
TRICK(2DVD付)【初回限定TRICKプライス】 | |
![]() | 倖田來未 エイベックス・エンタテインメント 2009-01-28 売り上げランキング : 2 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
う~ん、半分近く下がっちゃいましたか
初動25万枚は多いとは言えませんね
avexお得意の特典商法でもこの下落なら次回作も厳しいでしょうし
メディア露出の話題づくりではなくそろそろ楽曲を当てないとアーティストとしての今後が見えなくなりますよ
これを機に会社も方向転換を考えて欲しいです
これなら浜崎の次のアルバムの方が数字よさそうですね…
まあ同じぐらいかも知れませんが。
一時期はトップだったのにここまで落ちるとなると、
やり方に問題があったんでしょうね。
来月のシングル大丈夫かな
そういえば前作のときが騒動の真っ只中でしたね。
騒動から1年。あの時これだけ売上が下がるとだれが予想したでしょうか…
大幅減ですがシングル5~6万に対しオリアルで25万なら十分高い数字なんじゃないでしょうか。
ただ倖田さんの場合本格的なブレイクがベストアルバムによるものなので固定ファンが少なそうだし次のアルバムまでにヒット曲がないと20万を切るんじゃ・・・
シングルでも出すたびに下がってるし。
シングル6~8万、初動25万というのは、2007年の安室の「PLAY」と同じですね。今後の推移の一つの参考になりそうですね。
エイベックス好きとしては、安室・浜崎・倖田、この3人の今後が気になります。オリアルを見る限りでは今は3人とも並んでますね。
エイベックスは大塚愛に続いて倖田も下落が止まりませんね。BoAや浜崎のアルバムも前作割れしそうだし大丈夫なんだろか?ただでさえ利益率悪い会社なのに。。
途中の予想より丁度1万枚高かったですね。
下がったと言っても大塚愛やガールネクストドアの累計を余裕で初動で超えてる訳ですし他に売れる歌手が出てこない限りエイベックス内の地位は変らないでしょう。
今週の月曜付けの指数では前作よりかなり粘りを見せてるようですし2週連続の1位と累計に期待します。
正直、これだけの特典つけてこれしか売れていないの??
って印象です…
市場も冷え込んできてるので、売り上げ減は仕方ないとは思いますが、それだけでは説明がつかない下落ですよね。
あの会社のプロモーションは、賞味期限を早めようとしているようにしか思えません(笑)
avex内のどのアーティストより高いとかを考える前に、企業自体の(売り上げの)地位が、他より下がっていることを考慮すべきだと思います。
井の中の蛙になってしまいますよ。
>賞味期限を早めようとしているようにしか思えません
ゆりさん、私にもそう見えます・・・。
こうださんはこうださんで力のある人だと思うので、この辺でじっくりと曲を売っていく方向に方向転換したらいいんじゃないかと思いますが。
安室ちゃんにしても数年間雌伏の時を過ごしたわけですし、このままのペースで何も消費し尽くすことないと思いますけどねえ・・・。
あっという間に浜崎を抜き去り、
あっという間に同レベル(それ以下?)になりましたね
やはり浜崎あゆみは平成の歌姫と言われても過言ではないと思います
もう2年以上前の人気ピークの時点からはっきり見えていた事ですが、「ファンじゃなくても大抵の人が知ってる様なヒット曲」をただの1曲すら持たないままでアルバムをミリオン売ってたっていう事自体が異常なこと。
ファン以外の人なら、以前からその”違和感”を感じてた人は多分相当いたはず。
同じavexでも、安室は言うまでもなく、あゆだって大塚愛だってみんな「それなりにみんなが知ってるヒット曲」を持ってるでしょう。倖田來未だけですよ、そういう曲が未だに1曲もないのは。(これはファン視線では気付くのは難しいでしょうけど)
今の売れ方は結局、本来のアーティスト人気相応の「あるべき姿」に戻っただけなんじゃないですか?これまでが「バブル」だったんですよ。結局。
それでも20万枚以上売るんだから、少なくとも彼女に「人気がある」事は事実だと思いますよ。
倖田、浜崎、大塚、ELTとavex勢が売上を大きく落としているが、その分EXILEの乱売で何とか会社として成り立っている。
またEXILEが何かやらかすらしい。アルバム3枚プラスDVDセットで12000円で売るらしい。狂ってるな。ここまで商業主義に走るともはやアーティストとは言えない。
もともとavex勢は売り方がせこい。
純粋に音楽で勝負してほしい。