オリコン週間シングルチャート速報によると、Kaoru Amane(沢尻エリカ)「タイヨウのうた」が4.7万枚を売り上げ、週間首位に返り咲いた模様。
しかし、ドラマが終わったせいもありタイアップ効果が切れ始めたせいかついに売り上げが4万枚台となり、来週の首位争いに絡むと思われる同作品の売り上げ動向がより気がかりなところとなってきた。
4.7万枚でも首位は首位であり、新人の女性アーティストとして様々な記録を打ち立てているという点では、運の要素が絡んでいるとは言え快挙と言えるのは間違いない。しかし問題はその記録よりも、来週の首位の売り上げ枚数だろう。
しつこいほどお伝えしているように、来週の首位の売り上げは昨年10月のDEF.DIVA「好きすぎて バカみたい」が作ってしまった日本最低首位枚数記録である初動2.6万枚を割り込んでしまう可能性があるという、言わば「暗黒週」。Kaoru Amaneが来週も首位争いに絡むことは間違いないと思われ、返り咲き後の2週連続首位を獲得する可能性も十分となっている。しかし今週は4万枚台まで売り上げを落としてしまっており、来週は2万枚台まで売り上げを落とす可能性も出てきている。また他の新譜でも、デビュー作なため動向が読めないAcQuA-E.P.を除く新譜で、初動3万枚台が望める作品が見当たらない。
⇒9/27発売週、DEF.DIVAの歴代最低枚数首位記録が更新される!?
【9/27発売週で更新されてしまうかもしれない不名誉記録】
・最低枚数1位(初動)
1位 26353枚 DEF.DIVA「好きすぎて バカみたい」
2位 39110枚 倖田來未「feel」(※完全限定生産)
3位 40523枚 スキマスイッチ「ガラナ」
・最低枚数10位(初動)
1位 7792枚 nobodyknows+ 「どうよ」
2位 8250枚 酒井法子「1億のスマイル」
3位 8374枚 DEEN「ユートピアは見えているのに」
最低枚数10位の記録の方は恐らく更新されないと見ますが、最低1位の方は本当に更新されてしまう可能性が強まってきていると言える。更新されなくとも、倖田來未「feel」の初動3.9万枚はまず割れてしまう事は間違いない状況。
またそれだけに、来週の首位争いは今週以上の混戦が見込まれる。
果たして来週の首位はどの作品となり、また初動はどうなってしまうのか。シングルチャートにおいて、06年で最も大きな山場が訪れている事は間違いない。
タイヨウのうた (通常盤) | |
![]() | Kaoru Amane 白鳥マイカ 弥吉淳二 ソニーミュージックエンタテインメント 2006-08-30 売り上げランキング : 43 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
禊-MISOGI- (初回限定盤)(DVD付) | |
![]() | AcQuA-E.P. PYGMY 2006-09-27 売り上げランキング : 44 Amazonで詳しく見る |
One Night | |
![]() | DJ OZMA 東芝EMI 2006-09-27 売り上げランキング : 821 Amazonで詳しく見る |
こちらでは「タイヨウのうた」は
ずっと売り上げ1位キープしてさらに
店頭在庫が無い状態が続いてます。
地方が支えるのかもしれないです来週も。
来週はよくて3万枚台前半の首位争いですか。
本当に低レベルな一週間になりそうです。
ゲーム業界ではポケモン新作が発売されどこまで売り上げが伸びるかに注目が集まっているのに比べ、音楽業界は本当に暗い話題しか出てこないというのも寂しい…
今週は全体の売上が低いせいで動きが面白かったですね。ゴリエやMステ後のトキオやグレイなど番組効果もはっきり分かったし。逆に言うと来週分はタイアップや番組効果のある曲が少なそうですね。
来週は1位はともかく2・3位の最低記録は更新されてしまうと思います。
「最低なんとか」ってそんなに問題なのでしょうか?
なんか大げさに思えるのですが。
それにKaoruさんはもう5週目です
仮にほかのかたがたの初動売上が少なくても
そのくくりに加えるのはおかしいと感じます。
mrXさんのコメントにレスさせて頂きます。
Kaoru Amaneが売れていないと言いたいわけではないことをご理解ください。
何週目とかという問題ではなく、来週という一週間を取り出して考えたときに、「来週の首位の売り上げ枚数」が従来の最低記録を下回りそうだという予想を立てたものです。
ブログの性質上、枚数と順位に対する考察はやはり欠かすことが出来るものではありません。
ご理解頂ければと思います。