当ブログではオリコン週間チャートで言う「何日付」という表記はあまり使っていない。デイリーでも敢えて曜日で表記している。
また週間の場合、9月27日発売の新譜が登場する週を「9/27週」という表記で取り扱う。オリコンの「~付」は実際の日付とずれている為、CDの発売日で表記するという方法というわけです。
それはさておき、その9/27週が怪しい。
ここ最近Kaoru Amane及びジャニーズ発のユニットなどによる「首位=高初動」の割合がかなり高かったのですが、9/27週はもの凄く怪しい。
前の週(9/21週)にはGorieが新曲をリリース。9/21週の首位獲得が濃厚となっていますが、その次の9/27週には強力なメンツがまったくいない。
9/27週に発売する主なアーティストを書き並べると、
Dragon Ash
SOUL’d OUT
DJ OZMA
SHAKA LABBITS
伴都美子
絢香
加藤ミリヤ
DA PUMP
中澤裕子
CORNELIUS
The Birthday
となっており、10万枚どころか5万枚以上の初動が期待できるアーティストがいない状況となっている。これは前作初動を書き並べていけば明らかである。実際書き並べれば、DJ OZMAの前作「純情~スンジョン」が初動2.5万枚、Dragon Ashの前作「Ivory」が初動2.0万枚、シングルカットや同発を避けるとSOUL’d OUT「ALIVE」が初動1.3万枚、伴都美子の前作「flower」が初動1.4万枚、SHAKA LABBITSの前作「Ladybug」が初動2.0万枚といった感じとなっている。
新譜に初動が期待できないときは旧譜が首位になるだろうと見て考えていくと、Gorieの前作「PecoriNight」の2週目は3.2万枚。Kaoru Amane(沢尻エリカ)「タイヨウのうた」が柴咲コウ「かたちあるもの」と同等の推移を取るなら柴咲の4週目は5.2万枚となっているのでそれが参考になるかもしれない。が、ドラマが近く最終回となってしまうため、9/27週まで高水準の売り上げを維持できるかは微妙なところとなっている。
Gorieがもしも初週不調な結果に終わった場合、9/27週の首位候補はGorieの二週連続かKaoru Amaneの返り咲き、またはDJ OZMA「One Night」となる。ただDJ OZMAは初動が前作の2.5万枚を割れてくる可能性が高いため、あまり期待は出来ない。
昨年ハロプロアーティストDEF.DIVAの「好きすぎて バカみたい」が作った日本歴代最低週間首位売り上げ枚数である2.6万枚がこの週早くも塗り替えられてしまうのか。不名誉な記録ながらも大きな注目が集まるのは避けられない状況となっている。
(以下、9月23日追記)
【9/27発売週で更新されてしまうかもしれない不名誉記録】
・最低枚数1位
1位 26353枚 DEF.DIVA「好きすぎて バカみたい」
2位 39110枚 倖田來未「feel」(※完全限定生産)
3位 40523枚 スキマスイッチ「ガラナ」(今年8月でした)
・最低枚数10位
1位 7792枚 nobodyknows+ 「どうよ」
2位 8250枚 酒井法子「1億のスマイル」
3位 8374枚 DEEN「ユートピアは見えているのに」
…
7位 9265枚 SE7EN「I wanna…」(今週更新された)
好きすぎて バカみたい | |
![]() | DEF.DIVA つんく 平田祥一郎 アップフロントワークス(ゼティマ) 2005-10-19 売り上げランキング : 21077 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
とんでもなくレベルの低い一週間になりそうですね。
首位は本当に3万枚を割れてしまい、
まさかまさかの記録更新をやってしまうかも…
この週だけではないです。10月にも怪しい週が一つ…
今週はGLAYが10万枚くらいで首位
来週はゴリエが同じくらいで首位
再来週は???
首位は誰なんでしょう?確かに全く予想付きません。
邦楽終わったな
というレスが溢れそうな一週間ですな。
首位が2万台なら10位とか100位とか何枚になるんだろうか
というかこの週ハピマテやハルヒ出せば間違いなく1位でしょうに
ハピマテ・ハレ晴レだけでなく
頑張れば堀江由衣やアリプロでも一位取れそうな週じゃないかw