オリコン週間シングルチャート速報が先ほど発表され、宇多田ヒカル「Flavor Of Life」が初動27.1万枚で首位獲得となったことが分かった。
しかし当ブログ的には初動数値の大きさで一喜一憂するわけにはならない。今週1週間追ってきたデイリー指数推移と、週間結果を照合せねばならないのだ。
宇多田ヒカル「Flavor Of Life」指数推移 「補正込」とは、指数計に1.81を掛けたものです。
カッコ内は週間で実際に出た枚数となります。
参考・デイリー指数により分析する、嵐・秋川・宇多田の売上は?–
1週目 備考
月 – 火 38960 水 30777 木 18161 金 19669 土 23821 ←Mステ効果・ドラマ効果 日 22717 指数計 154105 補正込 278390
(270605)補正係数は1.75
これにより、当ブログでこの1週間行っていた指数計算はほぼ正確だったと見ていいだろう。誤差は約7000枚だが、導き出していた数字は週間予想の目安に十分なり得たはずだ。
今回、発売1週目の売上は昨年11月発売の前作「ぼくはくま」の4.0万枚の約7倍増となる27.1万枚を記録。自身のシングルの初動20万枚突破は、2003年1月発売の「COLORS」(43.8万枚)以来、4年2ヵ月ぶりとなった。
続いて週間結果の考察に移りたい。今作の初動はなんと「ぼくはくま」の7倍近い数字となったのだ。「超不振」から「超確変」へと一気に変貌を遂げたと言えるだろう。何よりもすごいのは、主題歌である嵐「Love so sweet」の初動20.4万枚を超えてきたことである。その嵐も今週好調であり、改めて「花より男子2」のタイアップの凄さを痛感させられた形となった。
来週は2週連続首位獲得へと期待が高まってくる。その可能性は十分あるはずで、累積もさらに伸びていくことは間違いない。
そして年間チャート独走中の秋川雅史を抜ける可能性があるのは、現時点で宇多田と嵐だけである。そちらの動向にも今後注目していきたいところだ。
Flavor Of Life | |
![]() | 宇多田ヒカル Alexis Smith 冨田謙 東芝EMI 2007-02-28 売り上げランキング : 8 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
いやあ宇多田ヒカルはスゴすぎですね。
毎日ここに通って指数を見守ってましたが正直あまりの高騰に信用してませんでしたのでw
来週もぜひ指数お願いしますね~!
年間1位いけるかもしれんねこれは
かなり予想外だ…
はじめまして!オリコンから来ました!
ヒッキーの売れ行きにビックリしてます!まさかこんなに…?とは思ってませんでしたので…
正直くまの売上にも納得が行ってないのですが今回のでもうどうでもいい感じです!
27万ってミスチルのフェイクと同等の初動じゃないすか…
ぼくはくまは4万枚だったのに、23万分はどこに隠れてたのか…笑
ファンもこういう曲を待ってたんでしょう、間違いなく。
1位だけは早く出すようになったみたいなのか…
しかし初動27.1万枚とは…ミスチルを越えたのかな?
宇多田ヒカルの人気の高さもあるだろうね
今まで正直駄曲ばっかりだったから離れてたファンも一気に帰ってきた感じ
ミスチルのフェイクの初動は28.1万枚ですよ!!
かなり久々にコメントします。
宇多田さんの指数を密かに追いかけてましたが、ほとんどなつさんが計算された数字とほぼピタリで驚いています。
これなら嵐も絢香も計算通りになる予感がしますね。
今週も指数の計算を楽しみにしています。
影ながら応援しておりますので、ぜひ頑張ってください。
宇多田の初動のぶっ飛んでいる様を見ると、完全復活の日もそう遠くはないのかも。
でも私は次で結果を残せないとだめなんだなとも思います。これで次初動が5万枚とかになったら、結局「花より男子」だけだったと片付けられてしまいますので。
米6
1万枚差か…
ミスチルの地力には惜しくも及ばずというところか
にしても今回の宇多田は相当売ったのは間違いないなあ
何せ熊は初動4万枚しか出せてないわけだし
宇多田が不振を続けている時に27.8万枚になる指数からの計算で本当にあってるのか最初は半信半疑で見ていましたがほぼ的中してますね。。。
『ぼくはくま』や『Passion』からは考えられない数字ですよね。
初動27.1万枚だとだいたい2002年の年間2位になった『traveling』や10位の『光』の初動とほぼ同じですね。2007年度の年間が楽しみです。
27万枚という結果で宇多田は来週一気に年間3位を狙える位置に付けてます。
昨年の成績からは信じられない売上げでしょう。
私も宇多田が本当に復活したと結論付けたいならば次でそれなりの売上をマークできなければならないと考えている一人です。
花より男子の宇多田ではなく、日本の音楽界のトップアーティストとしての宇多田という輝きをまた見てみたいものです。
今の宇多田にはそんな失われた輝きがまた戻りつつありますから。
ちょっと気になったのでコメント。
他の方もコメントしてましたが主題歌の嵐よりも劇中のいい場面で流れる宇多田ヒカルの方が花男効果は高いと思います。
あと離婚は売上に関係するでしょうか?いい意味でも悪い意味でも注目度が高くなったのは確かだとは思いますが・・・