オリコンシングルデイリーチャート金曜付では、初登場以来首位の座を守るB’z「永遠の翼」が引き続き定位置をキープしている。
しかし、指数はついに5000点台へと転落。自身と同じく初動型と言われる嵐の先週と同様の推移をたどり続けている。その嵐の先週の指数をB’zは再び下回った。
B’zと嵐の指数推移比較
B’zの金曜付の指数は5430点、嵐の先週金曜の指数は5468点である。数字上はB’zが38点下回ったことになるが、この程度の数字差は差として気にする程度のものではない。ここで見て欲しいのは全体の指数推移である。
B’zと嵐は見事に同じような推移を辿っている。スタートも毎日の下がり具合も面白いほどほぼ同一であることがグラフからも一目瞭然だ。B’zも嵐も、売上が1週目に偏る「初動型」と以前から言われ続けてきているが、1週目の毎日の売上推移がここまで似たり寄ったりとは、指数が出るまでは勿論知ることが出来なかったことである。
さて今度は売上推移グラフを見て欲しい。
B’zと嵐の売上(指数×1.75)推移比較
B’zは今日までの売上で推定12万枚ラインを突破、週末で上積みという形となる。明日発表の土曜付ではテレビ朝日系の音楽番組「ミュージックステーション」に出演した効果、さらには「永遠の翼」が主題歌となっている映画「俺は、君のためにこそ死ににいく」の公開による売上アップが期待される。嵐が日曜付でしかできなかった売上の爆上げを、B’zが土曜付から成し遂げることが出来るとムードはがらっと変わってくるだろう。
ちなみにB’zの計算上の初動15万枚ライン突破への条件は、土日で指数1693416940点以上をマークすることである。1日平均8470点であり、タイアップ効果を考慮すればそれほど高いハードルではないだろう。
明日のデイリーはそういった意味でも大きな山場となる。そこで踏ん張れるかに期待したいところだ。
永遠の翼 | |
![]() | B’z 稲葉浩志 バーミリオンレコード 2007-05-09 売り上げランキング : 8 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |