今週は、オリコンのMusic-DVDチャートで大記録が誕生している。
同チャートの1位に輝いたのは、嵐のシングルクリップ集「5×10 All the BEST ! CLIPS 1999-2009」。注目はその初動売上で、なんと42.8万枚を記録した。この初動はオリコン史上1位の記録であり、さらに初動だけで今年の暫定年間1位に浮上するW快挙達成となった。
嵐の今作には、1999年のデビューシングル「A・RA・SHI」から、今年の「明日の記憶/Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~」までの全30曲のビデオクリップが収録された。この30曲は、先日リリースされたベストアルバム「All the BEST! 1999-2009」にも収められている。
今週のMusic-DVDチャートは、EXILEや東方神起といった強豪も同時にリリースし、稀に見るハイレベルな争いが繰り広げられた。そんな中、嵐は初日からEXILEをリードし続け、圧勝した。
1位を獲得した嵐の初動売上はなんと42.8万枚で、Music-DVDチャート開始以来最高の数字となった。また、自身の作品であり、ここまで暫定年間1位だった「ARASHI AROUND ASIA 2008 in TOKYO」(今週19位・赤丸付)の売上41.2万枚を初動だけで突破し、暫定年間1位・2位を独占した。
なお、2位のEXILEも初動22.3万枚を売り上げた。EXILEは他の週なら大抵余裕で週間1位を獲れる成績だが、嵐の圧倒的な強さには歯が立たなかった。
[2009年度・嵐の年間成績(47週時点)]
シングル
1位…「Believe/曇りのち、快晴」
2位…「明日の記憶/Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~」
4位…「Everything」
アルバム
1位…「All the BEST! 1999-2009」
Music-DVD
1位…「5×10 All the BEST ! CLIPS 1999-2009」
2位…「ARASHI AROUND ASIA 2008 in TOKYO」
関連記事
・その他、09/11/09付オリコン週間シングルチャートを詳細分析!
・嵐のベスト盤、ミスチルを抜いて年間暫定1位浮上…シングル・アルバム同時1位に!
・嵐のベスト盤、登場14日目で累積売上100万枚突破…自身初のミリオンセラーに!
5×10 All the BEST! CLIPS 1999-2009 [DVD] | |
![]() |
ジェイ・ストーム 2009-10-28 売り上げランキング : 1 おすすめ平均 |
売れてるな~っていうのが売上げでしか分からないのはなぜ・・
私の周りが変なのでしょうか。
売れるとは思ってたけどまさか初動だけで年間1位とは…
ベストアルバムで新規ファンの獲得に成功したようですね。累積にも期待。
今度の新曲も売上がどうなるのか楽しみです。
クリップ集が初動40万台だなんてw 凄すぎて思わず笑っちゃいました。
これはDVDにまで手を出すレベルのファンが信じられないほどたくさんいる証明ですね。個人的には初動より2週目に注目してます。固定ファン以外にも訴求できてるのかがわかりますから。
この調子だと音楽映像もので歴代2位に踊り出そうですね。
まぁ、それにしても歴代一位のGLAYはダントツすぎますね
11年目突入の日にうれしいNEWSが飛び込んできましたね!
かなりの数字が出るとは思ってましたが、まさか40万超えてくるとは・・・。
待ちに待っただけに当然といえば当然でしょうか。
今回のDVDも 前回、前々回同様1種で、この曲数+曲間にもコメント等があり、
10周年への嵐からの感謝の気持ちが伝わってきます。
相乗効果なのかアルバムの方もまた順位を上げてきてますね。日テレの日曜日の
SP番組も高視聴率だったし、来週に出るシングル ‘マイガール’ がどれ位売り上げるか楽しみです。
アルバムやDVDはシングルと違って、なかなか推移や管理人様の考察が見れないので、記事になるととてもありがたいです!
このDVDのすごいところは全曲メンバーのコメントが入っているところ。超忙しいはずなのにここまでやる。ファンのために1年かけてサイン5000枚書く。そういう姿勢がファンを感動させてさらにセールスを伸ばす、という循環に入ってると思います。
凄い!!!!
勢い止まりませんね。
これだけ売れるとは思っていませんでした。
多少なりともアルバムやチャレンジweekの影響もあるのかもしれませんね!
次に出るシングルのマイガールも売上が楽しみですね。
私も応援していきたいです。
凄すぎですね。
マイガールの初動でも期待します☆☆☆
正直ビックリしました。
ライブDVDはこえないと思っていたので意外でした。
今週はNewsが控えているので2週続けて1位は難しいと思いますが。
嵐さん凄いです今年は3冠狙えそうですね
嵐はEXILEに重ねすぎ、確か今度出すSINGLEもでしたし、なんかあるんでしょうか?
凄い売上ですね。
私は嵐ファンですが、ベストアルバムが出たばかりだし、ベストアルバムと同じ曲だし…正直こんなに売れるとは思ってなかったのでビックリです。
今日幼稚園に子供を送った道のりで、3人ののママに「嵐のビデオクリップ集買っちゃった」と言われました。
「嵐ファンでは無いよね?何で買ったんだ??」と戸惑ってしまう程。私が思っている以上に人気が浸透しているんですね。
驚きました。
嵐ファンだなんて恥ずかしくてカミングアウト出来なかった時代が懐かしい。。
まさか初動だけで国立DVDを上回るとは、予想できませんでしたね。
某通販サイトでは早々品切れになってたし、最終的には売り上げはどれぐらいになるんでしょうか?
国立DVDも今だにトップ20位内をうろうろしてますし、今作もロングヒットしそう。
まさにアニバーサリーイヤーにふさわしい快挙だと思います。
嵐、EXILE、東方神起‥
今回のDVDランキングはハイレベルな争いですね。
しかし嵐の勢いはすごいですね。
2位のEXILEでさえ
余裕で1位を取れる売り上げなのに‥
それを20万ほど越えるとは‥
実際は何人の人が買ったんでしょうね。
嵐強い…
この人気はいつまで続くのでしょうか??
何故嵐の方がEXILEにぶつけてると思うんでしょうか?発売の発表はいつも嵐の方が早いのだから逆だと思いますがf^_^;
DVDでは歴代一位になりそうですね
まあ音楽映像作品ではGLAYがダントツ過ぎますから無理でしょう。
しかし何故DVDがシングルよりも売れるのか不思議
東方神起といい・・・
シングルと違って完全に1種なので買った人数と売上はほとんど一致するでしょうね。
ファンですが、さすがにDVDがこんなに売れるとは思っていませんでした。
マイガールは2種なのでそちらの売上はさらに期待できそうですね。
おおぉ!
景気がいい数字を見ることができて嬉しいですね。
ABCDEさん
今回は1種で、4800円と値も張るそうですよ。複数買いする旨味があまりないかもしれません。
いい数字が出たから、とすぐに複数買いを疑うのは気持ち良くないと思います。
一種リリースでこれはすごい
>ABCDE
>実際は何人の人が買ったんでしょうね。
CDと違い完全1種類売りなんだから 売り上げ枚数=購入人数にほぼなるんじゃないんですかね…
同じDVDを何枚も買う人はそうはいないと思いますが…
最近は露出も多くかなりファンが増えていると思いますよ
凄すぎますね。 マイガールは2種で初動50万いくと思います。
30万人以上は買ってそうですね。
しかし、クリップ集でこの売り上げはすごいです。
ファンからすると音+映像というのが魅力的なんでしょうね。
もう今年は嵐が吹きまくっていますね!
暫くこの勢いは誰にも止められないような気がします。
去年はダントツでEXILEの年でしたが、流石に今年は嵐に比べたら少し影が薄くなっています。
いつまで嵐旋風が吹き荒れるのでしょうか?
来年は新たなライバル出現か、まだ勢いが衰えなくてこの大人気が長く続くのか・・・興味深いです。
現時点で嵐と同日発売EXILE(7位)が年間では3位に上がるだろう。
嵐のワン・ツーは間違いない。
こうしてみても半分がジャニーズとは・・・当分続くのかな。
2009年MusicDVD(2008/12/22付~2009/11/9付迄 10位まで)
1 427,558 5×10 All the BEST! CLIPS 1999-2009 / 嵐 09/10/28
2 412,366 ARASHI AROUND ASIA 2008 in TOKYO / 嵐 09/03/25
3 336,007 EXILE LIVE TOUR “EXILE PERFECT LIVE 2008″ / EXILE 09/03/18
4 269,021 SMAP 2008 super.modern.artistic.performance tour / SMAP 08/12/17
5 244,929 namie amuro BEST FICTION TOUR 2008-2009 / 安室 09/09/09
6 244,878 TOUR 2∞9 PUZZLE / 関ジャニ∞ 09/09/23
7 222,500 EXILE LIVE TOUR 2009 “THE MONSTER” / EXILE 09/10/28
8 209,604 KAT-TUN LIVE TOUR 2008 QUEEN OF PIRATES / KAT-TUN 09/01/01
9 191,419 4th LIVE TOUR 2009~The Secret Code~FINAL in TOKYO DOME / 東方神 起 09/9/30
10 181,584 B’z LIVE-GYM Pleasure 2008 GLORY DAYS / B’z 09/02/25
こりゃあ凄い。
景気いいな~嵐は
この値段で40万以上となるとシングル一種でも40万以上いきそう
これは凄い数字ですね…。
嵐も凄いですが、EXILEも映像作品はここまで高い数字が出せるんですね。
と言う事は嵐は「今のところ」の固定ファンは25万人以上はいて、EXILEは10万人以上はいるんじゃないかなと思いますが、
そう上手く予想出来ないからチャートは面白い!!と思いませんか?
嵐、国立の初動くらいかと思ってましたがまさかの結果です。
しかしファンはどのくらい買ったのでしょう?
と言っても知る術はないですね。
前回のアルバムの事を思うと、転売目的で買った人も居そうな気がします。
1種だし、考えすぎかもしれませんが‥。
今後どこまで伸びるか興味深いところです。
GLAYはシングルをDVD形態で出した感じですから、純粋に音楽DVDとしてはKAT-TUNを抜いて歴代1位になりそうです。
おめでとう!!10周年にぴったりな快挙ですね。
嵐ファンの購買力の高さはすごいですね~今年は、一体嵐にいくらつぎこんだんでしょうか。ジャニーズファンと言えば中高生中心だとばかり思っていましたが、これぼどお金をつぎ込めるとしたら、お金が自由に使える層もかなり多そうですね。本当に日本は不況なのか?^^;
しかし、ジャニーズがランキングに登場すると何か否定的なことを言わずにはいられない人がいるんですね。1種売りでも、複数買いのことを言われたり、「転売目的」がでてきた時には、フいてしまいました。どう考えても転売までする理由が見出せません。
2004年の5周年にだされた、ベストアルバム『5×5 THE BEST SELECTION OF 2002←2004』初回限定盤のみにクリップ集がついていた為、オクで高額で取引されていました。今回は、PVに対するコメントも収録されていて、ファンにとっては満足いく内容です。
一種なので当然いつ購入しても同じ内容なので転売目的ではなく、単にファンではない方も購入しているからだと思います。
現に私の周りのファンでない方は、アルバムは、レンタルだけどDVD買ったという人が多いです。コンサートDVDと違って、嵐のシングル曲はタイアップも多いので、聞いたことがある曲がつまっているので、見やすいようです。
デビュー当時は、「a Day in Our Life 」などアイドル曲というのに外れていたので売れなかったですが、ようやく嵐の楽曲の良さが認められてきた結果だと思っています。
初回限定盤や数量限定盤でもなく、すぐに生産中止の恐れがある、等の理由もない完全1種の通常盤は転売の旨味は全くない。にもかかわらず転売目的で10万以上も買われたのではとか、まったく同じDVDでも保存用等に買う人が何万人もいる、または一人のファンが何十枚も買っている、とか考える人って、どんな売り方しようが、結局はご自分の認めないモノを認めたくないだけなんでしょうね。
EXILEも嵐も今年の前作の1種DVDの初動、ロングセラーぶり、累計、ベストアルバムの売上、推移を見ていれば、両者共に素晴らしく、好みか好みでないかに関わらず、100年に一度の大不況と言われる中、売上を伸ばしている事は認めたいと思います。
>315さん
発表は二つともEXILEの方が先でしたよ~。
それにしてもEXILEも東方神起も運が悪いなぁ。
>どれさん
初回限定がないのに転売目的で買っても、何も得しないと思いますが…むしろ赤字?
値段+1種ということを考えると、ファンでも複数買う人は少ないと思います。まあ熱狂的なファンは買うかもしれませんが。
通常盤のみの完全一種売りにもかかわらず複数買いする人がいるとすればよっぽど人気があるように見せかけたい熱烈ファンくらいしか思い浮かばない・・・。
例えばまだマイナーな存在でなんとか景気づけてやりたいファンが「ご祝儀買い」などと称して大量買いすることは確かにあるようなんですが、今の嵐にそれはちょっと考えにくいです。
この不況下出すもの出すもの飛ぶように売れてコンサートチケットも日本一取れにくいと言われるようなグループに、ファンがそんな痛々しい人気捏造(?)する必要性はまずないと思います。
昔からコンサートに足を運んでいるようなファンは早くこの熱が落ち着いてほしいと思うくらいなんだそうです。
これは凄いですね。
嵐の勢いは一体いつまで続くのでしょうか?
今,シングル・アルバム・DVDの3冠をすでに達成していますしね。
今回の,DVDは少なくとも55万枚はいくでしょう。
2週目の売り上げに注目ですね。
2週目で10万枚程度の売り上げが見込まれれば本当に凄い。
09年のランキングが嵐で埋め尽くされるのか楽しみなところです。
今度発売されるシングルもこの調子で行けば,2種発売で
初動40万枚程度行くのでしょうか?
それにも注目が集まりそうですね。
やるなぁ…。
嵐には毎回驚かされます。
現時点でドームツアー敢行できるほどの集客力あるのはサザン・ミスチル・B’z・SMAPくらいですが、今の嵐なら不可能ではなさそうですね。
ただライブでは、すべての曲のすべてのフレーズを゛生歌のみ゛で歌ってほしいですが…
> 現時点でドームツアー敢行できるほどの集客力あるのはサザン・ミスチル・B’z・SMAPくらいですが、今の嵐なら不可能ではなさそうですね
既にやってます・・(苦笑) その上、チケットの倍率すごいです。 昔ながらのファンがチケットが取れないって泣いてる&嵐メンバーすらチケットが取れないくらいです。 国立3日間やったのも嵐が初めてだし、現在日本で一番集客力があるのは誰がなんと言おうと嵐でしょう。
> ただライブでは、すべての曲のすべてのフレーズを゛生歌のみ゛で歌ってほしいですが…
一度、踊りながらor走りながら、歌ってみたらいかがですか? 嵐のコンサートはパフォーマンス力が魅力です。 海外でもその手のアーティストは(どんなに歌がうまかろうと)すべて生歌では歌いません。
>カイジさん
回答ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
それだけ、嵐がお茶の間に浸透してきたという事なんでしょう。
>桑田…さん
可能もなにも、現在国立3daysから始まって2回目の5大ドームツアー中です。
ファンクラブ会員ですらチケットをとるのは厳しく、ドームの一般発売はありません。
またよく言われますが、ライブでは生歌もけっこう多いんですよ。
ただ、ファンは踊る彼らも見たいのでそんなことたいして気にしません。
>桑田・ユーミン・アスカ・桜井・松本・宇多田はJポップ屈指のコンポーサー
不可能ではないっていうか…ただいま正に去年に引き続き二度目の五大ドームツアー敢行中なのですが…?コメント(批判?)されるのであれば、最低限情報を調べてからの方がよろしいかと。
ちなみにライブでは「ほぼ9割生歌」だと思います。
DVD見てるだけでも、コールレスポンスが入っていたり歌い方を変えていたり歌詞を変えていたり、明らかにその場でなければ聞けない音源になっていることが一目瞭然ですので。
人数や演出などの関係でコーラスに収録音源を使っていることはよくありますけれど。
>桑田・ユーミン・アスカ・桜井・松本・宇多田はJポップ屈指のコンポーサー さん
嵐は只今国立競技場+5大ドームツアー中ですよ
動員数は76万人の巨大ツアーです
それなのに チケット取得に制限をかけても、まったくチケットが取れないとゆう人が何人もいます。
集客力で言ったら 現時点では嵐が一番あると思いますが…
(今 この時期だからでしょうが…)
生歌に関しては 確かに踊る曲は生歌じゃない気がしますが ほとんどの曲は生で歌っていますよ
歌の上手さでいったらかないませんが 魅せるライブといったクオリティーの高さでは凄いものがあると思います
嵐は確か去年から国立とドームツアーやってますよ
嵐はすでに今2回目のドームツアー中(+国立)ですよ。
1回目は日程が平日だったりである程度余裕があったそうですが、今回は札幌すら結構な倍率だそうです。
国立でもかなりの人がチケットを取れずにいたそうですから、かなり集客力はあるのでは。
ケンさんの載せてくださったリストを見るとDVDランキングの上位はダンスパフォーマンスも売りにしているアーティストがほとんどですね。映像ですから納得です。
あと、嵐はたぶん、現在二度目のドームツアーの最中だと思います。
嵐のライブ、ファン倶楽部入っていても国立は行けませんでした。
しかも、制限もついています。国立一回に、ドーム一回です。
ファン倶楽部に入っていても制限が設けられているくらいですし、いけない人も多いので、一般のファンはほぼチケットとるのは難しいのではないでしょうか??
メンバーも家族分しかチケットは取れないそうです。
国立3日、東京ドーム、京セラドーム3日、札幌、名古屋、福岡ドーム、2日とあります。
去年も同じような日程に、プラス、アジアをまわったのに。。
チケットはなかなか取れないですよ。。
長々と失礼します。
ドームツアーの件は、よく知らずにコメントしてしまいました。すいませんでした。
ただ、ライブでの生歌の件では、素人の私に『あなたはライブで踊りながら歌うたえるの?歌えないなら歌えだなんて言わないで』
とおっしゃるのは違うのでは?
私の単純な゛生歌で歌って欲しい゛という希望も述べたらいけないのでしょうか?
ちなみに、アーティストの人気の指標について、日本ではシングルのヒット度も重視される傾向にありますが、個人的には人気を推し量るには、オリアルの売上げとライブ人気だと思ってます。
そういった意味で嵐は、ライブ人気は現在日本1のようですから、次のオリアルの売上げにも注目したいところです。
現時点でオリアル売れてるのは、
サザン・ミスチル・EXILE・グリーン・宇多田・バンプ・コブクロ・ドリカム・B’z・いきものががり・浜崎といった感じの順でしょうが嵐にはバンプクラスのヒットを期待したいです。
ちょっと引っかかったのはコメさんの、一度走ったり踊ったりしながら歌ってみては?っていうコメント。
なんかズレすぎてませんか。
おっきなくくりで、芸能人は、一般人から色々求められるのは当たり前。「芸能人」なんだから。
そんなんできねーよ、あんたやってみたらわかんだろ。
ってのは一般人対一般人の会話ですよね。
あと、そういうアーティストの方は、(コメさんのコメントではなぜか海外の人に限られてますが)普通にいますよ。
顕著なのは、踊りながら生歌で歌う安室ちゃん。走りながらでも息を切らさず歌うB’zの稲葉さん。
確かにそういう人たちとジャニーズのタレントを比べるのは酷ですが。
アーティストとアイドルを音楽面で比較するのは難しいと思います。
アルバムも昨年に比べて全体的に売上は落ちてきていますしね。
今回はPVのクリップ集なのに、話題がそれているような気がします。
生歌の件でコメントがありますが、私は幸せなことに今回のドームツアーで初めて嵐コンサートに参加出来ました。ほぼ生歌でしたよ。踊りの激しい曲などは口パクの歌もあったのかも知れませんが全く分からない!
音が外れる時も確かにありますが一生懸命が伝わって来て良かったです。
大野さんはCDで聞くより少し声が高い感じ。イヤーモニターの不具合なのか音がなかなか取れない曲もありドキドキしました。まさにライブ!
昔アイドルのボイストレーニング風景をテレビで見ましたが腹筋しながらの発声練習で腹筋中とは思えない声を出していました。やはり、それでお金を頂くのですからそれなりの訓練してるのでは?
ここでアンチ嵐コメントしてる人って嵐を知らずにコメントするひとが多いと見ました。嵐ファンの皆さん!気にせず応援して行きましょうね!
確かに生歌であるにこしたことはありませんが、それによりパフォーマンスの質が下がるくらいなら口パクやカブセがあるのも仕方がないかな、と思います。
嵐のコンサートの魅力のひとつが、嵐が会場中を走り回ってファンに近づこうとしてくれる、盛り上げてくれることだと思うので、
仮に全編生歌なかわりに棒立ちのライブだったりしたら、彼らの魅力が半減してしまうのではないでしょうか?
彼らはあくまでアイドルなので、アーティストの方とはファンが求めているものが違うのではないかと思います。
また、安室さんのように、激しいダンスを踊りながら歌うことが出来るようになるには才能だけではなく相当な練習量が必要になってきます。
そういった本業アーティストの方に比べ、ジャニーズタレントは歌手活動をバラエティやドラマの片手間にやっている(言い方は悪いですが…)状態なので、さらに同じだけ練習時間を確保しろ、と言うのも酷なのではないでしょうか?
長くなりましたが、何が言いたいかというと、研磨されたパフォーマンスで魅せてくれるライブも、会場が一体となって盛り上がるお祭りのようなライブも、私にとってはどちらも魅力的に映るということです。
まあ、欲を言えば、生放送でもヒヤヒヤしない程度には歌がうまくなってくれればいいんですが…(笑)
なんか売上に関係ないコメントばっかですね(笑)
他人様のブログですので、ファンもアンチも自重するべきだと思いますよ。
自分は二週目どれだけ出るか楽しみです。
生歌がどうとかいう件ですが…
踊りの中でも、息を切らす種類の踊りと、激しく見えても息を切らさない踊りがあります。
さらに、嵐の場合はグループなので、かなり離れると、どうしてもズレが生じることもあるんじゃないかと思いました。
それにファンの方が、ほとんどライブでは生歌だと言っているのを無視した意見が目立って気になりました。
まぁ今は、演歌歌手も堂々と口パクをしている時代ですし、歌番組などは番組の意向もありますからね。私は生歌にはあまりこだわりませんが。
あっ…ちなみに私は特別嵐のファンって訳ではありませんから。
コメさんのコメントは確かにズレてるように思いますが、「ライブで生歌を歌わない=歌が下手」という発想のアンチも多いので、そう思われての生歌希望だと勘違いされたのでは?
ただ、個人的な希望を述べただけのつもりだったのに噛み付かれたのはお気の毒に思います。
あらさんはジャニーズをひと括りに考え過ぎでは?
ジャニーズの中でも踊りや歌が好きで努力を続けてる人とそうでない人では、スキルに大きな差があります。
そういう意味では、コメさんのコメントは、他の方のコメントを信じるなら、パフォーマンスと生歌を両立させようと努力している嵐に失礼な気もします。
安室ちゃんのようにハードに踊りながら何曲も歌える人は、プロの中でも少数ではないでしょうか?
逆に、走りながら~だけなら距離や曲数によっては、健康なら努力で補えるレベルかなと思いますが。もちろん、稲葉さん並の歌唱力は別の話ですよ。
”走ったり踊ったりしながら歌ってみては?”は確かに暴論だとは、思います。でも、なぜそこだけ?他の嵐ファンの言うライブで「9割生歌」説は完全スルーですか?私も、歌詞を間違ったり、マイクトラブルやファンへの煽りを見てそう思うのですが。なぜジャニーズを見るのにこんなにフェアじゃないのか、不思議です(すぐに複数買い、転売目的がでてくるし)。
あらさん、桑田さん、コメさん
ここはDVD売り上げのコメント欄ですよ。
主旨がずれています。
これがまだ、ライブDVDの欄ならまだしもだと思いますが。
私はこのクリップ集本当に楽しみにしていました。
節約しなければならない事情もありライブにも行ったことは無く今までシングルやアルバムなどは買わずに歌番組等で我慢していましたが、今回はどうしても欲しくて売り切れないとわかっていても予約して購入。
嵐の曲はカップリング曲やライブで歌われたという曲にも好きなものが多いのですが、このクリップ集に詰め込まれている彼らの10年間の姿も、その時々に明日への希望や力を私に与えてくれました。
大学で共に音楽を学んだ友と6年ぶりに電話で話したら彼女もこのクリップ集を待ち望んでいたとのこと。
この10年、彼らの存在に励まされてきた私達のような地味な?ファンも購入したのではないかと確信。
今回は慌てて買う必要もないので、ゆっくり構えていましたが、ネットでクチコミを見ると評判が良いので私も今日手に入れました。買って正解でした。昨日のDVDの売上がまた1位に上がりましたし、8月に出たアルバムもまた5位に上がっていますから、まだまだ売れそうですね。
いや~ ビックリする売上でしたね
まさか今まで一位だった2008国立魂のDVDの売上を初動で抜いちゃうなんて
ベストアルバムの発売やメディアへの露出増大でファン以外の方々も嵐に興味をもっているのかなぁなんて思います。
最終的にどこまで売上を伸ばしていくのか非常に楽しみです
っていうようなことを書く所ですよね?
生歌がどーとか DVDとは関係ないことがたくさん書いてあって ビックリ!!
記事をちゃんと読んでからコメントした方がいいと思いますよ。
なんか……人の話しを最後まで聞かないで言いたいこと言う政治家みたいで……
アレって思う
もう一度申し上げておきますが
私自身の個人的希望を書いただけです。強烈にそれを否定されても困るのですが。。。
例えば、『バンプをもっと見たいから、テレビに出てくれないかなぁ』という意見そのものに対して、『私は出なくてもいいと思いますよ。バンプの好きなままにさせてやればいいじゃないですか』という返しなら、その返しについて文句のつけようがありません。
しかし、『今の雑誌の露出だって大変なことなんだ。自分がテレビに出ればいいでしょ』との返しには、少々困るのではないでしょうか?
互いの意見を認めあえばいいと思います。
もちろん私が、汚い言葉を使っての誹謗中傷や、いわれのない噂によって名誉を著しく貶めるような言動をしたのなら、話は別になってきますが。
>桑田さん
ちょっと例えが極端すぎてよくわからないのですが…
誰もそこまで言ってませんよね?
あと「お互いの意見を云々」は、ご自身がクリアなさってからおっしゃっていただかないと説得力がないかな、と。
今週も嵐のDVDは売れているみたいですね!NEWSがほとんど1位でしたが、1日だけでも1位をとったし、後は2位でした。最終売上は55万くらいなのでしょうか(←すみません細かい分析した数値ではありません)。
>桑田さん
>>いわれのない噂によって名誉を著しく貶めるような言動をしたのなら、話は別になってきますが。
えーと、LIVEを見ているファンが生歌と言っているのを無視するのは、いわれのない噂による言動なのでは???桑田さんが、嵐のLIVEを見られてそう思われたのならすみません。。。
2週目は7万台売上て2位でしたね。
これで、累計で50万こえましたね。
こちらも歴代1位くらいになるのではないでしょうか?
間違ってたらごめんなさい?
アルバムも137万近く売上てるので140万はいくのかな?とかふと考えます。
DVDに関係ないことも記載してすみません?
いわれのない噂など一つもコメントしていないと思うのですが。誤解を与えてしまっていたのなら申し訳ありません。
最初にコメントした時点で私は嵐はドームツアーしたことないと思い込んでいましたので、
[今後ドームツアーするときに、大きい箱での大変なツアー(音響その他諸々の面で)になると思うけど、健康面でも簡単でないだろうけど頑張って生歌で歌って欲しい]
という意図で個人的希望を述べたつもりだったんです。
やはり、短期間の公演とは違い、ツアーは喉の維持は困難で、それがドームという巨大かつ音響に不安のある箱ならなおさら困難ですから。