羞恥心の奇跡の大逆転劇への望みは残っている。
オリコンシングルデイリーチャート土曜付では、フジテレビ系の人気クイズ番組「クイズ!ヘキサゴンII」内で誕生したユニット・羞恥心(しゅうちしん)のデビューシングル「羞恥心」が前日に引き続き1位。
しかし2位の浜崎あゆみ「Mirrorcle World」は、指数が突然前日から3倍となり、羞恥心の爆上げに屈さなかった。
浜崎vs羞恥心、最終日はこうなる?
羞恥心は2次出荷分が次々と売れはじめたようで、指数が一気に上昇。前日の指数より約4000高い、17183となった。普通に考えれば、今日羞恥心が浜崎あゆみの指数計を追い抜いて暫定1位に立つはずだった。
しかしながら、浜崎あゆみの指数は前日比約3倍というとんでもない伸びとなった。これは前日にも取り上げたように、ライブ会場での豪華特典つきCD販売によるものだと考えられる。
両者ともに「こんなはずではなかった」というところだろう。
羞恥心側の視点なら、今日のこのアップで確実に浜崎を追い抜けるはずだった。しかし浜崎が予想以上の伸びを見せたため、土曜付での逆転はならず。奇跡の大逆転劇は明日に持ち越しとなった。
浜崎側の視点ならば、ライブ分を含め指数3倍増で、羞恥心を抜けずとも相当僅差に迫れたはずだった。しかし羞恥心が息切れせずさらに売上を伸ばしたため、完全に逃げ切るに至らなかったというところだ。
どちらにしろ、ただ一つ言えることは、まだどちらにも首位獲得の可能性が残っているということ。最終的には両者の差が1000枚を切るような大激戦となってもおかしくはない。
補足すると、昨年の3月1日に指数が公開になって以来、シングルではずっと「指数の合計1位 = 週間チャートで1位」が続いてきている。今年1月、AAAとすぎもとまさとの週間首位争いが大混戦となり、「演歌ショップでの売上を考慮したらすぎもとまさとが勝つ可能性が高い」と言われていた時も、指数計で上回ったAAAが結局勝利している。指数計第1位の作品の勝率は今のところ100%だ。
このことから、羞恥心が勝つためには、明日必ず指数計で浜崎あゆみを逆転しなければならない。合計の差は4550。そして今日のデイリーで羞恥心が浜崎に対してつけた差は4411。この稀に見る大激戦の決着は、どのような形で待ち受けているのだろうか。
(注意)
上記グラフの状態では指数計が羞恥心>浜崎あゆみとなる。
しかし、羞恥心の補正係数1.75に対して、浜崎あゆみの補正係数を1.80に設定(mu-moなど見えない部分があるから)しているため、売上予測では浜崎が上回っている。
関連記事
・08/04/12(土)付デイリーチャート速報:浜崎爆上げも、羞恥心さらに上!
・羞恥心、奇跡の1位獲得が濃厚に!浜崎はライブの豪華特典で対抗!
羞恥心 | |
![]() | 羞恥心 島田紳助 PONYCANYON INC.(PC)(M) 2008-04-09 売り上げランキング : 1 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
浜崎さんは、明日ライブ加算があっても
今日と同じぐらいだと思いますね。
そうなると、そこまで羞恥心が伸びるかに
かかってるのではないでしょうかね。
なんだかこのサイトにも羞恥心ファンが多くいるように見えますが・・・
一過性ブームの羞恥心VS落ち目(失礼ですが)&10周年の浜崎さん
という構図から見ると、浜崎さんを応援したくなってしまうのは私だけでしょうかね?
お互い売り方が汚いなんて言えたもんじゃありませんし、羞恥心の後ろには島田紳助の力が・・・。
とりあえず私は、浜崎さんの方を1枚だけ買いました。
いつも楽しみにしています。何だか、アーティストというより、フジVSエーベックスみたいで若干辟易してしまいますが、売上げ予測としては細かい予測が不能でおもしろい展開!!
羞恥心が僅差で追いつくような展開があると、いろんな意味で週間も盛り上がりそうで明日の指数が楽しみ。
お邪魔します。今回はドーピング云々いうつもりはありません。むしろ、これだけの高水準で僅差の勝負というのは、凄いことかと。
あとは、2週目の反動がなければいいかなと。特に、浜崎さんサイドは1位を取れないと急落しそうですし。
1つ前の記事でのコメントと被りますが・・・
記念日を「あと何日だけど・・・」や「何日過ぎたけど・・・」のような感じで、『正々堂々と同日発売対決をしてほしかった』のが本音です。もし、浜崎が1位になってもその勝因は「集計期間が1日多かったから」しか思い浮かびません。同日発売対決で制覇することで「強い」ことが証明されるかと。
ペキさん>羞恥心の後ろには島田紳助の力が・・・と書かれていますが、確かにその力はあるかもしれませんが、それならPaboのときも同じ力が出ているはずでは?
Paboのときの力はどうだったのと思ってしまったので、コメントさせていただきました。
浜崎さんかなり上昇しましたね。
ライブでの販売は事前にレコード会社が用意した分に関しては係数に反映されそうですが、
AKB48みたいな大量数の会場販売、ジャニーズ系の急な握手会やイベントでの販売は
近くのレコード店のいくつかから仕入れてくる場合もあるみたいですね。
今回の上昇はこれに該当したのかな?
ジャニーズ系の複数販売は毎回そうなんですが、あくまで”純粋なヒットを計る”という上で
浜崎さんにはこんなことして欲しくなかったです。羞恥心の12枚のトレカはランダムなので、全部そろえるまで買うという人はおそらくごく少数。
それにこちらの方がヒットしている感じはありますしね。
売れなくなっても浜崎さんのやってる音楽が好きっていう人は大勢いると思いますし(自分もその1人)
1位に拘らないでこれからもCD出してほしいです(っていってもムリなんだろうなあの会社は)
宣伝量が全く違いますね。島田しんすけさんがヘキサゴンで、『とにかくトップ10入りを目指してるんで、この一週間の間に買って下さい!その後返品して頂いて結構ですから(笑』と言う発言が気にかかります。
高視聴率番組で毎週のように歌って、あのように言うんだから。
浜崎さんも6種類だしているそうですが…
どっちもどっちでしょ笑
羞恥心がZARD抜いている時点で企画物は怖いと思います。
なみさん>単純に坂井さんが亡くなられる前のZARDだったら、
ギリギリベスト10に入れたかどうかだったと思いますよ。
ZARDですが…
坂井さんがなくなる直近のシングル「ハートに火をつけて」の初動は1.9万枚でしたので、
今週の低いレベルならTOP5入りくらいでしたね。
エイベックスはドーピングが好きですねぇ。
AAA、東方神起、Acid Black Cherry、浜崎あゆみ…
今更どうのこうの言うつもりはありませんが、応援する気には到底なれませんね。
島田紳助が云々というのは自社買い並にくだらない話ですね。
とりあえず今回で
「浜崎あゆみは自曲を広くみんなに聴いて欲しいと思っているアーティストではない」
ということがわかった。
信者もバカみたいに良く何枚も買うわ・・・
あゆ必死すぎて痛い(´・ω・`)
こんなんで1位をとって嬉しいのなら歌手として終わってるね。
avexも汚いやり方やめてほしい。邦楽がドンドン腐っていくよ(´っω・`)
まあまあ、それぞれの悪口はこれくらいにしましょうや。
今日の発表を見れば結果はわかることですし、ここでゴチャゴチャ言っても何も変わりませんよ