オリコン2005年集計期間にリリースされた楽曲で、何かと耳についたインパクトのある楽曲を取り上げます。
04年12月…「以心電心」ORANGE RANGE
サビ聴いた瞬間ドクターマリオの丸パクリと分かる強烈なインパクトは、さすがオレンジレンジと言ったところでしょうか。
musiQ | |
![]() | ORANGE RANGE ソニーミュージックエンタテインメント 2004-12-01 売り上げランキング : 812 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
こんな形で1月以降も見ていきます。
にしてもこのアルバムの評価が低すぎてて面白いw
05年1月…「THE マンパワー!!!」モーニング娘。
これが楽天の応援歌になると聴いた時度肝を抜かれた人は多いはず。
「マンパワー」とはマンパワー・ジャパン株式会社の名前に由来?つまり人力という意味なのでしょうか。
シングルV 「THE マンパワー!!!」 | |
![]() | モーニング娘。 アップフロントワークス(ゼティマ) 2005-01-19 売り上げランキング : 19,496 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
3月…「B-DASH」トンガリキッズ
最初は敬遠していたがPV見て考えが変わった。
彼らはその後Mステに出演し見事に神になった。
あの時は笑いが止まらなかったのを覚えています。
トンガリキッズ I | |
![]() | トンガリキッズ 徳間ジャパンコミュニケーションズ 2005-03-16 売り上げランキング : 609 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
4月…「剣聖のアクエリオン」AKINO
『1万年と2000年前から愛 し て る
8000年過ぎたころからもっと恋しくなった』
このメロディーと歌詞が非常にマッチしており、一度聴いたら二度と忘れられないフレーズ。AKINOはその後「GO TIGHT!」という楽曲もリリースしているがそちらも出だしからかなりのインパクト。
創聖のアクエリオン | |
![]() | AKINO 岩里祐穂 菅野よう子 ビクターエンタテインメント 2005-04-27 売り上げランキング : 307 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
GO TIGHT! | |
![]() | AKINO/牧野由依 AKINO 岩里祐穂 ビクターエンタテインメント 2005-08-24 売り上げランキング : 104 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
5月~7月…「ハッピー☆マテリアル」麻帆良学園中等部2-A
オリコンチャートで最大トップ3入りしただけでも強烈なインパクトだったが、その楽曲の中身や歌詞も明るすぎるくらい明るく、一度聴いたらサビは二度と忘れられないだろう。最終バージョンもオリコン9位で、「ハッピー☆マテリアル」は2月度の11位を除く全てがTOP10入りした。
魔法先生ネギま! 5月度OPテーマ ハッピー☆マテリアル | |
![]() | 麻帆良学園中等部2-A(鳴滝風香 鳴滝史伽 葉加瀬聡美 長谷川千雨 Evangeline.AK.McDowell) うらん 大久保薫 キングレコード 2005-06-08 売り上げランキング : 1,009 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
8月…「星占いの歌」toutou
彗星のように現れた平成生まれの最強ユニット。
『トゥインクルトゥィンクル おーほしさまー』
『しし座 しし座 がおーーーっ!』
などと一度聴いたら中毒並みに忘れられない歌詞の連発。子供にはマジウケしてるみたいですけど(子供向け曲だから)、大人から見れば間違いなくこれは電波(ry
この夏、音楽界でtoutouは最強かつ革命的な存在となったはず(笑)
ちなみに新曲も「コロコロココロ転がってー」と、サビが一度聴いたら忘れられない。
さらにこの新曲はC/Wが物凄いことになっている。
「おこづかいあっぷあっぷ!」
「今すぐにわたしとーー政権交代っ!」
↑など、かなりスゴイ(笑)
星占いの歌(DVD付) | |
![]() | toutou 青山紳一郎 翠蓮 ソニーミュージックエンタテインメント 2005-07-06 売り上げランキング : 748 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
ココロの問題 | |
![]() | toutou coita キタムラタケシ ソニーミュージックエンタテインメント 2005-11-16 売り上げランキング : 68,563 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
toutouのブログ→http://www.queens-ave.com/blog/toutou/
10月…「聖少女領域」ALI PROJECT
聴いた瞬間摩訶不思議ワールドに突入させられる楽曲。
少なくとも自分が生まれてから今までに、全く聴いた事のない革新的な形の音楽。彼女らはこの音楽界に新境地を開拓したといっても過言ではないだろう。
「ファンタスティポ」と同じく、何度も聞き込むことでこの楽曲の質の高さと良さは必ず分かるはず。
(意外に気に入ってますので。)
聖少女領域 | |
![]() | ALI PROJECT 宝野アリカ 片倉三起也 メロウヘッド 2005-10-26 売り上げランキング : 179 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
toutouは神
今のJPOP界に警笛を飛ばすために現れたとしか思えない
toutouの曲は結構耳に残るものですね、一曲目は子供番組のエンディングテーマで二曲目はケロロ軍曹のエンディングテーマという流れなのが何かを予感させますねー。
ALI PROJECTの曲は雰囲気はGacktいた頃のマリスミゼルを感じるようなものですけど、それを女性が歌うことでずいぶんと斬新に感じましたね。
こう見るとハピマテよりもtoutouが断然クオリティ高いのが分かるなw
新曲はカップリングも視聴できたが1stを凌駕するぞww