日刊ゲンダイ(2/13)にこんな記事。
●五輪後にCDをリリース
トリノ五輪で金メダルが期待されるスノーボード・ハーフパイプの今井メロ(18)。今夜、試合が行われる注目のアスリートである。
そのメロの身辺が騒がしい。先月、メロは契約社員として勤めている携帯サイト関連企業の「サイバード」に、六本木ヒルズで壮行会を開いてもらった。その場で自作の「夢」と題するラップを披露したところレコード会社数社からデビューの話が舞い込み、五輪後にCDをリリースすることになったのだ。
「今井は音楽好きの父親の影響を受け、歌詞を作るのが大得意です。すでにライブハウスで歌手デビューしているし、ジャズの大御所の原田信夫氏に師事してボイスコントロールの指導も受けています。しかし、ヒルズ族のUSENや楽天などの企業がサポートしているから、CDデビューとなれば一大プロジェクトになる」(芸能ライター)
たしかに素人の割りに発声はよかった。
が、メダル争いに食い込めなかった悔しさが、次の五輪に向けて真剣に取り組みたいという気持ちがあるなら控えたほうがいいと個人的には思いますよ。
やっても一発限りにしとくべし。千里子みたいになるかもだけど。
にしても、リリースする事になったと言い切ってるので、デビューで間違いない?
ちなみに何のことやらという人はこちらの動画を見るべし。
メロス(紙ジャケット仕様) | |
![]() | チェルヴェッロ BMGファンハウス 2005-12-21 売り上げランキング : 81,833 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
メロはちょっと痛すぎた感じもしますけど…
歌手としてなら通用するとしてレコード会社が買ったのか、
それともネタとして買ったのかどっちなのか。
1,2,3,4 ガンガン ズルズル ドッカン 転倒
5,6,7,8 過信 チキン ビッグ マウス
夢に終わったショータイム デカイ理想は夢でした
緊張しまくりガクガクプルプル パイプショ
上の方のは噂のメロラップかな?
ちょっとばかり歌詞が違う気もしますがw
五輪についてはは頑張ったということを褒めてやりたいですが
二回とも早い段階での失敗ではその言葉も限られてきますよ。
大会で優勝を含む好成績を収めた経験を持つ選手なんですから
二回目は通過だけを狙えば慎重に出来たはずなんですがね…
このメロ選手にはあえて厳しい言葉を持って臨んだほうがよいかなと思いました。
ボードでもいたそうだったよな
TBどうもです。あらCDデビューもするんですか。
自作のラップって言ってるけど、
ただの替え歌程度だし…
はっきり言ってムカつきますね。
童子-TとLITTLEは納得してるのか?