恐らく明日はこの類の記事を書いている余裕はないでしょう。
というわけで早いですが今から来週のシングルの動向予想をします。
来週の首位候補は嵐「きっと大丈夫」
C/Wの「春風スニーカー」と共にCMで大量OAされている今作は、かなり早い時期から知名度が上がっておりかなりの売り上げが期待できるかもしれません。2曲共に曲調が前作よりキャッチーであり今の季節にピッタリで、ドラマ「花より男子」のタイアップだった前作「WISH」の初動を下手すると超えてくる可能性すら考えられます。
最近の嵐は一時期初動が落ち込んでいた時期より復調して、タイアップ効果ながらも初動17~18万枚をたたき出してくる事もしばしば。その勢いだけでいえば同じジャニーズのSMAPやNewSに迫るものもあり、陰に隠れがちですがなかなか無視できない。今作もその勢いに乗っかって、初動15万枚は超えたいところ。
2位以下は混戦が予想されます。
安室奈美恵「CAN’T SLEEP, CAN’T EAT, I’M SICK/人魚」が2位となると考えるのが自然ですが、初動5万枚を超えない可能性が高いため後述のUVERWorldと接戦となる可能性もある。新曲は久々にキャッチーな良曲ですが宣伝が少なすぎるという不安要素があり、ORANGE RANGE2週目に抑えられる可能性もあると見ています。しかしレンジは今週の初動次第で、15万枚を切る初動の場合は次週安室が問題なく2位を獲得する可能性が高い。ちなみに2曲目の「人魚」、タイトルでピンと来る人もいるかもしれませんが、あのNOKKOの同名曲のカバーとなっています。
またUVERWorld「Colors of the Heart」はアニメ「BLOOD+」の主題歌で、同タイアップでは過去にHYDE「SEASON’S CALL」が宇多田ヒカルを退けて初登場1位(初動73669枚)、高橋瞳「青空のナミダ」が前作初登場20位以下だった状況から奇跡の復活を遂げ初動44629枚を売り上げており、UVERWorldもそれらに続きたいところ。もしも彼らが4万枚台の初動をたたき出せば自身最高初動となる。高橋瞳の復活振りから考えれば、デビュー作「D-tecnoLife」の初動31569枚並みの初動は今作でも期待できると言ってよいでしょう。安室奈美恵との接戦を演じる事も予想されます。
その他ドラマ「ギャルサー」のEDである藤木直人、山崎まさよし、清春あたりが初日デイリートップ10入りを果たしそうな予感。ドラマ「プリマダム」の主題歌である中森明菜はアルバムを控えていますが、関心が曲単体に向いているのは間違いなく初日デイリートップ20入りが期待されます。その他RADWIMPS、TRIPLANEの躍進にも期待したい。
CAN’T SLEEP,CAN’T EAT,I’M SICK/人魚(DVD付) | |
![]() | 安室奈美恵 ミチコ T.KURA エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 2006-05-17 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る |
Colors of the Heart(初回生産限定盤)(DVD付) | |
![]() | UVERworld TAKUYA∞ Alice ice ソニーミュージックエンタテインメント 2006-05-17 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る |