羊水発言謝罪の倖田來未が2週連続1位、売上は42.1万→8.5万と激減

LINEで送る
Pocket

Kingdom(CD+DVD2枚組)今週のオリコン週間アルバムチャート速報によると、先週自身の「35歳をまわると羊水が腐る」発言に関して謝罪会見を行った倖田來未「Kingdom」が2週連続の1位を獲得した。
しかし売上はなんと8.5万枚であり、先週の初動42.1万枚から激減している。今週は月曜付での半減が最後まで響き、土日で回復したものの穴埋めとはならなかった。


倖田來未の売上推移
倖田來未
(売上枚数は今朝のめざましテレビが1桁まで報じました)

 倖田來未は今週に入って月曜付で売上が半減未満となって以降、金曜付までは下落が止まらず、土日も上がらなければ8.5万枚どころでは済まなかった。ただ木曜日に「FNNスーパーニュース」に出演して謝罪会見を行った影響が少なからず出て、金曜付では下落が若干落ち着いたのは間違いないと言え、土日でも発売週のように鈍い伸びとはならなかった。
 倖田來未は一連の騒動がもとで、アルバム関連の一切のプロモーション活動を自粛している。その影響で月曜付から金曜付までの伸びは著しく悪いものとなったが、謝罪会見や「アッコにおまかせ!」、さらには今朝の「めざましテレビ」での速報など、結果的にアルバムの販売促進になり得るようなメディアの報道はかなり多かった。そのことで週途中での大暴落だけは防がれたように見える。しかしながら週間売上だけを見ると、初動の42.1万枚から今週は8.5万枚まで下落しており、明らかに通常に比べれば売上下落幅は大きい。やはり騒動の影響はバカにならなかったようだ。

 「Black Cherry」は累積で100万枚を超えるヒットとなった。今作では果たしてどこまで売上を伸ばすことができるのだろうか。3週目以降は騒動報道・謝罪報道・その他煽りも一気に減ると見られるだけに、どういう売上推移を辿るのかに注目が集まるのは間違いないだろう。

 また、同アルバムチャートは倖田來未(25)の「Kingdom」が2週連続1位。売り上げも“羊水失言”の影響が懸念される中、発売2週目で50万枚を突破した。

KAT-TUNが新曲「LIPS」で6作連続の1位を獲得!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080212-00000009-sanspo-ent


関連記事
その他、08/02/18付オリコン週間シングルチャートを詳細分析!
「羊水騒動」の倖田來未が週間1位、週末は騒動の影響で売上伸びず

Kingdom(CD+DVD2枚組)
Kingdom(CD+DVD2枚組)倖田來未 東方神起

エイベックス・エンタテインメント 2008-01-30
売り上げランキング : 1

おすすめ平均 star
star不安だったけど…
starレビュー見るの疲れる・・・
star満足かな。

Amazonで詳しく見る

 


この記事をご覧の方には、以下の記事もおすすめです

14 Responses

  1. かがみMCU より:

    前作と今作比較で登場二週目分の合計
    倖田來未
    『ブラックチェリー』
    約80万枚記録
    今作『キングダム』
    約50万枚記録となり一週目二週目を
    約42万枚→約8万枚でトータル50万は当人の実力よりも-30万は宣伝の影響力が目立つかも…。
    確かに簡単に言って過ぎて、傷付けてしまう話題や事例はたくさんある。しかし、これが音楽に関[係]わる人のする話に限れば、一番感想や弁明などはこれまでで最も言い難いです…

  2. かな より:

    今まで倖田のCDを買ってた人がちゃんと彼女の『音楽』をきいてなかったってこと。最近の人は音楽をBGMのように聞いているんでしょう。例えばあたしはこの前5296を聞きましたが、とてもつかれました。長い上に、バラードばかりで、ちゃんと聞き込んでたら疲れ切ってしまう。それを最近の人はサラッと聞いてしまう。歌メロだけ聞いてよかったら『コブクロいい』。着うたで満足するのもだからでしょう。

  3. かがみMCU より:

    かな様へ 似たり寄ったりならそうかもしれない。僕もいろんなブログ内を[セカンドチヮンネルも普通に日誌にしているものの大半でしょうか…]渡っていたら↓
    [ポリリズム]と[寝・逃・げでリセット!]を
     着メロに連続で相互に聴くと…[大体同じ…音階、]
     着うたの[2サビ~終わりの間奏までが微妙に]というコメントを聞いたことが(ちらほら)散見できた。
    僕からは(あとは歌詞の表現力の勝負かな)と思う程で。

  4. Love Angel より:

    ここ数年、エイベックスは悪い事ばかりクローズアップされて叩かれてますね。
    のまネコ騒動、松浦社長辞任騒動、AAA落書き騒動、そして今回の騒動。
    まぁ、ある意味で宣伝要素も強いと思われますが、これって会社のダメさ加減を顕著に表していると思います。
    松浦社長のブログを見る限りでは、記事が売り上げの事や宣伝ばかりに終始していて、所属アーティストに対する愛情が全く感じられません。
    だから音楽にも温かみが感じられないのではないでしょうか。
    エイベックスのCDはここ何年も購入していません。
    はっきり言って買う気にならないです。

  5. ARIA より:

    音楽のよさは聴くほうにも届けるほうにも自由があるってコトだと思います。どんな曲を聴こうが個人の自由。
    でも自由には必ず義務が付随していて、音楽も決して例外ではない。
    音楽において義務にあたるもの、それは「音楽に対する誠実さ」ではないでしょうか。最近では商業主義に走るあまり、その誠実さに欠けたリリースが目立つように感じます。当然私たちにもその義務は発生するわけで…、常に誠実でありたいですね。

  6. かがみMCU より:

    参考の一つに
    客層が一定数[各歌人気は個体差有]売上の前作減の起因に(屋外なら耳に入る→行けば必ず流れる場所なら)買物先の街道や食品店・化粧品店・電気街や…一部の独自色を持つ地域に娯楽地→遊園地、秋○、日○、大○、中○近辺→○伏せ御免!
    携帯店/車が行く油等の確保/車内ラジオや有線やTVから→口コミで→空気の振動で耳障りや癒し等もある音源入手等…実は聴く機会は内外は同じでも結果上の市場減退もかなと

  7. dairyperson より:

    「音楽」っていう概念って人それぞれだし、それに某様のいう概念での「音楽」でなくて「サウンド」として必要としてる人だってたくさんいるでしょう。何となく聞いてると癒されるとか、元気が湧いてくるとか。
    だから、じっくり聴こうとして聴くか、何となく耳に入ってくるものとして感じるか。それは現代の人間、必要としてるものがそれぞれ違うんで、こうでなきゃいかんと押し付けられる性格のものでないと「私は」思います。
    某様の考えは考えとして別に否定する気は御座いません。

  8. かな より:

    荒らす気はありません
    音楽をサウンド、BGMとして聞いて、聞き込まない人を認めるわけにはいけません。
    価値観の多様化ではなく聞く側のレベルの低下です。
    ミュージシャンは何のために細部までこだわって作るんですか?

  9. dairyperson より:

    >某様
    別に貴方に認められなくても多くの人は痛くも痒くもないですし、貴方が信念として確固たるものをお持ちならそれでいいんじゃないですか。
    少なくとも私は、音楽作品をサウンドとしてだけ聴いてるというわけではないし、貴方の言う「音楽」の概念として聴く場合もある、ということを申し上げておきたい。
    何か私も言いたいことが上手く述べられませんが、音楽に対しての考え方に対して貴方と私及びほかの方に根本的な溝があるようなので、これ以上こういう場所で議論しててもお互い時間の無駄かなぁ…と思います。

  10. thebes より:

    やはり羊水の影響は馬鹿にならないようですね、ライト層の購買が激減しているように見受けられます、売り上げは60万あたりで止まるかもしれませんね。
    >>かなさん
    それはあなたの音楽性の押し付けでゲームミュージックを冒涜しているようにしか聞こえませんが?

  11. かな より:

    荒らす気はありません。
    dairy personサン
    いや、考え方うんぬんの前に『細部にこだわらない=細部までこだわるアーティストの努力はムダ』これは論理の問題ですよ。なりたって当然の図式です。もう少し冷静になって下さい笑

  12. かがみMCU より:

    ここに投稿された沢山の皆様の意見や主張。ありがたくも受け止めていきたいと思います。大変に参考から反意の理由までこれまでの記述、この記事より皆様方から多くの事を学んだ。みんなの事を見習いたい…です
    これが機で好かれるも嫌われるも無視されるも全容含めて…僕は常にもっと自信や責任しっかりと持ちたい。そんな気持ちでいっぱいです。確かに個人も他人も音楽が大好きでも一日中24時間聴き続けるのは絶対無理だから…

  13. dairyperson より:

    はぁ~…(´ヘ`;)
    別に細部に拘らないとかそんな事言ってないんですがねえ…
    何か私の意見を一字一句拾い上げてそれを行間でねじ曲げて捉えられてるようで残念です。
    その辺上手く表現できないのは私の技量不足で申し訳ないと思いますが、本当にきちんと書いたらこのコメント欄では文字数が足りません。前に一度投稿しようとした記事が文字数オーバーで弾かれました。
    ですからこういう主張・議論はここではない別のサイト及び媒体でやったほうが良いのかなと思います。
    で最後に一つ、私は某様が思ってるよりかはずっと冷静ですので勘違いなさらないで。

  14. t+t より:

    アーティストは生まれながらアーティストなのではなく、普通の人がアーティストと呼ばれるまでになったわけで。
    ではなぜアーティストとなりえたのかは聴いてもらえる人が大勢いたから。
    聴いてもらえる人がいたからアーティストとなりえたのであって、アーティストになったから大勢を扇動できるのではないのです。
    成り立ちを逆行してリテラシーを押し付け求める言説は間違っていませんが、叶うことはないでしょう。起源と性質の問題だと思います。