オリコンシングルデイリーチャート火曜付では新譜が登場。2位に初登場したのは、大塚愛の新曲「ロケットスニーカー/One×Time」だった。
ただ、問題の初日指数が低い。前作「ポケット」の時には7000以上あったと見られる初日だが、今回は6000台前半となる低調なスタート。このまま進めば、売上減は避けられそうにない。
大塚愛の売上推移予測
大塚愛の今作は両A面シングル。「ロケットスニーカー」が、フジテレビ系「さんまのまんま」EDテーマ。「One×Time」が、「ポンズ ポアホワイト」のCMソングとなっている。
初日の指数は6253となった。これは、前作「ポケット」の初日推定指数である7400を下回るもので、大塚愛としてはかなり低めの出だしとなっている。ただし前作のデイリー初登場は4位であり、順位では上を行っている。
当然ながら、このまま進めば前作に比べて売上減になることは避けられない。3万枚台半ばか、もしくはさらに下回るペースも想定される。これまでのシングルと比較しても、相当な苦戦を強いられることになりそうだ。
売上ペースが3万枚台前半となれば、KAT-TUN「DON’T U EVER STOP」(2週目)との争いになる可能性が高い。初日のデイリーでは2位スタートだが、週間2位が確定という状況ではない。果たしてこの後粘りの推移を見せることができるのだろうか。
関連記事
・08/05/20(火)付デイリーチャート速報:上位3組はともに緩やかなスタート!
ロケットスニーカー/One×Time(DVD付) | |
![]() | 大塚愛 愛 Ikoman エイベックス・エンタテインメント 2008-05-21 売り上げランキング : 59 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
大塚愛…昔は浜崎あゆみのポストと呼ばれていたはずなのに…。
1、2年後の倖田來未も後をおいそうですね。
歌姫はやっぱ落ちるのはやいのでしょうか…。
売り上げ減は、ダウンロードで手には入れる層の幅が広がった(固定ファンの一部がそちらに流れた)からかもしれませんねぇ。どれくらいダウンロードされてるかの数値を見ないと分からない部分がありますが。あとはアルバム待ちのライトファンが増えてしまったのかもしれませんね。こちらもアルバムの過去の結果が欲しいところです。
まあ、今は着うた全盛の時代ですから、CDはもはや一部の音楽ファンしか買わないものですね。ちなみに、デイリー3位の宇多田は、配信のほうでは150万ダウンロードを超えたそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080521-00000004-lisn-musi
今年は、一番売れた青山テルマ「そばにいるね」でさえも、CDでは確か50万枚くらいのセールスでしょう。
大塚愛も落ちましたね…ここ数年は割と安定した売上を保っていただけに、この売上減は寂しいですね。昨年のベストアルバムの苦戦から大丈夫かな~と思っていましたが、ドラマ効果もあって、次作の「PEACH」で復調。そしてまたもシングル曲満載のアルバムをリリース。これでまたある程度の売上をマークできればよかったのですが、まさかの大コケ。そしてその悪い流れにのってか、シングル「ポケット」でも、「さくらんぼ」以来初の10万枚を下回る結果となってしまい、低迷が続いてますね。今作でまた復調を狙いたかったところでしょうけど、初日の指数からみるととても無理そうですね。これでまた女性アーティストの低迷に拍車がかかりそうです…アルバムが好調なPerfumeやsuperflyなど新人アーティストに期待したいです