今週のオリコン週間チャート速報が先ほど発表された。1位を獲得したのは、サザンオールスターズの30周年記念シングル「I AM YOUR SINGER」。初動は35.7万枚となり、サザンとしては約5年ぶりの初動30万枚突破となった。
サザンは初日から圧倒的な勢いでのスタート。限定盤の30万枚は、1週間で売り切れたという。
サザンと桑田佳祐「ダーリン」(図中前作)の売上推移比較
今年の5月19日に、今作のリリースやライブ開催報告と同時に、翌2009年以降に関して無期限での活動休止を発表したサザンオールスターズ。その活動休止前最後のシングルになるとみられる今作のスタートは猛烈だった。初日は指数5万台という、近年のシングル全体を通してもハイレベルなスタートに。翌日はさらに数字を上げ、6万台に到達した。この2日間で売上20万枚をあっさりクリアすると、翌日以降もかなりのペースで売上を積み重ねた。
また期間中には、TOKYO FMをキー局とするFM局でこれまでのサザンオールスターズの曲が大量にOAされ、売上の後押しとなった。さらに金曜日にはテレビ朝日系「ミュージックステーション」が“1時間まるごとサザンオールスターズスペシャル”と題して、サザン単独出演の形でOAされた。
初動35.7万枚は、2年前の前作「DIRTY OLD MAN ~さらば夏よ~」の初動13.3万枚の2倍を大きく上回る。さらにサザンとして5年ぶりの初動30万枚突破を達成。年間チャートでは暫定8位から入り、ここから現在暫定1位の嵐を追いかける展開となる。
気がかりなのは、限定盤が売り切れたことによるものと思われる失速が週末に見られたこと。今週末には、横浜・日産スタジアムで行われるライブ公演「サザンオールスターズ「真夏の大感謝祭」30周年記念LIVE」が控えているが、売上維持にはこの効果に期待するしかないだろう。
シングルでミリオンを獲るのが難しくなった昨今だが、今年はまだ50万枚を売り上げるシングルですら1枚も出てきていない。今後は、今年度初の累積50万枚突破にも期待が集まりそう。その時は年間1位の座もついてくるはずだ。
年内で活動休止を表明しているサザンオールスターズの通算53作目のシングルで、デビュー30周年記念盤となる「I AM YOUR SINGER」が、今年2番目の初動となる35.7万枚を売上げ、8/18付週間シングルランキングで初登場首位を獲得した。
【オリコン】サザンオールスターズ30年の集大成が首位!史上初の快挙も達成
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080811-00000031-oric-ent
関連記事
・その他、08/08/18付オリコン週間シングルチャートを詳細分析!
I AM YOUR SINGER (初回完全生産限定) | |
![]() |
サザンオールスターズ 桑田佳祐 原由子
Vicctor Entertainment =music= 2008-08-06 おすすめ平均 |
ひょっこり来年夏には復活してそう。遅くても年末くらい,のような気がするのは私だけでしょうか?
まぁ 前作のこともありますし、これがサザンのホントの力とは思いません。
活動休止発表かつB’zのベスト、安室ちゃんベストを上回る超大型プロモーションなんてやる歌手いませんから、それがどれだけの売上アップに貢献してたか分からないですしね。
まぁにしても30年間頑張りましたねw
シングルの年間チャートで累計50万枚以下って1987年だけでしたよね?そろそろオリコンも配信チャートを大々的に扱ってくんないかなぁ。
今の段階で五十万突破ねらえるのは嵐、ミスチル、GReeeeN、サザンくらいですね。
ミスチルは五輪の結果次第だし、新曲も最近の売り上げの落ち込み方をみるとそこまで売れるとも思えませんし、嵐も来週以降はさすがに売り上げが下がるだろうし新曲もドラマ視聴率が悪いみたいですし。
普通に考えるとサザンが年間1位でしょうね。個人的には若いGReeeeNにとってほしいですが。
でも五輪嵐も侮れないですよ。
最初から3種発売ですから、悪くて累計40万ってとこだと思いますが…
いずれにしてもサザンは50万は見えなくないと思いけり(
嵐の新曲は個人的には好きですし、五輪効果も上がれば結構売れるんじゃないかなー