オリコン週間アルバムチャート速報が発表された。今週は、先週快挙が報道されたピアニスト・辻井伸行のアルバムが上昇を続け、ついに2作がトップ3に入った。
最新の週間チャートでは、2位に2007年10月に発売された「debut」が、続く3位には2008年10月に発売された「ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番」がランクイン。2作が同時トップ3入りとなった。ピアニストのアルバムが2位に入るのは、過去に前例がないことだ。
辻井伸行の2作品は、米国テキサス州で行われた「バン・クライバーン国際ピアノコンクール」で日本人初の優勝を飾ったことが、6月9日朝のマスコミ各局の情報番組で一斉に取り上げられたことをきっかけに上昇。先週の週間チャートでは、2007年10月に発売された「debut」が8位、続く3位には2008年10月に発売された「ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番」が16位にランクイン。ともに週間300位圏外から急上昇していた。
快挙から2週間経っても、その勢いは止まらず。今週はついに、2作品ともに週間トップ3入りを果たし、ピアニストの作品としては過去に例がない推移となった。
オリコンと47newsの報道によると、「debut」は週間2位(売上5.3万枚)に上昇。ドラマ 「101回目のプロポーズ」 の音楽を担当して注目を集めたピアニスト・西村由紀江が1991年に「101回目のプロポーズ」(同番組のサウンドトラック)で記録した3位を上回り、ピアニストの作品としての最高位を樹立した。
また、「ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番」は3位(売上2.7万枚)に入った。
この2作品は、デイリーチャートでも連日高順位が続いている。次週以降も上位にランクインする可能性が高く、まだまだ勢いよく売上を伸ばし続けそうだ。
関連サイト
・辻井さん作品オリコン2、3位に 週間売り上げ (From 47news[共同通信])
・辻井伸行が2位に急浮上、ピアニスト歴代最高位18年ぶりに更新 (From ORICON STYLE)
関連記事
・その他、09/06/29付オリコン週間シングルチャートを詳細分析!
debut | |
![]() | 辻井伸行 辻井伸行 ショパン エイベックス・マーケティング 2007-10-24 売り上げランキング : 2 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
昨年知人に誘われて辻井さんのコンサート見に行きましたが、まさかこんなに有名になるとは思ってもみませんでした。
辻井さんは本当に凄いです。目が見えないのにプロでも難しい曲をすらっと弾きこなすんですから。自分は辻井さんの演奏に圧倒されっぱなしでした。
「バン・クライバーン国際ピアノコンクール」で日本人初の優勝、おめでとうございます!!!
これからの活躍を大いに期待してます!