今週のオリコン週間アルバムチャート速報が発表され、宇多田ヒカルのベストアルバム「Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.2」が初登場1位を獲得したことが分かった。
初動売上は23.1万枚。宇多田ヒカルは今作で1stから7作連続の1位獲得となり、アルバムチャート史上初の快挙を達成した。
宇多田ヒカルの今作は、2004年リリースの「Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1」に次ぐ、自身2枚目のベストアルバム。シングル「Flavor Of Life-Ballad Version-」「Prisoner Of Love」など、ヒット曲を多数収めた。
宇多田ヒカルは、これまで1stアルバム「First Love」(1999年)で、オリコンアルバムチャート史上最高1位となる累積売上765.0万枚を記録し、2ndアルバム「Distance」(2001年)では、初動売上の史上1位記録となる300.3万枚を記録するなど、日本のアルバム史上最高記録を立て続けに樹立してきた。
また宇多田ヒカルは、今作を含め、オリジナルアルバム5作、ベストアルバム2作の合計7作全てで1位を獲得しており、1stからの連続1位記録でKinKi Kidsの6作連続を上回り、歴代単独1位となった。
なお、今作の初動売上は23.1万枚で、初動140.3万枚を売り上げた前作の6分の1以下となった。
■ 本人非公認のUtada名義ベストアルバムは12位
今週のチャートでは、Utada名義のアルバム「Utada The Best」も12位(初動1.1万枚)にランクインした。同作品に関しては、宇多田ヒカル自身の意志に反して発売されたとして、本人が不買運動とも受け取れるメッセージを発信して話題となっていた。
関連記事
・その他、10/12/06付オリコン週間シングルチャートを詳細分析!
関連サイト
・宇多田ヒカル、史上初の1stから7作連続アルバム首位 (From ORICON STYLE)
・宇多田ヒカル:活動休止前のアルバム「シングルコレクション2」で史上初の7作連続首位 (From 毎日新聞)
Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.2【DVD特典付き】 | |
![]() |
宇多田ヒカル
EMIミュージック・ジャパン 2010-11-24 |
今回のベストアルバムの曲は、
2枚のオリアルがあればほとんど
手に入ってしまうので、
それが売上の低下につながったのでしょう。
ただ、収録されている新曲には
色々タイアップが付いているので
これから累計型推移で粘る
可能性もあり、そこに期待したいです。
個人的には、思ったより売れてない印象。
新曲も入るのでもっと売れるかなと思いましたが・・・
先週の月曜付のランキングで覚悟はしていましたが、
なんか宇多田ヒカルの全盛期を知っている身としては
正直ここまで落ちるとは思いませんでした。
余裕でミリオンに行くと思っていましたがこれでは無理そうですね…
いきものがかり→福山→宇多田と初動が上がっていくと思っていましたが
逆になってしまいましたね。
最近シングルを出していなかったことが響いたのでしょうか?
トマスさんに同感です。11月はアルバムチャートが大盛り上がりだと思っていましたが、フタを開けてみるといきもの→福山→宇多田というように初動は下がってしまいました。
今週のミスチルがその流れを切ってくれるようです。