オリコンシングルデイリーランキング金曜付では、B’z「さよなら傷だらけの日々よ」の売上が10万枚を突破した。
しかし、B’zにとって、10万枚突破に4日間を費やしたのはかなりのスローペースと言える。この調子では、最終的な初動売上が13万枚前後にとどまる見込みである。
B’zの売上推移予測と比較
B’zの今作は、初日から前作の出足を1.5万枚下回り、かなりのスローペースでスタートを切った。2日目~4日目も前作の売上を下回り続けており、土日も前作未満のペースで推移する可能性が大きくなっている。
累積売上では、前作が4日間で14.7万枚を売り上げていたのに対して、今作は10.5万枚にとどまっている。この調子だと、デイリーランキングの売上合計は最終日までに12.5万枚前後になる見込みであり、初動売上は高くても13~14万枚にとどまるものと見られる。
前作との差がこれほどまでに大きく開いた原因には、前日の記事でも述べたようなタイアップ等の条件の違いが挙げられる。また、前作からのリリース間隔が空いたことも、売上減の一因として考えられそうだ。
さよなら傷だらけの日々よ(初回限定盤)(DVD付) | |
![]() |
B’z
VERMILLION RECORDS 2011-04-13 |
関連記事
・11/04/15(金)付オリコンシングルデイリー:水樹奈々の2枚が堅調! 「SCARLET KNIGHT」は前作超えが視界に!
もし少女時代が予定通りリリースしていたら負けていた、なんてのは見たく無いが…
B’zはメディアでの注目が低いのが売上減少の理由かなと。
エンタメのニュースでは、被災地支援の注目が高くて、ミスチルやスマップ、アミューズの復興支援ソングに目が向いてますよね。オリコンランキングと世間的に注目されてる曲が違うなぁと。ダウンロードも集計に入れればよいのに。素敵な復興支援ソングがチャートに載らないのが寂しいですね