本日発売されるAKB48の新曲「Everyday、カチューシャ」の初回出荷枚数が、なんと145万枚に達していることが分かった。複数のスポーツ紙が報じた。
AKB48は、ミリオンセラーを記録した前作「桜の木になろう」の初回出荷枚数が110万枚だった。今作では、初日の売れ行き次第で初動100万枚を超え、自己最高売上をさらに更新する可能性がありそうだ。
「Everyday、カチューシャ」には、第3回AKB48選抜総選挙の投票券が付属する。この選挙は、8月に出るAKB48の次作シングル(22nd)で歌う選抜メンバーを決定するもので、ここ3年連続で行われている恒例の行事である。
一部スポーツ紙の報道によると、「Every、カチューシャ」の初回出荷枚数は、自己最高となる145万枚に達した。これは前作「桜の木になろう」の約110万枚を上回り、AKB48史上最多の枚数となる。
また、昨年リリースされた「ポニーテールとシュシュ」の初回出荷枚数は約50万枚であり、今作ではその3倍近くの枚数に達したことになる。
AKB48は、前作「桜の木になろう」が初動94.2万枚、累積107.5万枚の大ヒットを記録している。その「桜の木になろう」の初回出荷枚数を大幅に上回ったことから、今作では初動100万枚突破と、自己最高売上更新への期待が高まりそうだ。
関連記事
・11/02/28付 オリコン週間シングルランキング結果速報
関連サイト
・総選挙目前のAKB48が公開リハ (From hotexpress)
・AKB総選挙“投票券”は前回3倍の145万枚 (From スポーツニッポン)
【特典生写真付き】Everyday、カチューシャ(Type-A)(通常盤) | |
![]() |
AKB48
キングレコード 2011-05-25 |
ドーピング漬けの記録は誰にもリスペクトされない。
投票券ですもんね。
現実の投票権って一人一票が原則ですけど、AKBの場合、有権者(ファン)一人一票にした場合誰が一番人気なのか興味ある・・。
早速『YAHOOニュース』のコメント欄では叩かれていますね。 「またヤフオクで投票権なしCDが大量に出品される」「AKBがミリオンの価値を下げた事は間違いない」「今回はひとり当たり何枚買わせる計算ですか(笑)」「ミスチルの初動記録を抜くと、邦楽が終わってしまう」とか散々ですね(苦笑)。
ミスチルの初動を超え、
B’zの記録を破るようなことはファンの人たちには
控えてもらいたい。
AKB商法炸裂だな。やっぱオリコンは集計方法見直すべき。
ミスチル超えして初動売上の歴史を塗り替えるかに注目ですね。
(裏のお楽しみは某オク出品数ミリオン超えなるかだったりして←ひどいw)
すごいですね
名もなき歌越えたりして
発売して1日しか経ってないのに、中古CD店に大量に並んでいた…。
やっぱりAKB48のCDを買う人の目当ては、曲でなく「投票権」なんだと実感しました。
>>3さん
ヤフーニュースの住人って事ある度に「邦楽終わった」と言うからねぇ
あんまり当てになりませんよ。
中古店とかに売られた分は、オリコンに入れないほうがいい
本当なら、オリコン1位は嵐だし
AKBはこんな総選挙やったって意味無いと思う