明日発表される木曜付デイリー(1月4日付デイリー)がどうなっているのかを読む記事です。
この記事では、オリコンで更新が止まっていた12/28~1/4までの間の過程は置いておいて、明日発表の最新のデイリーチャートである1/4(木)付がどうなるかを予測していきます。
今回参考とするもの
JBOOK:CD:シングル(文教堂)
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/bun_realrank_11/
この文教堂のリアルタイムランキングはデイリーチャートの予想に非常に役立っている。通常の週では、発売日の前日の売上げもリアルタイムに反映されていることから、新譜が初登場する日のオリコンデイリーチャートもこれを元に予想が出来るというわけだ。
(以下、4日19:00のデータに基づく考察となります。)
その文教堂ランキングで先ほどから入れ替わりながら首位を争っているのが、Mr.Children「しるし」と秋川雅史「千の風になって」だ。
19:00現在で首位になっていたのはミスチルであった。しかし、昼ごろから夕方ごろにかけては上位2作品が入れ替わりながら首位を争っていたようだ。でなくとも年末のオリコンデイリー順位を考えれば、10位だった秋川雅史が1位争いに絡んでいるわけなので、秋川については紅白出演によりかなり売上げがUPしていると見ていたろう。
さらに3位につけているのがTOKIO「宙船」だ。他の楽曲に比べて年配層からの支持を得やすいだろうという大方の予想通り、3位と大健闘している。
さらにNANA中島、KAT-TUNがそれに続く形だ。文教堂では通常・限定などが全て別集計であるため、他のパッケージも含めるとKAT-TUNはNANA中島よりやや上というところだろう。
さらには6位にSMAP「ありがとう」がつけている。紅白では毎年歌手別視聴率でトップクラスの成績を誇るSMAPは、チャート下位の低レベル混戦状態からいち早く抜け出している格好だろう。
7位につけているのは絢香「三日月」。アルバムがリアルタイムランキングで倖田來未を抑えて1位となっているのを考えれば、シングルでのこの順位は大健闘だろう。
それに比べて8位のバンプは、本当に人気だけで粘っているとしか考えられない。昨年のレミオロメン「粉雪」を髣髴とさせる粘りだろう。
9位にはSEAMO「マタアイマショウ」が一気に上り詰めてきている。もちろん年末の文教堂ではその姿を確認できなかった作品だ。10位のWaTも、発売週の翌週は売上げを落としていただけに、紅白特需といった感じだろう。
上位を見ると、紅白出演組の売上が軒並み回復していることが分かる。しかし下位も面白い。注目点を箇条書きで記したい。
・秋川雅史が売上げを伸ばしている「千の風になって」は、なんと新井満バージョンも売れ行きを伸ばしているようだ。
・NANAだけでなく、REIRAも粘っている。
・Kaoru Amaneも売上げが回復しているようだ。
・レコード大賞を受賞した氷川きよし「一剣」はランク外。紅白効果やレコ大効果は殆どないようだ。しかし、演歌勢では氷川のかわりに水森かおりがランクインしている。
・レコ大関連では倖田來未も効果はみられない。アルバムに流れているようだ。
・年末デイリー2位だったパク・ヨンハは急落している。明日発表の最新オリコンデイリーでは20位圏外の可能性が高い。
・1/2に入荷したと思われる愛内里菜は文教堂を見る限り、オリコン週間トップ20入りも微妙なところ。
・山下智久「抱いてセニョリータ」が微弱ながらも復活している。
・ORANGE RANGEも紅白で披露した「チャンピオーネ」が復活している。
・ドリカム新曲は急落。
・夏川りみ「涙そうそう」が復活。
・Aqua Timezは「決意の朝に」と「千の夜をこえて」の売上げペースが入れ替わったようだ。
など。
果たして、明日発表の最新オリコンデイリーチャート(1/4付)はどうなるのだろうか。これらの要素を元に予想を進めるとしても、順位読みは相当難しいはずだ。
しるし | |
![]() | Mr.Children 桜井和寿 小林武史 トイズファクトリー 2006-11-15 売り上げランキング : 93 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
First Message | |
![]() | 絢香 L.O.E ワーナーミュージック・ジャパン 2006-11-01 売り上げランキング : 16 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
恋愛写真はあがっていますか?
>康平さん
昨日はそれほどでもなかったですが、今日に来て上位に上がっているようです。
今日発表のデイリーでは大した順位は期待できないかもしれませんが、明日はランクアップしてくるものと思われます。