オリコンアルバムデイリーチャート木曜付ではAice5「Love Aice5」がとんでもない推移を辿っている。なんと前日までの好調ぶりが一転し、今日のデイリーでは32位となっている。実に23ランクダウンという異常事態だ。
一瞬それは目を疑う光景であった。Aice5は昨日までデイリー8位、9位という声優歌手の作品にしては好調すぎる推移を辿っていた。しかし今日のデイリーではなんと32位。前日比23ランクダウンである。もう訳が分からないといった感じだ。
そもそも特別売れている理由もよく掴みきれなかった。だが、今回急激に下がった理由もよく分からない。一般店でAice5のCDを大量に入荷というのは考えにくいため、デイリー集計対象となっている一般店にこの2日間で購買が集中し、品切れとなったと考えるのが妥当なのだろうか。
もしも品切れの場合、それが補充された時に一気にデイリーを駆け上がってくる可能性もあるが、デイリー推移的には「通常のAice5の推移に戻った」と見るのが妥当なのかもしれない。もともとアニメイトなどの専門店での売上げが大半を占めていたために、シングルでデイリー最高21位から週間7位というとんでもない推移を辿ったわけで、今回が異常だったという見方も出来る。
ということは週間結果での上乗せは通常通りということで、いくら32位に転落しようが、週間では好結果になる可能性が高いという見方はやはり変えることが出来ないだろう。
なお、アニメイトなどの専門店で2月以降オリコンデイリーチャートへの加算が始まったという情報もある。実際に先週の水樹奈々はデイリーの割に週間での上乗せが弱かったようにも感じるが、今の段階でその判断は難しいところだ。
基本はデイリーだけで週間順位を読みきれないのがアニメ勢である。果たして週間で何位となるのか。順位読みは今日の推移で非常に難しくなった。
Love Aice5 | |
![]() | Aice5 橋本由香利 有森聡美 キングレコード 2007-02-14 売り上げランキング : 72 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
発売日に購入してきましたが、アニメイトがデイリー加算されるようになったという広告が出てました。1月終わりに行ったときにはなかったと思います。2月から始まった可能性が高いと思われます。
フラゲ日、発売日にみんな買って今品切れしている可能性もありますけど、それにしてもこの推移はすごいですね。先週の水樹さんのアルバムの推移はこれほどでもなかったようなので、それだけ一般店に多く置かれていたってことですかね。
こんばんは。
もしアニメ店がデイリー集計に入っているならば、期待される10位圏内に入るのは少し厳しいですね。ただ、もし従来のままであればまだ可能性はある気がします。
雪奈さん、まどかファンさん、
コメントありがとうございます。
Aice5は本当に予想を難しくしてくれるので、こちらとしては面白い存在ではあります。
目撃情報があるのなら、アニメイトは(少なくとも雪奈さんが買われた店では)デイリー集計対象に入ったということでしょう。
こういう場合、始まるときはアニメイトならばアニメイト全店で一斉開始されるのが妥当なもので(POSシステムとかの関係上一斉にやるような気が…)、各店舗がそれぞれ個別に判断しているということはないと思います。
といってもアニメイト以外にも専門店はあるわけですので、上乗せが完全になくなったわけではないかと思います。
引き続き注目なのは確かでしょう。
初めまして。風車と申します。
私は堀江由衣さんのファンなのですが、順位の推移について考えられることを少し・・・。
このAice5のアルバムは、バレンタインデー発売ですよね。
だから、ファンの人の間では、フライングゲットせずにバレンタイン当日に買おうとしていた人が多かったようです。(バレンタイン当日の特典もあったようです)
しかし、当日は全国的に悪天候の予報。そのため、前日にフライングゲットする人も結構いたということです。
その結果、最初の2日間にセールスが集中してしまっているのかもしれません。
堀江由衣さんの掲示板などを見ての、私の考えです。
Aice5のシングル一作目のチャートが異常だったのは、知名度が一番の原因だったと思います。レコード店もあれから状況を調べてある程度入荷するに用になったのでは?
ちなみに堀江さんの前作のデイリーチャートが比較的レベルの高い週だったのですが14位→13位→20位外(ヤフーのサーバーに残っている情報から)というアクションで今回とほぼ同様と思えます。
(本文が長すぎたために次に続きます)
アニメイト店のデイリーチャート加算についてですが、私がオリコンを購入していた当時(2000年ごろまで)のアニメ月間チャートに記載されている調査対象店には関西系アニメイトのみが集計対象となっていたのでいまでもPOSシステムが関西と関東では別になっており、どちらかだけがデイリー対象になった可能性もあります。
また前週のシングルでのアニメイト効果ですが、林原さんにだいたい3~4000枚ぐらいはじゃいっており、またテニプリのミュージカル役者である加藤さんに相当数の売上加算があったことからアニメイトでの少なくともいくらかの加算はあるように思われます。
テニプリはビデオとかがアニメイトでのみの販売だったはずなので他のアニメ店ではそれほどの売上はないと考えられますし。