オリコンシングルデイリーチャート金曜付では、当ブログで連日追いかけていた「水面下の戦い」に動きがあった。倖田來未「BUT/愛証」がドラマ「花より男子2」の放映翌日である土曜(付)を待たずして宇多田ヒカル「Flavor Of Life」に逆転されたのだ。
これまで宇多田ヒカルはデイリー順位で倖田來未に抑えられながらも、指数計では常に倖田來未より上だった。これにより宇多田の3週連続首位はほぼ確定となる情勢だ。
宇多田、倖田の今週の指数推移
宇多田ヒカル 倖田來未 今週 前週 月 7835 11633 – 火 7037 10497 11310 水 6290 12730 8689 木 4752 9964 4850 金 4177 7687 3336 土 – 13098 – 日 – 15598 – 指数計
(仮定)30091 81207 28185 補正係数 1.73 1.73 1.75 補正込 52057 140479 49323 前作初動 – – 61817
(AL先行)
倖田來未が週間首位を獲得するためには、ドラマ効果で宇多田が指数を伸ばす土曜日の前日、つまり今日のデイリー(金曜付)まで首位をキープし、土日で宇多田に迫られてもギリギリかわせるだけの差をつけることが最低条件だった。しかし、ドラマの放映翌日である土曜付(明日発表)を待たずして逆転を許してしまったことから、宇多田ヒカルが3週連続首位となることはこれで確定的となった。
そうなると倖田來未に対する注目は、もう初動枚数一本となる。「夢のうた/ふたりで…」の初動17.5万枚から約10万枚の減少となるという売上ペースに今のところ変わりはない。アルバム先行だった「Cherry girl/運命」の初動(上記表参照)は何とか突破するも、7万枚に届くか届かないかというラインだろう。発売が1週間前だったらYUIとゆずに負け、4位となっていたところだ。
今回倖田來未はシングルとアルバムが揃って不調だ。シングルとアルバムの同時1位は初めから狙っていないと思われるが(アルバムは35万枚限定なので、ミスチルには99.9%勝てないため)、売上の伸び悩みはメーカー側も予期していなった事態だろう。
先日2006年度のCD売上でゴールドディスク大賞を受賞したというニュースが流れたばかりなため、この落差はいつにも増して大きく目立っている。せめて、残り2日で初動7万枚ラインは突破して欲しいところだが…。
関連記事
・宇多田ヒカルVS倖田來未、早くも宇多田が100点差に迫る!
・倖田來未、現状週間7万枚割れペースと絶不調推移に
・宇多田ヒカルVS倖田來未、倖田1位でも宇多田の優勢変わらず!
・倖田來未の新曲は5段階中「2」…を伝えるのはオリコン
BUT/愛証 (DVD付) | |
![]() | 倖田來未 Kumi Koda Tommy Henriksen エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 2007-03-14 売り上げランキング : 42 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
これでひっくり返ったらオリコンを疑ってしまいますね…。指数出したからには相当な僅差やアニメイト効果でもない限りひっくり返らないと願いたいものです。
私ももう宇多田が1位で間違いないと思ってます。
明日は
花より男子効果
・嵐
・宇多田
と
Mステ効果
・倖田
の争いになりそう
エンドリの時みたいにならない限り宇多田の週間1位は確定でしょう
倖田來未は本当にどうしたんでしょう。昨年までの勢いがまるで感じられないのですが…。
今回は、浜崎がB&Dでコケた時よりも先行きが思いやられる推移ですね。エイベ側も売れると思っていたでしょうし。
さすが花男効果ですね!!
嵐は18日のデイリーで3位でしたけど、今のところ累計いくらですか??教えて下さい!お願いしますっ。
■ゆき さん
嵐「Love so sweet」の売上枚数を示しておきます。
先週:*47353枚
累積:341336枚(2007年、年間暫定3位)
倖田は初動6.4万枚と引き続き不調です。が、
なぜ両A面であるのにもかかわらずこんなに落ちてしまったのでしょうか