オリコンシングルデイリーチャート水曜付では、初日に23.3万枚を売り上げた嵐「Lφve Rainbow」が12.2万枚を売り上げ、独走状態となっている。
2日間の売上は35万枚を突破し、早くも年間ランキングの暫定8位に浮上。この瞬間、年間ランキングのトップ10中4作が嵐の作品となった。
嵐の売上推移予測と比較
好調の嵐の勢いはとどまるところを知らず、2日目も12.2万枚を売り上げて1位をキープ。2位以下の作品に付け入る隙を与えず、独走態勢が続いている。
2日目の売上は、前作を1.3万枚上回る数字となった。しかし、初日のペースを考えると、やや粘りがないように見える。前日がドラマ「夏の恋は虹色に輝く」の放映翌日にあたり、タイアップ効果が出ていた可能性が考えられ、今日はその反動でやや大きく数字を下げたようだ。
また、この日は名古屋、神奈川、東京、千葉を中心に、台風9号の影響で豪雨となり、都心部で道路が川のようになるなどの被害が出ていた。このことから、天候の影響が多少出ている可能性がありそうだ。
今回、多少の推移の鈍さが見られたものの、2日で35万枚を売り上げるペースは、他を圧倒するものである。この推移により、年間シングルランキングでは、SMAP「This is love」(34.2万枚)を逆転し、早くも暫定8位に浮上した。この瞬間、今年の年間ランキングのトップ10のうちの4作が、嵐の作品によって埋められたことになる。順調に行けば明日にも40万枚を突破するため、年間ランキングではもう一つ順位を上げることになりそうだ。
関連記事
・10/09/08(水)付デイリーチャート速報:嵐「Lφve Rainbow」2日目12.2万枚! 「けいおん!!」放課後ティータイムは2日で3万枚突破
・10/09/08(水)付オリコン週間暫定順位:”マスコミ総プッシュ” 韓国発・少女時代の売上推移に警戒
・嵐の今年4枚目のシングル「Lφve Rainbow」 初日23.3万枚を売り上げオリコンデイリー1位発進!
Love Rainbow 【初回限定盤】 (CD+DVD) | |
![]() |
furaha 嵐
ジェイ・ストーム 2010-09-08 おすすめ平均 |
2日目は「お?」と思う売り上げでした。
確かに台風の影響かもしれませんね。
今回の曲が、トラブルメーカーやモンスターとそこまで差がつくのも不自然ですし…
今回は「THE・嵐」なラブソングなので、ウケはいい気がします。
このあとの売り上げをみれば、台風が原因か、単に売り上げが落ちたのかがわかりそうですね。
同じ形態の前々作と比較すると、今日は1万枚も低い推移のようですね。
月9タイアップということで一般層を取り込むかと思いましたが
思いのほか売上増にはつながってないですね
記事を見て思ったのですが、前作と比較するより同じ形態の前々作と比較した方がいいのでは?
オリコン年間ランキングトップ10はほとんど大人気な嵐。毎月のように発売される大人気な嵐のCD。なんかもううんざりです。発売し過ぎです。
こんなオリコン年間ランキングなんて全く面白くないです。ファンの人はこれで満足なんでしょうね。自分達が大好きな嵐で埋め尽くされる訳ですから。
最近の嵐は単純に歌が良いから売れておかしくない思う。バラエティーもドラマも多く出てるからメンバーの馴染みも深くなってるし。他に良い曲歌うアーティストいないですし。
最近はグループの人達の活躍が凄いですが、もしそのグループの中で誰かがソロで売ったとしたらAKB48や嵐や少女時代などはここまで売れるでしょうか?ソロでも売れる人が個人的に今後出てきてほしいです。大人数集めれば売れるみたいなのが最近は目立ちます。キャラとかドラマに出たりとかでCDを売るのではなく一番は楽曲で売れる人、バンドなどがいてほしい。 そういう歌い手の方が世に出るのを待っています。
>>旅さん
嵐で埋め尽くされるのは仕方ないと思います。
事務所が出す決定をしてシングルが出るのだからしょうがない。AKBに関しても同じこと。ファンに嫌味を言うのは筋違いな気がしますよ。売れるからといってどんどん乱発する事務所のほうは正直どうかと思いますが。
2強で埋まったオリコントップ10がつまらないというのは同意せざるを得ません・・・
これからはオリコンにとらわれず、自分で好きな音楽を探して聴くっていうのがこれまで以上に重要になるのではないですかねえ・・・
>>旅さん
嵐ファンですけど、年間チャートが嵐で生め尽くされるのは正直あまりうれしくないですよ。
嵐は確かにリリースペースは早いですが、何種類もCDを発売するわけでもないし正当な売り方をしていると思います。
真っ当な売り方しても他に売り上げで対抗できるアーティストがいない為に文句つけられるなんて皮肉ですね…
>ファンの人はこれで満足なんでしょうね。
>自分達が大好きな嵐で埋め尽くされる訳ですから。
アンチだけではありません。嵐の古株ファンの多くは、この状況にうんざりしてますよ。私もその一人です。
デビュー当時からのファンは、すごく不謹慎かなと思いながらも、早く人気が落ち着いてくれと願っている人が多いです。
理由は、まぁいろいろです。
嵐もそろそろ曲調マンネリ化しつつあると思う。
monsterとtruthとか
次の歌も花男の主題歌に似てる
まあ出せば売れますがね。
新曲のメロディーが好きで一昨日CDを買いに2店寄ったのですが、2店とも嵐は売り切れになっていました。
もしかしたら売り切れも原因かもしれませんね。
今日は入荷してありました。
歌って踊るアイドルものだけが年間チャートを独占するのは何だか悲しい気持ちになってしまいます。もうほぼ確定なのですが。
「シングル」ランキングというより、「好きな歌手」ランキングになってしまっているのが何より残念です。
荒い文章で失礼いたしました。
さすが嵐ですね!
コンサートもすごいですし、嵐には他のアーティストには無い良さがたくさんあると思います。
はじめまして☆
長らくお邪魔していましたが
コメは初めてです
ん~何かここは嵐やAKBの悪口言う場ではないはずですよね…?
言論の自由かも知れませんが
何だか残念です
あんな事書くような方なら
じゃあ読むなって言われそうですけどね~
ただご自分のイライラをぶつけてる気がしてならなくて…
嵐やAKBは見たり聞いたりもせずに
毛嫌いしてる方が多すぎますよ~
だいたい当人達を批判するのはお門違いです
事務所ならまだしも…
嵐の活躍は、再ブレイクした彼らの実力もあるけど、支えてきたファンのおかげでもあると思います。
これまでにも3枚同時リリースや12週連続リリース、
再発版の一挙リリースなど、1年で何枚もの作品を嵐よりも
はるかにハイペースで輩出してきたアーティストはたくさんいます。
ただ不況なCD市場のせいで、年間チャート上位を独占してる嵐が批判されるのはおかしいと思います。
この現状はファン離れしたアーティストや、CDを買わなくなった人も
原因として挙げられるのではないでしょうか?
嵐の曲よりはるかにいい曲を歌う歌手はいると思う人は、
その歌手のCDを買って、CDチャートを盛り上げてみればいいと思います。
チャートインすればそれだけたくさんの人が聞く機会も増えて、
ファンも増えると思います。
嵐のCDはまだ1枚も持ってませんが、2種リリースだし超初動型でもないし、
結構浸透してるので、そこまで責めなくてもと思いました。
嵐もかなりプッシュされてブームが作られた感はあるでしょう、いつからか露出も急に多くなりましたよね
全て嵐の実力で、シングルが売れてるとは思いません、メディアの力もあるのは確かですキャッチーな曲が多くて聴きやすいですが、最近は同じような曲調に代わり映えしない歌唱なのは否めません バラエティ、ドラマに多数露出した効果が多大だと思います。
去年年間1位になった曲やモンスターは、「嵐いいじゃん」って素直に思いましたけど、ちょっと前作辺りから勢いまかせにCDリリースしている気がします。今、そんなに焦る必要があるのかなぁって思います。
自分で作ってないから、って意味でチャートの上位に食い込むのが嫌ならそれこそオリコンは見なけりゃいいんじゃないですかね。
嵐やAKBばかり叩くのは誰でも出来ますよ。
前に管理人さんがアイドルは曲を評価されないみたいなツイートをされてた気がしますが、僕は一種であろうと複数種であろうと、一つのシングル、アルバムには色々な人の頑張りが集約されているんじゃないですか?
私は嵐ファンです。確かに2種出れば、2種買います。でも、それは私にとって必要だから。10年近くファンしてますが、ずっとそのスタンスです。嵐のCDがたくさん売れてほしいとは思いますが、だからといって一人で何十枚も買うようなことはしないですし、少なくとも私の周りにはそんな人はいません。『CDを買って、何回も聴きたい』人がたくさんいるだけでうんざりされるのはおかしくないでしょうか。ビックアーティストがミリオン出しても、『毎回売れてうんざりだ』なんて言われないのに…。
曲調が似ている発言にビックリです。
そもそも同じ人が作った曲と言うのはどうしても似てきませんか?
似てくると言うよりそれがその方の個性だと思うのですが。
その点、嵐の場合、いろんな方が作られてますのですべて自作のアーティストさんに比べるとバリエーションは豊富な方だと思います。なので同じ嵐ファンでも好きな曲はバラバラです。
それも売り上げ拡大の要因では?
ちなみに私はtruthやMonster系が好き→購入しました
Everythingやマイガール系はいまいち→購入していません
逆の方もいらっしゃるでしょう。
嵐は大好きですがこの売上数は5人いるからだとも思っています。(大人数の方が売れる法則)
ただ大野さんのソロなら(大人向けを)出せば嵐の売上げの半分は行くと思ってます。