今週のオリコンアルバムランキングでは、ある作品の売上がランキングに集計されるかどうかに注目が集まっていた。その作品はJYJの「In Heaven」である。
JYJは春に発売されたDVDの売上が “市場の活性化” を理由にランキングに集計されなかった過去がある。今回のアルバムの売上は集計されたようだが、各店舗の売上動向とはかけ離れた結果となっており、ファンの間では疑問の声が挙がっている。
■ オリコン週間11位・約7400枚
先週発売された「In Heaven」は韓国発売のアルバムの輸入盤である。そのため、国内盤のみを扱うデイリーランキングには登場せず、週間ランキングで初めて集計された。その結果は、週間11位、売上約7400枚というものだった。
■ 各種ネット通販の事前予約では軒並み1位…東方神起以上の動向だったが…
しかし、この週間結果にネット上のファンは相次いで首をかしげた。
オリコンに問い合わせたというブログでは、予約段階の各種ネット通販のランキングを見ることができる。それらにおいて、JYJの今作はいずれも1位であり、今週のオリコン週間ランキングで1位を獲得した東方神起の「TONE」以上に売れていたことが分かる。
それなのに、オリコンでは東方神起の205000枚に対し、JYJは僅か7400枚となり、両者には大差がついた。リリース条件の違いはもちろんあるが、それらを考慮しても疑問符が残る差と言えなくもない。
■ オリコンは「決済が終わったら反映する」と回答?
先ほどのブログでは、今回の結果についてオリコンに問い合わせた際に「決済が完了した時点で反映されます。今回の期間は9月26日~2011年10月2日のためではないかと思います。次回の反映は10月3日~10月9日分で10月12日に出ます。」という回答を得たとしている。
この回答の内容と、決済待ちの購入者が大勢いることが事実であれば、来週のアルバムランキングでJYJの順位が大幅に上がってもおかしくないことになる。
火曜日のメディアの報道では、もちろん1位の東方神起が大きく取り上げられ、11位だったJYJは全く取り上げられていない。
果たして、JYJの本当の売上は何枚だったのだろうか。
関連記事
・“Amazonで1位” JYJのDVDがオリコンデイリーで集計対象外に…avexやオリコンに “電凸” するファン続出?
・韓国グループがオリコンシングル・アルバムW制覇…国内メディアのK-POP推しがもたらした快挙
In Heaven(ブラック)(韓国盤) | |
![]() |
JYJ
Show# Entertainment 2011-10-12 |
ファンは韓国のチャートに集計されるように購入した人が多いのでこんなもんではないでしょうか?
私も韓国で購入しました。
売り切れで買えないとの声もありますが
韓国では普通に売ってます。
主要予約オンラインを見ていましたが、JYJが東方神起を上回っていたというのはまず無いと思います。予約状況を見る限り東方神起はもっといくのかと思うくらいでした。
JYJの場合、前回、韓国でも予約50万枚超えと唱っていましたが実際は12,3枚だったりと、予約枚数で注目を集める方法をとっているのだと思いました。
それにしても、7400枚と言うことはないと思いますので、これから数字が上がってくるのでしょうか。もしくは、韓国でのチャートを上げるためにファンはオリコンに反映されない韓国サイトから購入しているんじゃないでしょうか。
一体なぜ!?
予約が30万枚も・・・嘘ってこと?
もし売り上げがそれ以上だったら・・・1位とか行けたはず・・・
デイリーでなぜランクインしないのか・・・本当に謎です。
上にあげたブログに10月8日付けで追記が出ています。
http://jyjroom.blog39.fc2.com/blog-entry-369.html
日本からの予約分は品薄のため多くがキャンセルとなったようです。
HMVでもタワレコでも、東方神起を抜いて1位2位3位でしたし(3色それぞれランクイン)。それなのに11位。トップ10で記載されない11位ってところがおかし過ぎ。
エイベのオリコン操作は以前からの事。
すでにオリコンは信用を失っています。
予約30万枚というのは韓国内の話だと思います。
日本のファンはオリコンで反映されるようにランキングに反映されるお店で購入しましょう!と話があがっていたし、オリコンに問い合わせた所ジャケットの色が違っても1つのアルバムとしてトータルで計算すると言われたそうです。
実際Amazon、HMV、タワレコなどでは予約の段階からランキングトップでしたし、今でもそれらのデイリーランキングでは10位圏内にアルバムが入ってますよ。(ちなみにその3社ともオリコンの対象になってます)
韓国経由で購入される方が多かったのなら日本での売り上げはそんなもんじゃないでしょうか?
オリコン反映の点でHMV、タワレコは上位だったのでしょうが
それが実際どれだけの売上につながるのかも数字的にピンときませんし。
アマゾンでランキングトップになったのは私はみていませんが輸入版のところでしょうか?
予約期間中ずっと東方神起の方は国内のベストセラートップ5圏内キープしていましたが。
それ以外の店頭販売など含めたら東方神起の売上は妥当に思います。