今週オリコンデイリーチャートで2位以下を大きく引き離すダントツのスタートを見せた、倖田來未「夢のうた/ふたりで…」に盗作疑惑が持ち上がっている。
なんとその両方の曲のサビが、昨年リリースの奥華子「やさしい花」のサビに酷似しているのだ。
まずは倖田來未の「夢のうた」を公式サイトで試聴して欲しい。
http://www.rhythmzone.net/koda/index2.html
アクセスすれば自動的に流れ出すので比較的簡単に耳に出来るはずだ。続いて「ふたりで…」も流れる。
次に奥華子の「やさしい花」を以下のリンクで試聴して欲しい。
http://asxfiles.ponycanyon.co.jp/promo_sound/PCCA_70117_001.asx
音の高さが違えど、明らかにサビがそっくりな作りであることが分かる。また試聴できる範囲では確認不可ですが、サビ以外でも酷似している箇所が多々あるように感じた。
奥華子は昨年この「やさしい花」でメジャーデビューした、透き通るような歌声と心に響くバラードの作風が特徴的なシンガーソングライター。アニメタイアップや「みんなのうた」で起用された効果などにより着実にその知名度を上げてきた。
ちなみに当ブログでは昨年の私的ランキングで、「やさしい花」のC/W「夕立」を取り上げた過去がある。
槇原敬之に対する盗作疑惑に比べるとこちらのほうが「クロ」ではないのかというのが個人的な見解だ。また、avexでは浜崎あゆみと大塚愛にも盗作疑惑があり、最近ブレイクしている女性アーティストに対し盗作疑惑が浮上するケースが多い。
参考リンク:
倖田來未 盗作疑惑に「なにがパクリやねん。むかつくわ!」と当り散らす
http://stevie.seesaa.net/article/25834790.html
Youtube: 倖田來未 夢のうた 激似曲比較検証
①http://www.youtube.com/watch?v=AuuYx__ZdUw
②http://www.youtube.com/watch?v=PIyalDYi7y4
(最終更新 20:50)
| |
![]() | 倖田來未 エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 2006-10-18 売り上げランキング : 35 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
やさしい花 | |
![]() | 奥華子 上杉洋史 ポニーキャニオン 2005-07-27 売り上げランキング : 2131 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
倖田來未が曲を書いたなら、盗作といわれても仕方ないだろうね。
実際は誰が書いたの?本人じゃないなら倖田來未は関係ないんだろ
うけど。
ゴーストライダーが同じ人だったりしてw
エイベッ糞はパクリじゃない曲出したことあるの?
確かに似てますが、他にも似てる曲あるので…あら探しのように、わざわざ取り上げるのも、どうかと…2曲共、良い曲ですね!
倖田來未って仮にもアーティスト名乗ってるんだし、
作曲は任せたと言っても責任全く無いと思わないな・・・。
まぁ確かに似てますね・・・。
でも、同じメロディーを使っているのに、
倖田のほうが耳に残る作品になっていると思います。
奥華子はつじあや路線・・・。と、いうかつじあやのをぱくっているように感じます。眼鏡に歌い方・・・それに雰囲気・・。
まぁこういう問題は受け取るほうの問題ですかね。
倖田來未が盗作と言われるのは、心外だ。
私は、奥華子さんの歌は知らないが、もし似てると言う事なら、
奥華子さん以外の人は文句を言うべきではない!
逆に、今回の件で奥華子さんが注目されて、ある意味良かったと思います。
「2 story ballade single」が、
「2 story pakuri single」になってしまったということですかね。
片方の疑惑が浮上すると、同じサウンドだから両方ともパクリ扱いになるというのは過去に例がないでしょうw
奥華子さんは地道に努力を重ねてやっと注目されるようになった人です。ゴーストライターなんて雇う発想すらないでしょうね。
もしも盗作が本当でも倖田來未は絶対に悪くないです!!
何処のコメントを見ても倖田來未の悪口にしか聞こえてこないので、
やめてほしいです。。。
パクリなのは間違いないだろうね。
倖田サイドが過去にこんなことやってるんだから、倖田自身もある程度の自覚があるんじゃないかな?
http://ameblo.jp/user_images/b5/78/10002952633.jpg
http://ameblo.jp/user_images/42/0e/10003889226.jpg
http://ameblo.jp/user_images/9c/ac/10003889257.jpg
http://ameblo.jp/user_images/04/fb/10002952636.jpg
http://ameblo.jp/user_images/d0/3d/10002952640.jpg
http://ameblo.jp/user_images/df/e7/10002952645.jpg
http://ameblo.jp/user_images/84/90/10002952647.jpg
http://ameblo.jp/user_images/f9/c8/10002952650.jpg
http://ameblo.jp/user_images/6b/71/10002952652.jpg
http://ameblo.jp/user_images/57/7c/10002952655.jpg
これだけ見て今回の騒動だけは白、とは到底判断できない。
倖田來未は悪くないです!
ゴストライターンが悪いんでーす!^^
>>9
なぜ盗作であったとしても、倖田は悪くないのか??
その理由がわからない。
ただ、感情論で言ってるだけなら説得力もクソもないんだが。
新たな盗作情報が入りました。
これで間違いなく黒でしょう。
今年2月 奥華子「恋つぼみ」発売
今年5月 倖田來未「恋のつぼみ」発売 作詞:倖田來未
今回も前回もどちらも奥華子のパクリ。
これで確定でしょ。
これは正直気分が悪いです。
「 恋つぼみ 」 に 「 恋のつぼみ 」
そして今回の曲
連続していては 罪ですよ。
奥華子さんはあまり売れていないアーティストだから
よけい可愛そうですよ!
売れている者勝ちは間違ってるでしょ!
世の中には謝るという基本的なことも出来ずに逆ギレするような輩のなんと多いことよ……。
それをまた擁護する側が出てくるのだから怖い怖い。
疑惑が出たなら、きちんと釈明すべきところをまともな対応しないでスタッフに当たり散らすような真似をする人間の何を信じろと?
故意でないにしてもコメントのしようなぞいくらでもあるのに、それが出来ないんだから、ねえ……。
わっっ超似てる汗
華ちゃんのほうがいい曲ね♪
露崎の「もう二度と」と、奥の「やさしい花」を歌番組の企画で歌ってみればいい。
そのあと「夢のうた」を歌ってくれ。
まあ、本人がやってないって言ってるんだから信じてあげようよ☆☆
似ているけど、事件になってないから、
問題ないんじゃない?
ナイナイのオールナイトニッポンで上の3曲が連続でかかりました。
何で倖田の記事なのに浜崎や大塚・レンジを書くのかがわかんない。実際盗作してるか知らんけどこの3人倖田の記事にこういうこと書かれて本当いい迷惑だね。
週刊文春に載ったね。
(米23)*さんのコメントにつきましては、
管理人の判断で一部分削除の上の反映と致しました。
倖田來未信者痛すぎ。しかし、エイベの盗作はいつまで経ってもなくならないね
>>5
>>6
>>9
盗んで売ってる人を信じるってすばらしいですね。
これを読んで驚きました。この前も暴言騒動があって、「倖田來未ってどうなの?」って感じです。本当に悲しくなりますね。
正直に思ったことを書きます。盗作になっても仕方ないのではないか??と。今現在、世の中には何万曲と音楽が存在します。それと違うものを作れ、というのは無茶ではないでしょうか??批判してるのは倖田來未さんが嫌いだから??もしそうなら悲しいですね。私も別に好きではないですが、そういう批判の仕方はキリが無いからやめましょうよ。ただ当てつけな気がしないではないですが、オリジナルとして聞く。それでいいと思います