オリコンシングルデイリーチャート火曜付では新譜が登場。
今週大量にリリースされるアニソン・声優勢の中でトップとなったのは、月島きらり starring 久住小春「バラライカ」だった。デイリー初登場9位スタートとなった同作品は、主に小学生を中心に人気を集めるアニメ「きらりん☆レボリューション」のOPテーマ。
先日の記事を見てもらえれば一目瞭然だが、本日25日にリリースされるアニソンの数は極めて多い。
→25日リリースのアニソン・声優勢、化けるのは果たして…
月島きらり以下50位までに初登場したアニソン・声優勢CDは、
11位…KOTOKO
12位…HIGH and MIGHTY COLOR
14位…ALI PROJECT
17位…Aice5
27位…POLYSICS
31位…高橋直純
35位…ルーンエンジェル隊
45位…高橋洋子
46位…榊原ゆい(「Again」)
今日21位以下でも、明日以降の推移次第ではアニメイト効果によりこれら全ての作品にトップ20入りの可能性がある。ちなみに秋葉原を中心に活動を展開するAKB48の新曲「会いたかった」はデイリー初登場10位スタートとなっている。
上の4作品のうち、KOTOKO・ALI PROJECT・Aice5の3組の順番について当ブログではKOTOKOが筆頭となるのではと書いたが、実際の各所での評判はALI PROJECTがKOTOKOを大きく上回っていた。ただ、Amazonの順位がKOTOKOの方が上だったことを配慮し、初日はKOTOKOの方が上に来るだろうという読みであのような予想としたということを今更ながら付け加えたい。
初日3作の順位がこのようになったことから、週間順位は最低でもこのデイリー順位と同程度になると見ていいだろう。また、週間トップ10入りも当然ながら射程に入っていると言える。月島きらりはモー娘。ファンの固定層が今のところ購買の中心と思われ、最近のハロプロ作品に見られる急落動向を見せる可能性があるのに対し、KOTOKO・ALI PROJECT・Aice5についてはアニメイト効果で週間順位がこれよりも最大で5~8ランク程度上がる可能性があるからだ。
常にデイリー20位以下でも、週間上位に飛び込んでくる作品もひょっとするとあるかもしれない。この記事で挙げた作品はもちろんだが、他のアニソン・声優勢の作品に対しても注目したいところだ。
【火曜付関連デイリー考察記事】
・KOTOKO11位、ALI PROJECT14位、Aice5は17位スタート!
・非限定のORANGE RANGE、初日から大塚愛に敗れ3位スタート!
関連記事
ALI PROJECT・堀江由衣・島みやえい子…3大深夜アニメ主題歌がデイリー同時トップ10入り! (5/25)
http://www.tnsori.com/archives/50555120.html
Chercher ~シャルシェ~ (初回限定盤)(DVD付) | |
![]() | KOTOKO Geneon[Pioneer] 2006-10-25 売り上げランキング : 34 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
勇侠青春謳 | |
![]() | 片倉三起也 宝野アリカ ALI PROJECT ビクターエンタテインメント 2006-10-25 売り上げランキング : 23 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
Love Power(初回限定盤)(DVD付) | |
![]() | Aice5 キングレコード 2006-10-25 売り上げランキング : 42 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
アリプロやKOTOKOよりAice5のアニメイト効果の方が高い気がします、前回の件もありますしね。それと複数枚買う人もいるみたいですし、複数枚買った場合でもオリコンにちゃんと集計されるのか気になりますけど。