オリコンシングルデイリーチャート木曜付ではやはり川田まみ「赤い涙」の快進撃を見逃すことは出来ないだろう。
初登場以来24位、24位と推移していた同作品は3日目でなんと14ランクアップ。いきなりデイリートップ10入りを果たす絶好調ぶりだ。
川田まみ「赤い涙」デイリー推移
火24→水24→木10
川田まみの今作は、映画「灼眼のシャナ」の挿入歌となっている。なぜ昨日付で突然のランクアップとなったのかは謎であるが、14ランクの上昇はアニメ関連でなくとも目を見張るものがあり、明日以降への期待も膨らむ結果となった。
アニメ関連と書いたが、週間でアニメイト効果補正のかかるアーティストが、昨年5月のアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」EDである「ハレ晴レユカイ」(18位→2位)のように急激にランクアップすることはかなりまれである。今回のような推移ではなく、デイリーでは低調な推移ながら、週間で上乗せにより底上げしてくる例が多い。川田まみはデイリー順位である10位以上の売上をマークしていると見られるだけに、今後の推移から目が離せなくなってきている。
ちなみに、時期を同じくして去年の今頃に、「ハレ晴レユカイ」がデイリー18位から2位へと16ランクアップを果たしている。今年も同時期にアニメ関連のジャンプアップがあったことは何かの縁なのかもしれない。川田まみの推移に引き続き注目だ。
(最終更新 21:27)
関連記事
・ニコニコ動画(γ)投稿数とアニソンのオリコン初動売上の関係
・ 水樹奈々がオリコン2位になった理由の「アニメイト効果」って何?
(「記事中に使われているアニメイト効果って何?」と思った方はこちらをお読みください。)
赤い涙(初回限定盤)(DVD付) | |
![]() | 川田まみ 中沢伴行 尾崎武士 ジェネオン エンタテインメント 2007-05-09 売り上げランキング : 57 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
KOTOKOより売れそうな感じですね。
この人たちの楽曲は本当に高音が気持ちいいので気に入ってます。
前作緋色の空が11位だったから今回はベスト10入ってほしいなぁ。新曲多すぎて無理かな。去年のMELLも11位だったし。KOTOKOはbeing以降滑ってるからね・・・ハヤテがどこまで人気あんのかで売れ行きもきまってくるだろう。
B_’Zはがんばってると思うよ。GLAYやラルクに比べれば。ミスチルが売れるのはタイアップが良いからだと思うよ。OCEANみたいにいいタイアップつけば売れるんだから。18年間一位とりつづけるってところが一番すごいよ。ジャニーズじゃ絶対無理。
はじめまして、
14ランクアップってすごいです。
急に注目されたんでしょうか?
これからどこまで人気が続くか楽しみですね。