オリコンシングルデイリーチャートでは、ドラマ「プロポーズ大作戦」主題歌である桑田佳祐「明日晴れるかな」は5日目である土曜付に入っても好調を維持し、今日までに5日連続でデイリー首位をキープしている。
桑田には土曜付でテレビ朝日系列の音楽番組「ミュージックステーション」に出演した効果が発動。指数をUPさせて売上を14万枚台に乗せている。
桑田とB’zの推定売上(指数×1.75)推移比較
桑田は昨日の時点で先週のB’z「永遠の翼」の売上ペースを超え、今日も依然として好調を維持している。テレビ朝日系列の音楽番組である「ミュージックステーション」に出演し、いわゆる「Mステ効果」が発動して土曜付では売上アップとなった。
気になる推定売上は今日までに14.2万枚。先週の同日までのB’zの売上である13.6万枚を超えるペースである。5年前のソロシングルである「東京」の初動25.5万枚には遠く及ばないが、ブランクやタイアップとなっているドラマの視聴率の伸び悩みを考えれば妥当なところと考えられる。
明日も指数10000点以上をマークすれば、売上は16万枚へと届く計算だ。桑田のこの勢いが、明日最終日も持続するのかに期待したいところである。
明日晴れるかな (初回限定盤) | |
![]() | 桑田佳祐 島健 山本拓夫 ビクターエンタテインメント 2007-05-16 売り上げランキング : 4 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
初回特典なし1種類即レンタル映画がそれほどヒットしてないB’zと初回特典有り遅レンタル月9ドラマ主題歌の桑田を比べるのはおかしいのでは? 比べるなら嵐の方が近いはず。ドラマは視聴率悪いと言われるが今クールドラマでは一番高い視聴率だし先週も16%をキープしてます。桑田のこの数字はリリース背景を考えても明らかに物足りない売上だと思います。
桑田は前評判の割には粘った方でしょう。今となってはB’z越えも当たり前という感じですからね。
あとは明日、予想されてる通りに16万枚に乗るかどうかでしょう。
>>NASAさん
B’zは映画ヒットしているんじゃなかったんですか?
それに映画のCMとかで曲が大音量で宣伝していましたし、正直レンタル人気が他の人気アーティストに比べてかなり低いので即日レンタルも余り関係なく、いつもよりも商業的には好条件だったのですから桑田さんの比較対照になりうると思いますよ。
確かに映画はヒットしてるかもししれないけど
やっぱり即レンタルで1種類販売と
即レンタル無しで初回特典ありのCDを比べるのは…
どちらかと言えば嵐の方が比較対象に向いてると思います
>>堂本姉妹さん
公開週の動員数はたったの14万人。スパイダーマン3には負けて当然ですが公開3週目の鬼太郎にも負け初登場3位。新聞に載ってた200万人いけるぞみたいな記事を見て大ヒットしてると思われたのでしょうがあれは東映が仕組んだ記事なだけです。しかも客が年配の方ばかりで映画効果はほとんどないでしょうね。福山やGLAYや伊藤由奈の新曲見ても分かる通り映画主題歌の大半は効果薄いですよね。
月9の視聴率伸び悩みとか低迷とか・・・
そういう表現間違っていませんか?
先週も16.9%の数字をだしているし
今期ドラマダントツ1位の視聴率
ドラマと主題歌のWトップ
両方とも今後まだまだ伸びると思います
すいませんでした。おっしゃられる記事見ててっきり映画大ヒットしてどろろ抜く興業になると思ってました。というか映画タイアップはやはり世界の中心で愛を叫ぶ並みの社会現象クラスでないと効果薄いようですね。
どろろタイアップのミスチルサイドも映画がコケたときを見越して限定にしたんでしょう。
まあどれだけ語っても桑田がB’z以上売るのは確定なわけでねw
月9で16%しか稼げないとか…
どれだけ人気がないのかという感じですね。
まあその割には桑田は粘ってると言えるんじゃないでしょうか?
B’zより売れてるわけですし…