今週のオリコン週間シングルチャート速報によると、浜崎あゆみ「talkin’ 2 myself」の初動はなんと7.0万枚に留まることが分かった。この初動は、2005年に発売され浜崎あゆみの作品の中でもかなりの低初動と言われた「Bold & Delicious / Pride」の初動8.4万枚をさらに下回って近年の浜崎の中では最低となった。
浜崎あゆみの売上推移比較(補正係数1.75状態)
浜崎あゆみは初日から前作「glitter/fated」の指数を大幅に下回るスタートを見せ、その後も出遅れを取り戻すことなく週末を迎えた。土日の推移も微増程度に終わったことで、補正係数が高くつかなければ初動は7万枚を割れていたことは間違いない。初動は7万枚を僅かに超え、70325枚という結果に落ち着いている。
近年の浜崎あゆみはこれまで初動が激減しても、確実に復活させてきたという実績がある。それは前回の記事でも紹介したように、「No way to say」の時と「Startin’ / Born to be」の時だ。しかし今年に入ってからは「glitter / fated」でも一度初動が激減したとも受け止めることができ、今回は初動が戻らなかったという考え方すら出来てしまうだろう。そうなると浜崎は単純に考えて「これまでのようにはいかなかった」ということになる。
果たしてここから初動を再び復調させることができるのだろうか。今作の今後の累積推移とともに浜崎の復活劇に期待したいところである。
参考:浜崎あゆみの指数推移比較
関連記事
・その他、07/10/01付オリコン週間シングルチャートを詳細分析!
・07/09/24(月)付デイリーチャート速報:おしりかじり虫、もう上は浜崎だけ!
talkin’2 myself(DVD付) | |
![]() | 浜崎あゆみ エイベックス・エンタテインメント 2007-09-19 売り上げランキング : 51 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
今売上上がってる歌手など数組程度。件並どの歌手も売上落としてます。果たして人気や売上が本当に落ちてるのでしょうか?人気が落ちてるのではなくDLにどんどん移行してるだけでは?一度DLを覚えた人はCD買うなんて馬鹿らしくなるはず。だって高音質で210円ですよ?オリコン並みに信頼できる会社がDLの数字を公表できるようになればいいのですが
オリコンもダウンロードの順位は発表していますが、数字は未公表なんでしたっけ?
こんにちは
(売上戦略について)
確かにいいところだけ(サビメロ&サビうた)とかを携帯にDL(ダウンロード)したら
それで曲や歌や音の総合評価で
まあまあ以下な耳心地だとしたら買う気すらない…。か
それは仕方ないのなら(新曲を発売、或は発表してから少し間をおいてから配信という発想と実行で)とかが地道にセールス期間を僅かにもてるとかができないのだろうか…。
それらの改善ありなしでも差がでそう…。