オリコンアルバムデイリーチャートでは、倖田來未vs木村カエラのベストアルバム対決が盛り上がりを見せている。
この争いは、初日に倖田來未が勝ったものの、翌日以降は木村カエラがデイリー1位を奪い、少しずつ差が詰まっていた。その差がついに3000枚となり、最後の最後でひっくり返る可能性が出てきたため、大きな注目が集まっている。
倖田來未のベストアルバムは、ベスト盤の「BEST~ third universe~」と、8thオリジナルアルバム「UNIVERSE」をセットにしたパッケージとなっている。ベスト盤にはこれまでのシングル曲などが入り、オリジナルアルバムには最新曲「can we go back」などが収録されている。
木村カエラのベストアルバムは、これまでの5年間のシングル曲を中心に構成された2枚組。大ヒットした「Butterfly」や、ブレイクのきっかけになった「リルラ リルハ」など、多数の楽曲が収録されている。
当サイトではtwitterで常時速報を流してきたが、これを改めてまとめると、現在の状況は下表で示されるものとなる。
アルバム1位争いの現在状況(残り1日)
倖田來未は初日のデイリーチャートで、木村カエラに1.6万枚の差をつけて1位発進を果たした。ところが、2日目には大きく売上を落とし、早くも木村カエラに1位の座を明け渡してしまった。その後は一度も木村カエラを抜くことができず、初日につけた差が少しずつ縮まっている状況だ。
木村カエラは、2日目以降1位を守り続け、ここまでのデイリー対戦成績は4勝1敗。ところが初日の1.6万枚差が大きいため、累積売上は土曜付時点でも倖田來未が3000枚ほどリードしている。この差がひっくり返る可能性があるために、明日発表される集計最終日のデイリーチャートに対して大きな注目が集まっている。
最終日の週間1位争いの見所は、デイリーチャートの売上構図だ。
倖田來未が勝つためには、デイリーで木村カエラを逆転するしかない。言い換えれば、逆転さえすれば週間1位は間違いない。
逆に木村カエラは、倖田來未に勝ったとしても、その差が重要となる。今日と同じくらいの差で勝てば、逆転週間1位獲得となる。逆に金曜付のように小差だった場合は、デイリーで5勝1敗でも倖田來未に勝てず、週間2位となる。
関連記事
・10/02/06(土)付デイリーチャート速報:ゆずが初のデイリー1位浮上、清水翔太×加藤ミリヤが2位へ!
・10/02/06(土)付オリコン週間暫定順位:3位争い、flumpool vs 清水翔太×加藤ミリヤは明日決着
BEST ALBUM 「5years」 (初回限定版2枚組) | |
![]() |
コロムビアミュージックエンタテインメント 2010-02-03 売り上げランキング : 4 おすすめ平均 |
倖田さんはポスター付の緊急企画盤、ワンダーグーでの緊急トークイベントなど大忙しなので週間1位は確実かと(失笑)
倖田來未ファンなので買って欲しいですね全盛期の人気ゎないですが、最近ゎ、コアファンに対してとてもぃいですね一時期、ファンでもこれゎ…てのがありましたが今回のアルバムも売上ゎちょっと悲しいですが、本当にいいアルバムだったんで満足です管理人さんいっつも楽しく拝見させてもらってます僕もチャートマニアなので、 これからもよろしくお願いします?
カエラさんのアルバムの方が魅力的で購入しました!
けど思ったより売り上げが伸びてない気がします。
テレビ出演やbutterflyが配信でヒットしたので、25~30万枚の競り合いかと思ってました…。
倖田さんもベスト+オリアルという去年ドリカムが成功したパターンできましたが…人気低迷に歯止めがかかりませんね。
倖田來未はどちらにしろ、ベスト+オリアルなのに、前作のオリアルを下回ってしまうのですね。まぁ結局1位は何がなんでも取ってくるでしょう。
予想通り接戦になりましたね。
一体どっちが勝つのやら。
それにしても茨城でイベントって…
あまり効果がないような気がするのは自分だけ?
エイベックスは平気で自社買いするところですからね。
個人的にはカエラに1位取って欲しいですが・・・どうなりますやら。
明日どんな数字が出ても驚かない準備をしなくては(爆)
カエラが1位になったら、その時はみんなの喜びが2倍になります。倖田が1位になっても、喜ぶのはファンだけです。エイベックスにはそれが分からんのですよ!
あれだけテレビに出て宣伝していて売れてないですね倖田來未。エイベックスも去年のオリジナルアルバムの売上見て、もうオリジナルだけじゃ売れないと思ってBEST付けたんでしょうね。なのに去年のオリジナルより初動が下かも知れないですね(笑)来年あたりはファーストSINGLEからのBEST出したりして‥。タレントの伊集院光が年末言ってた。『倖田來未のバーゲンセールが始まった』と。納得だな。どちらにしろエイベックスが自社買いしてなんとか1位取らすでしょ。
久しぶりにavexマジックが見れるかもしれん…
1stベストはそこそこ人気があれば売れますからねぇ。倖田さんの時は初動55万枚から累計190万枚まで伸ばしましたが、カエラさんの推移には残念ながらそこまで大ブレイクするような勢いは感じられませんねぇ。初動の倍くらいで終わってしまう感じです。
倖田さんのアルバムは必ず取り上げられてますしコメントの数もいつも多いのでまだまだ注目されている証明でしょうね。そんな人は数人しかいないでしょう。
avexの女性アーティストだと大塚愛さんのベストやガルネクさんのアルバムの初動は5万代でしたから。ポジション的には安泰といえるでしょうね。
10周年イヤーを迎えた倖田さんですが2000年代デビューの女性アーティストで唯一総売り上げテンミリオンを達成してる人だけに今後もがんばって欲しい所です。
発売後の特典追加とか緊急イベントとか、デイリー2日目でカエラに抜かれてから急にいろいろ決定したような…
そこまでして1位を取ったところで利益が出るんでしょうかねえ。いずれにせよ累計では結構な差がつくでしょう。
前も書きましたけど、歌手側の要望と企業側の要望がまるで一致していないですよね(笑)
倖田來未がオリアルで出したいって言ったんだから細々とやらせてあげたらいいのに。
ここまできたら、カエラに一位とってもらいたいですね。
avexの自社買いで倖田來未が勝つと思うわ。カエラに勝ってほしいけど。それにしても来週の東方ベストが楽しみだわ。
おそらくは自社買いで、倖田さんが逃げ切る結果になると思いますよ。
この記事を見て、だからポスター付きのアルバムを緊急発売したのかと納得しました。
しかし木村カエラに勝ったとしてもベストとオリジナルアルバム付きでギリギリ勝ちだとちょっと微妙ですね。。木村カエラはベストだけだし・・
結果が楽しみです。